Logo 野鳥速報
カワセミ (Common Kingfisher), 2022/11/12
を見たら月が見えた。月齢16.9の月である。東の空の高いところに見えた。   2022.2.18(金)22:43撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1 月齢16.9の月 以下は、以前撮影した写真です。 2021.2.18(木)22:13撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1 月齢6.3の月   過去の鳥見等~春日部市のカワセミ等 2022-02-18 23:08:51 |  2022.2.18(金)快晴 今日も古い写真を整理したので、掲載します。   昨日(2月17日)のブログ訪問者数:472人(1,237位/3,091,080)、トータル1,042,366人 昨日のブログ訪問件数:687件、累計2,703,466件   2020.2.18(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR カワセ
ロー 2022/02/18 09:05 朝の番組で今日のゲストは【岡田奈々】と知り、私は一枚目の岡田奈々さんと思い、テレビをつ... この投稿をInstagramで見る Kenny茨城(@kennyibaraki)がシェアした投稿 特定爬虫類と猛禽たち フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー カワセミ有頂天 一度もピントの合ったカワセミ画像を撮ったことのないビギナーズブログ 趣味はダンスとカワセミ
カワセミ画像のアップとダンス競技会成績 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 黄嘴冗嘆 〜こうしじょうたん〜 鳥見・野外遊びのとりとめのない話 フォローできる上限に達しました。
カワセミが大好きで写真を撮っています。カワセミが居ないと他の野鳥も狙いますよ。横浜からカワセミ写真をお送りします。 ミサゴのダツ獲り 2/18記 横浜は晴れてミサゴ日和?でした。 北風はミサゴ撮りにうってつけの風向きなんです。 そこで、今日も鳥友を誘って湘南の海へ行って来ました。 午前中から珍しくミサゴのダイビングがありました。ボラ獲りにも挑戦していましたが空振りで結局、ダツを獲っていました。先日
「近場で野鳥撮影 」の更新通知を受け取る ストレスフリーな光回線サービス新登場 近場で野鳥撮影 写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ 記事一覧 青い鳥を探せ! この冬一番の寒さの中、青い鳥を探しに近場に出かけました。時折雪が舞う中。まずはルリビタ... 0 2022年2月17日 チョウゲンボウ飛翔 寒い中、カワセミ探しに出かけましたが、その道中、例のところにチョウゲンボウが。しかし、... 0 2022年2月6日 チョウゲンボウ・カワセミ・シロハラ(?) コロナ3回目接種を終えて、副反応も大したことがなく、無事接種後2日目で撮影に復帰しまし... 0 2022年2月4日 メジロとミサゴ 今日は久しぶりに近所のお寺に梅を見に行きました。いましたメジロが。もう梅のシーズンです... 0 2022年1月2
【新米特集】生産者さんこだわりの美味しいお米販売中 検索    ウェブ このブログ内で satineko日記 猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。 M池でジョウビタキのバトル 2022年02月14日 |   昨日の天気予報で関東地方は今朝は雪が積もる筈でしたが、今回も道路は雪がありませんでした。 朝のTVでは雪の多かった多摩地区や秩父地方の映像が流れていましたが都心の雪は無く通勤時間には雨も止んでいました。 スズメ食堂の屋根は夜中に降った雪が少しだけ積もりましたがすぐに融けました。   12日(土)
【いちごの特売品】愛情たっぷり大粒あまおう 検索    ウェブ このブログ内で 公園の野鳥 in 神戸 主に公園のカワセミや野鳥などを撮影しています (2月18日 金曜日) メスカワクイーン 2022年02月18日 |  フィールドには何カ所もアクセスする所があるが中途から入って行くとカワセミを見落とす可能性が有るので必ず両端の内のどちらかからスキャンする事にしている。賭けみたいなもので外れて裏目に出る事もしばしば有ったが今日は一応正解で早めにメスカワクイーンを発見したが、素早く大きな魚を捕食し結局領域の端ま
。 <(_ _)> | | 趣味 Posted at 2022/01/30 10:20:46 << ケアシノスリとコミミズク再訪     河川敷のコミミズク           >> イイね!0件 イイね!ランキングページへ タグ 今、あなたにおすすめ 関連記事 今季初見のサンコウチョウは厳しい~ ... CB1300SBさん 河川敷にヤブランの実を食べに来たレ ... CB1300SBさん 紅葉カワセミ CB1300SBさん 5/23日のブッポウソウ CB1300SBさん 桜ジローとジョウビタキ CB1300SBさん オオセイボウとルリモンハナバチ CB1300SBさん この記事へのコメント 2022年1月30日 11:21 こんチコは~! これだけ身体が動いていても頭がブレていませんね。鳥類は視線を保つために動かさないとか。 コメントへの返答 2022年1月30日 12:46 こんにち
今日も何処かで・・・・・ヤマセミ撮影! 地元のヤマセミやカワセミをメインに野鳥撮影を・・・・ 今日も何処かで・・・・・ 2月14日 数日前にヤマセミの止まりを確認した立ち枯れ。 横から上から、待つこと2日目。残念ながら通過もなし・・・・・徒労に終わる。 下流域のいつもの支線どまり ボウズは免れた・・・・・ スポンサーサイト 2022/02/18(金) 09:16:18| | 今日も何処かで・・・・・ 写真集 第1便到着 しました!と、言っても2冊ですが
ると雄と雌が観られました。 タグ: みんなの野鳥をまとめ読み by kinonotori | 2022-02-01 08:00 | | Comments(0) 河原を散策していると目の前を3羽飛び去っていきました。 どの辺に止まるか数回通ってみました。 何度か止まる場所で待っていましたがまだ飛び込みは観られません。 機会があれば飛び込みシーンを撮ってみたいと思っています。 《回顧禄より》 大分前にカワセミを撮りに通った時期がありましたが その場所は今は手が入り様子が変わってしまいました。 タグ: みんなの野鳥をまとめ読み by kinonotori | 2022-01-24 16:44 | | Comments(0) 1 Sparrowのブログです by kinonotori February 2022 S M T W T F S 2 3 4 6 7 8 9 11 12 13 14 16
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック 阪南カワセミ【野鳥と自然の物語】+日本の蝶【蝶と自然の物語】 kawasemi2018.exblog.jp 2022年 02月 18日 カワセミ【翡翠】                       Alcedo atthis   準 絶滅危惧種                        ブッポウソウ目カワセミカワセミ属                  全長17㎝ 留鳥  ★★★ 写真を拡大出来
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック murantodo.exblog.jp 2022年 02月 18日 自宅近くの河川のカワセミたち再び(その33) 最近撮りためた写真の中からこちらに向かってくる場面を集めてみました。カワセミの飛び込む場所とカメラマンの立ち位置によってはこのようなシーンも出てきます(あまり好きではありませんが)。 タグ: みんなのカワセミをまとめ読み by murantodo | 2022-02-18 06:03 | 2022年 02月 16日 自宅近くの河川のカワセミたち再び(その32) 最近の
身近に棲息・飛来する野鳥の写真撮影を楽しむ カワセミ     600mm f/4E FL ED VR  TC-14E Ⅲ  D500 スポンサーサイト 2022/02/15(火) 06:00:00| カワセミ     600mm f/4E FL ED VR  TC-14E Ⅲ  D500 2022/02/14(月) 06:00:00| カワセミ     600mm f/4E FL ED VR  TC-14E Ⅲ  D500 2022/02/
▽タカ科 (964) ┣ ┣  ○ハチクマ (26) ┣  ○オジロワシ (86) ┣  ○イヌワシ (86) ┣  ○サシバ (22) ┣  ○チュウヒ (62) ┣  ○オオワシ (74) ┣  ○ハイタカ (26) ┣  ○ハイイロチュウヒ (118) ┣  ○クマタカ (326) ┣  ○オオタカ (72) ┣ ┣  ○ノスリ (29) ┗  ○ケアシノスリ (24) ◆ブッポウソウ目▽カワセミ科 (167) ┣  ○アカショウビン (18) ┣  ○カワセミ (88) ┗  ○ヤマセミ (61) ◆サイチョウ目▽ヤツガシラ科 (4) ┗  ○ヤツガシラ (4) ◆キツツキ目▽キツツキ科 (42) ┣  ○アカゲラ (17) ┣  ○オオアカゲラ (5) ┣  ○コゲラ (10) ┗  ○アオゲラ (10) ◆ハヤブサ目▽ハヤブサ科 (333) ┣  ○ハヤブサ (223) ┣
カヒドリ、ア.. at 2022-02-13 14:46 水元公園=オナガ、ジョウビタ.. at 2022-02-12 18:05 水元公園=チョウセンオオタカ at 2022-02-09 17:39 水元公園=カイツブリ、セグロ.. at 2022-02-08 19:01 at 2022-02-07 18:05 水元公園=シロハラ、コゲラ、.. at 2022-02-06 18:57 水元公園=カワセミ、ジョウビ.. at 2022-02-05 19:59 外部リンク ファン 記事ランキング 水元公園=チョウセンオオタカ 本日は仕事の休憩時間に水... 水元公園=アメリカヒドリ、アオジ、オオアカハラ 本日も水元に行きましたが... 水元公園=オナガ、ジョウビタキ、ワカケホンセイインコ♀ 本日も水元に行きましたが... 水元公園=カワセミ 本日は雪の予報でしたので... 水元公園=カイツブ
ら車で40分の湖でミサゴがみられるとのことで、先日出掛けて来ました。出てはくれたものの、期待通りのパフォーマンスはありませんでした。距離もあったのが残念。これは絶対再チャレンジの価値あり、ですね。富士山が美しかったです。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/18(金) 13:25:32| | | プロフィール 風薫る・・・:freeman 本館HPへGO freemanのホームページ 永遠のカワセミ スライドショー   最近の記事+コメント 最近の記事 遠い遠いミサゴ (02/18) イカル・乱舞! (02/16) コイカルやっと見っけ! (02/15) ノスリ飛び出し連射 (02/14) ノスリの白い羽毛 (02/12) 動画・チョウゲンホバから急降下 (02/10) チョウゲン・ホバから急降下 (02/09) ノスリ・飛び出し (02/08) 動画・マガモのスケート? (02/0
ヤマセミ・カワセミ 撮影日記 + カワセミ・ヤマセミからタカ他にも広がっていくので + 前々回記事の続き 撮影場所:原則非公開・連絡方法について テーマ: - ジャンル: 2022/02/18(金) 07:00:00| | ただツグミなんて言う人がいたけど、この拙ブログでは初登場 撮影場所:原則非公開・連絡方法について テーマ: - ジャンル: 2022/02/17(木) 07:00:00| | ヤマセミ 
今週のお題「#バレンタイン」をチェック 検索    ウェブ このブログ内で 身近な野鳥写真を気ままにアップ(時々自然風景も) 画像等の無断で転載・使用はご遠慮ください。 2022年02月18日 05時17分04秒 |  覗いて見たがカワセミ中々来ない、今年は野鳥も少ない年見たい困ったものだ、 在庫から、 今日はここまで、 2022年02月17日 05時15分46秒 |  晴れ渡っていて清々しい日和だった、道すがらソメイヨシノは花芽が少しだが膨らんでいた、富士は頭隠していたが大島は見えていた、 在庫から、 今日はここまで、 2022年02月16日 05時01分11秒 |  ある病院の予約は2か月後と言い、もう一つは1週間後だそ
鳥 自然現象 飛行機の写真を中心に ベニマシコ雄   公園にて ベニマシコ雄  公園にて 2022   02/09   撮影             以  上 スポンサーサイト 2022-02-17 : : : カワセミにぼたん雪 2022   02/06   撮影             以  上 2022-02-10 : : : ミコアイサ 近くの溜池にて ミコアイサ 飛び出し 2022   02/03   撮影             以  上 2022-02-08 : : : ミヤマホオジロ  公園にて ミヤマホオジロ  枝留まり 2022   01/31   撮影             以  
シャシャGの気まぐれ鳥撮り日記 MF・・アトリ・オオアカハラ アトリ アトリ アトリ アトリ オオアカハラ オオアカハラ オオアカハラ オオアカハラ スポンサーサイト 2022-02-18 : : : トラックバック : 0 MF・・ニシオジロビタキ 本日の ニシオジロビタキ 2022-02-18 : : : トラックバック : 0 緑のせせらぎ下池 カワセミ♂  2022-02-18 : : : トラックバック : 0 MF・・ニシオジロビタキ 新舞台(Tさん作) ニシオジロビタキ 2022-02-17 : : : トラックバック : 0 MF・・オオアカハラ・カワセミ・・ オオアカハラ オオアカハラ オオアカハラ オオアカハラ カワセミカワセミカワセミ♂ ニシオジロビタキ モズ♀ シロハラ 2022-02-16 : : : トラック
ました リーダーで読む フォロー 9位  光を受けて鳥たちは輝きます  風を受けて鳥たちは羽ばたきます  光と風と鳥たちが気高き序曲を奏でる時を 一枚の絵にできたらと願っています   「麦 香」・・・バッカと読みます フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 10位 TSUCHIYA BLOG カワセミ・ヤマセミが好きで野鳥撮影を始めました。 全ての野鳥に興味を持ち全国を駆け回っています。 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー これであなたもカメラマン!?インクリッチであなたの作品をもっと発信しませんか 2022/02/18 00:00 1位 朝からカモの人(鶴見緑地・2021.1
流に向かいました。 安川では「アオサギ」「コサギ」が出迎えてくれました。 古川との合流地点は何もない河原になっていましたが、「ジョウビタキ」が刈り取られた アシの切株に居ます。 少し上流の川向う側の土手に「イソヒヨドリ」が居るのが確認できました! 先導をしてくれるのは「ハクセキレイ」です。 橋梁工事中の橋を通過してかなり歩きました。 「ヒドリガモ」のグループが居ます。 この辺りは少し雑木もあり、「カワセミ」「ツグミ」も認められテンション上がって 来ましたが何故かコンデジのピントが合わなくなり苦労しました。 緑井の「すし辰」本店が見える辺りで小休憩です。 散歩をする人たちも多く気温も上がってきて暑く感じました。 引き返します。 わずかな木立の間に「コガモ」発見、何とか撮れました。 「カワセミ」もいます。 ピンボケの「メジロ」? 来る時に居たヒドリガモままだいます。 アシの切株に上がって昼寝し
季節の移ろいの写真を気の向くままに載せています。 カワセミ日記  メスのホバに餌捕り 今日も寒い一日でした。 日が射すと思ったのですが、曇り空で気温が上がりませんでした。 朝、京都市内では雪が降っていたようですが、こちらでは雪はありませんでした。 カワセミのメスもよく活躍しています <ホバ> <餌捕り> この日は小さな魚ばかりでした スポンサーサイト 2022/02/18(金) 17:47:59| | | カワセミ日記  ホバに餌捕り 急激に寒く
、ツグミ) 2022.2.7 2022年2月7日、8時5分~10時5分 晴れ  湯殿川の時田大橋から白旗までの区間の野鳥定期カウントをした。 コースは時田大橋から上流に向かって白旗橋まで。 時田大橋をスタートして直ぐ、狭い河原にエナガ約10羽の群にメジロ、シジュウカラの混じる混群に出合った。 かたくり橋の手前ではバン、稲荷橋の手前ではクイナに出合った。 クイナは湯殿川では今シーズンの初認である。 カワセミ、ジョウビタキが次々に出てきて飽きることが無かった。 帰路、カワセミ1羽が魚を狙っているところにもう1羽のカワセミ(ともにオス)がやってきて、にらみ合いになった。 今年はツグミ(写真)が少ないような気がしているが、本日は5羽に出合うことができた。 観察した鳥や生きものは以下のとおりです。 カルガモ 6 コガモ 30 カイツブリ 1 キジバト 15 カワウ 1 アオサギ 1 ダイサギ 2 ク
18日 2022年2月18日の野鳥公園(休園中) 臨時休園期間中ですが、東京港野鳥公園の生きものたちの様子をお伝えします。 2月18日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。 ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、イソシギ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (40種) まだ風が冷たかったのですが、東淡水池の近くでアズマヒキガエルが目覚めていました。 【アズマヒキガエル】 ところが再び近くを通ると、トビ、ノスリ、ハシブトガラスが地面に降りていました
22/02/14-16 紅梅にメジロ  ●●● 紅梅にメジロ ●●●   梅にメジロ 春ですね。  ★ 2月14日(月) 雨のち曇り 長浜公園 20種類 8236歩  ★ 朝の内は雨が残っていたのでゆっくり家を出るが鳥たちも出が悪く今朝もA,B共に出ない。Cの中之島は相変わらず賑やかでした。午前中はツグミを撮影しただけで終了。午後は中央広場でジョウビタキのメス、帰りの小柴自然公園入口の排水管の上にカワセミのオスが魚が上がって来るのを待っていた。  ★ 2月15日(火) 曇り 長浜公園 20種類 8488歩  ★ 今朝は北風が冷たく野鳥は少ない。朝の観察ではほとんど小鳥は見られず水鳥のみ。居たのはアカハラにヒヨドリとキジバトくらい。昼前に鳥友から野鳥情報、D窓にオオタカが来ているとの事、どおりで小鳥が居ない訳が判りました。午後の観察でも水鳥が殆ど丘には上がらず水際か水上に出ている処を見ると猛
大阪の野鳥撮影日記帳 Wild bird photography diary of Osaka(Japan) 撮影歴30年超で普通の野鳥写真を高めることを追求していくアマチュアカメラマンです。 (2/17)まあまあ カワセミが遊んでくれました。久しぶりのシロハラも観察。 カワセミその1 その2 シロハラ雄 水を飲むシメ ハシビロガモの集団採餌 下記をクリックして、もしお気に入りの私の野鳥写真がございましたらご購入頂ければ幸いです。(無職になって貧乏生活しております)I am pleased, if it clicks the following, there is my favorite wild bird
りました。   ●ジョウビタキは居ますが、数は少なめ。この公園ではルリビタキより  少ない感じです。でも住宅街では良く見るので、飛来数は少なくないと  感じています。そういえば、自宅近くで聞こえていた鳴き声の子をやっと  見ました。今年は女の子でした。(下の写真の子は山の公園の子です)。 後は、会った子をべたべた貼っておきます。 ●カケスです。 ●エナガです。 ●コゲラです。 ●ヤマガラです。 ●カワセミです。 ●キセキレイです。 山の公園は、やはり冬鳥が少なくて閑散としています。ただCMさんは そこそこ居ます。みんなルリビタキを狙っているようです。 今日は雨、久しく雨が無く砂ぼこりが凄かった、河川敷も少しは 潤ったと思います。水溜まりが無いと小鳥が出てきてくれないんです。 おしまい。 タグ: 2022-02-10 20:00  nice!(24)  コメント(6)  共通テーマ: あなた
から、2022年1月31日までの記事は、「猫の欠伸研究室(アーカイブ)」に移行しました(http://blog.livedoor.jp/taichimaru151/)。 このココログの「猫の欠伸研究室」には、2017年1月以降の記事を残し、2016年12月以前の記事は削除しました(2017年1月から2022年1月31日までの記事は、両方にあります)。 最近の記事 九華公園で久しぶりにアオサギそしてカワセミにも接近 20220217勝手にハイキング「四日市博物館で”昭和のくらし 昭和のおもちゃ”展を見て、鵜の森公園」へ 寒さ戻る……コロナワクチンの第3回接種の副反応は接種部位の痛みくらい 今日はカワセミさんの感謝デー……コロナワクチンの第3回接種を終え、久しぶりに祝ご当選もあり 鎮国守国神社で紅梅、白梅が咲き始めました 鎮国守国神社で枝垂れ梅が開花 20220205東海道ウォーキング(日永の
京都カワセミクラブblog 夫婦で野鳥や街の写真を撮っています。 2022/02/18 カワアイサの様変わり  渡りの直後のカワアイサのオスです。(2021年11月15日) メスの中には長老かと思えるような個体もいました。冠羽がここまで長いのを見たのは初めてで、その姿に驚いたものです。 オカヨシガモの渡りの姿を見て3か月たち、天気の良い日はオスも冠羽は緑色に輝き、白い体に生えて水面を美しく彩っています
きる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 5位 愛犬と一緒に可愛い水鳥さん達との交流、時々庭と料理等、日々の生活を綴ります。 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 6位 自転車で5分のフィールドで、カワセミや身近な野鳥を撮って楽しんでます。 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 7位 札幌の公園で見かける野鳥たち 札幌市内の公園や河川敷で見かける野鳥の観察日記です。
フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローし
P.. by SACHI at 09:53 イイねをありがとうござい.. by pikorin77jp at 16:15 流石に良いタイミングで撮.. by MILD at 19:43 いいシーンが撮れたもので.. by yasotchi at 17:52 メモ帳 最新のトラックバック ライフログ 検索 タグ その他のジャンル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ブログパーツ 最新の記事 カワセミのホバリング at 2022-02-15 15:41 at 2022-02-14 16:11 at 2022-02-11 16:11 at 2022-02-10 15:31 at 2022-02-09 14:21 外部リンク トップページ へのコメント 記事ランキング 梅メジロ  そろそろ梅の花も見ごろ... カワセミのホバリング  今日のカワセミは愛想が... 梅林の野鳥たち  博物館の
2/19 01:04 勝負するぞ!六百八十八日目 文鳥に転生してみた!! フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/19 01:01 オシドリ百景  (その3)   私の名前は「Su~」です。”Su~chan”と呼んでください。相模原市在住。現役を退き「サンデー毎日」の生活。私とカワセミとの出会いは座間谷戸山公園を散歩していたときでした。甲高い声を発しながら池の水面を飛ぶ姿を見たとき、なんと美しい!以来カワセミの虜になりました。今日もカワセミを追って何処へ! Su~chan のカワセミ Su〜chanのカワセミ物語 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/0
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック 2022年 02月 16日 寒さもなんのその ツグミ真冬の寒中水浴 2022年 02月 12日 カワセミ ホバリング 地元の川でカワチャンのホバリング撮影に行ってきました。ホバのタイムが短いので苦戦します何とか撮れた分だけ貼ります。... 2022年 02月 07日 昨年の今頃はレンジャク撮影していました 今季は寒いですね昨年の今頃は都市公園でもレンジャクが撮れていました。今季は情報が無く、来るか?来ないか全く分かりま... 2022年 02月 02日 カワガラス リベンジ 2022.2.2
た。 警戒心がなく近くで撮れました。 シロハラも居ました。前は沢山居たのですが。 シジュウガラは警戒心が弱いです。 ツグミもいました。少なくなりました。 タグ: みんなのジョウビタキをまとめ読み by nonotori_shounan | 2022-02-11 12:54 | | Comments(0) 2022年 01月 17日 少し離れた場所の川の土手を散歩してきました。 歩き始めたら、すぐにカワセミに出会いました。 高い土手からカワセミを見下ろす感じです。 カワセミに気が付かれないのかゆっくり写真を撮らせてもらいました。 何度か川に飛び込んでいましたが、カメラでは追えずにその姿は撮れませんでした。 今度、また挑戦してみます。 アオサギがいました。最近はアオサギの姿も少なくなったように思われます。 カイツブリがいました。写真を撮ろうとすると姿が消えてしまいます。 川に潜ったらなかなか姿
一休みしている四羽のカワアイサ、♂は一羽だけで 残念だったがこればかりは仕方ありません(笑)、転寝をしていたが 目を覚ますと下流に向かって飛び立った・・・。 2022/02/17(木) 17:30:00| | | 陸に上がったヨシガモ・クイナ他 暖かな日差しの中いつもの池に行くと、一層美しさを増した ヨシガモの御一行が法面を登りお食事中、普段水辺で観る のとは一味違うので撮ってきました、他クイナとカワセミを Upし、先月に漁港でビデオで撮ったアビを載せました。 ● 法面でお食事中の ヨシガモ ● 葦原のクイナとカワセミ                       ~波間を漂うアビ(動画)~ 2022/02/16(水) 17:30:00| | | 荒磯のミヤコドリとイソヒヨドリ 暖かさの感じるお天気となりました、午後から用事が あったので午前中近場を散策し久々に鳥撮りを楽しみました。 先日磯
別画像   身体を上下に揺するダンスをしながら、だんだんこちらに近づいてきてくれました。   クリックで鳥部分拡大   わかりにくいですが、黒っぽい貝のようなものを食べているようです。(嘴の真ん中辺り)   食べた後は嘴のお手入れ?   ブルブル!   クリックで別画像   食べたら・・・出す! (クリック画像)   クリックで別画像   クリックで別画像    オマケ  遠くの枝に留まっていた カワセミ。 冬枯れな感じで・・・。 2022-02-09 |  川の上流に カワアイサが来ているとの情報をいただき見に行ってきました。 ♂の情報は聞いていたのですが、行ってみると♀もいてペアで泳いでいました。   クリックで別画像   ♂はよく潜っていました。無理やり撮影。   クリックは絵みたいな画像になってますが、背中の色合いや赤い足も見えます。   クリックで♀拡大   ♀のパピヨン みたい
見つけて THE LIFE OF ... モコちゃんの鳥撮り記 Photo Terrace アジアの片隅より…Second michikoの部屋 今日もカメラを手に・・・♪ しまたて商店に癒されて photoebina T/Hの野鳥写真-Ⅲ 「ヂヂイ」の下手の横好き 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 てるっち日記 野鳥編 言の葉の優しさに・・・ 野鳥観察 独り旅 Ⅱ Weblog : ちー3歩 Ⅱ 阪南カワセミ【野鳥と自然... コバルトブルーの誘惑 シエロの野鳥観察記録 今日もカメラを手に・・・... Rainbowな時間 突哨山(とっしょうざん)... T/Hの野鳥写真-Ⅳ 新 鳥さんと遊ぼうⅡ コバルトブルーの誘惑Ⅱ Fuga Photo g... 外部リンク 今日の ワンショット 改造ジジイのオタクな日々 29psw1のブログ カテゴリ アカエリヒレアシシギ カオグロアメリカムシクイ ソ
        ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング シロハラ、ルリビタキ、カシラダカ、カワラヒワ、 2022-02-17 14:16:02 |  シロハラ、     別個体シロハラ、       ルリビタキ、         カシラダカ、     カワラヒワ、     ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング ミサゴ、ハイタカ、カワセミ、メジロ、他、 2022-02-16 13:27:39 |  ミサゴ二個体、     別個体、       ハイタカ、         カワセミのフォバーリング、               メジロ、       ヒドリガモ飛翔、         ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング ハヤブサ幼鳥、カワセミ、モズ、他、 2022-02-15 14:09:
た。 "トラツグミ"など  野鳥撮影《第324回目》 (先日の降雪後、とある林道入り口に現れた⛄) 今回は、蟹ヶ谷公園での第一回目野鳥観察後、どうしても気になる野鳥が観たくなり、そこから車で約20分で到着する自然公園に梯子した時の様子をアップしたいと思います。 Hatabou 2022-02-16 18:13 2022-02-13 県央にある美しい公園は隠れた野鳥バードサンクチュアリ(その1) "カワセミ""タシギ""シメ"など  野鳥撮影《第323回目》 (見晴台からの富士山) 今回は神奈川県の中央に位置する公園で観察した野鳥たちの様子をご紹介します。なお、意外に出会いが多く、二回に分けてお披露目したいと思います。 Hatabou 2022-02-13 16:05 2022-02-08 少し遠出して最近注目されている"ケアシノスリ"に会って来ました。  野鳥撮影《第322回目》 (日光連
ウェブ このブログ内で - 於大公園カメラ散歩 - 花と野鳥と子育て公園 / デジタルライフ写真ブログ #於大公園カメラ散歩:一年を通して草花から季節が感じられ、お年寄りはウォーキング、芝生では子供たちが遊ぶ楽しい公園です。 於大公園の四季 : 梅・・・48人発症、東浦町のコロナ感染者数がなかなか減ってきません。 2022年02月18日 |   aikon28 山本啓二の写真ブログ フリー素材 カワセミ 公園散歩 季節の華花 家庭菜園 国分寺駅タイルのカワセミになりました。                                                            * 開花が遅れている梅                                                   * 町政へのご意見は町長ホームページへのメールの方が最善と思われます。   
balance:5260K Software: Adobe Photoshop CC (2022) Windows 撮影日時: 2022/02/18 08:10:09 被写体までの距離 50.10 m その2 1304⇒900pix その10 1308⇒900pix その14 証拠 2550⇒900pix 9時 終了 by hoba-tsu3 | 2022-02-18 15:45 | 2022前半カワセミ 1 関東で翡翠撮影の日記   by hoba-tsu3 February 2022 S M T W T F S 4 5 10 14 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 最新の記事 220218 下流の雄ホバなど at 2022-02-18 15:45 220217 下流の雄ホバホバ  at 2022-02-17 17:39 220216 下流の雄ホバ3.. at
上空飛翔の1羽の計3羽。 ●ゴイサギ:北外堀塒で成鳥6羽、ホシゴイ2羽。飛騨の森天端の松の木の上で1羽。  でもって、久々に登場して頂き真ひょか、ゴイサギ。  塒の木の天辺で。 ●セグロカモメ:桃園裏、第二寝屋川を西へ飛翔。と思いきや、寝屋川との分岐点で寝屋川上を上流へ。 ●ハクセキレイ:各所で計10羽。 ●キセキレイ:南外堀で2羽が追っかけ合い?この時期やったら、アベックで戯れてまんのやろ。 ●カワセミ:東外堀。なんだか久しぶり。  さてひと廻りして梅林へ。  今日はなんや白梅の開花確認が目立ったような。  その名の如し、可愛い「小梅」ちゃん。    「筋入月影」  枝に筋が入ってる月影って言う品種なんやろうか。  でもって、来週辺りに確認しようと思ってたイヌノフグリ、昨日のマダムTさんのブログ でアップされてたんでもちろん確認。  取り敢えず2輪だけは見つけることできましたわ。これと、
大粒あまおう 検索    ウェブ このブログ内で 翡翠の暮らす川を 10年以上観察してます。 ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪ 2022年02月18日 |  ワクチンの副反応でしょうか、昨日の朝から発熱中です。 結構高熱で、38度9分まで上がりました、もちろん身体中が痛いのです。 チョビン殿は、腕が痛いだけでした、人によって症状が違うんですね(^_^;) 今日はブログはご挨拶だけ・・・ ※カワセミの画像は、編集作業の関係で、 タイムラグが有ります。 明日には良くなってると思いたいです、これから休みますm(_ _)m この2つのバナーを、其々クリックして頂けると ブログ更新の励みになります♪ 人気ブログランキング 4回目も有るのかなぁ~ 2022年02月17日 |  昨日はワクチン接種を済ませて、待機時間内も異常なく、 三回目の接種を済ませて、少しだけホッとしました。 でもオミクロン
、 https://youtu.be/zd9s1qH8Jxw?t=9 ↑この部分で凍った水面の上を歩くオナガガモのメスがなぜか別のオナガガモのメスを小突き、小突かれたほうは 氷のうえで滑ってコケる。 なぜこういうことを、仲良くしなさいよ。 映画「閃光のハサウェイ」のメッサーの降下シーンのポーズみたいでちょっとカッコいい。 水面じゃなく凍った場所に着陸 関連記事 ハクチョウと高原山 (動画もご用意 カワセミ ザリガニ捕らえる食べる*動画も有り 富士山の上にオレンジ色の輪が ルリビタキ Z9でもα9でもなく、G9の鳥認識AF 寅年最初の鳥撮りでトラツグミ テーマ : ジャンル : 2022-02-16(16:40) : : : このページのトップへ コウノトリが飛んでました。 撮影カメラ&レンズ:LUMIX G9 Pro & LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm **画
ょうか?長期滞在中のルリビタキ雌の様子を見に 昨日久し振りに寄ってみました。元気な顔を見せてくれましたので、昨日 のルリビタキからです。 2022/02/16(水) 16:55:08| 群れ?で通過のベニマシコ 4羽まで確認できたベニマシコですが、直ぐに飛んでしまい群れの数までは確認 出来ませんでした。今日は高い所の写真ばかりとなってしまいました。 2022/02/15(火) 16:59:38| カワセミが少しだけ・・・ ほとんど鳥たちとの出合いのない日となりました。 カワセミを少しだけ撮影できましたが、曇り空で又少し暗過ぎました。 2022/02/14(月) 16:48:04| Gallery script kaiken カレンダー(月別) +月を選択+ ⇒2022/02(18)⇒2022/01(26)⇒2021/12(32)⇒2021/11(32)⇒2021/10(32)⇒2021/0
宗像の野鳥@BLOG 「宗像の野鳥」のバードウオッチング日記(福岡県宗像周辺のバードウオッチングの記録) 1 5 7 8 10 13 14 16 17 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 プロフィール Author:ja6hoy 宗像の野鳥@BLOG へようこそ! 最近の記事 ヨシガモ、ルリビタキなど (02/18) ルリビタキ (02/15) カワセミ、クイナなど (02/12) ヨシガモ、ルリビタキなど (02/11) ルリビタキ (02/09) ヒドリガモ、イソシギなど (02/06) ヒドリガモとヘラサギ (02/04) 最近のコメント ja6hoy:コマドリ (11/14) 川の:コマドリ (11/14) ja6hoy:ムギマキなど (10/31) はたはた:ムギマキなど (10/31) ja6hoy:ヒクイナなど (08/25
ク(Short-eared Owl)・・・② 横長画像はクリックで15... ギンムクドリ(Red-billed Starling)・・・♂ 横長画像はクリックで15... *コチョウゲンボウ(Merlin)♂ 横長画像はクリックで15... アフリカサンコウチョウ(African Paradise-Flycatcher ) 横長画像はクリックで15... オオジュリン(Reed bunting)カワセミ(European Kingfisher)猫 横長画像はクリックで15... カテゴリ 2018エクアドル Ecuador 2018ケニア探鳥Kenya 2017タイThai3・6・8月 2017タイ北部Thail探鳥 マダガスカル探鳥(Madagascar) 2015~16ボルネオBorneo探鳥 2015台湾(Taiwan)探鳥 2015ベトナム(Viet Nam) 2015コスタリカ
きればお顔を・・・ あ~!もううるさいな! もうここで我慢しなさいって。 ごめんなさい。贅沢言ってすみませんでした。 タグ : コメント数: カテゴリ: by birdpenpen 1 ... アクセスカウンター 今日: 昨日: 累計: 最新記事 うちの会社にツミが迎えに来たよ(速報!) 雪の降った翌日で寒いです。 デジカメInfoにこんなうわさが! 洗足池公園にはいろんな子が・・・ 洗足池公園のカワセミ 洗足池公園のジョウビタキ 最新コメント リンク集 PenPenさんちの自転車置き場 PenPenさんちのレンズ沼 PenPenさんちのロードスター カテゴリー 洗足池公園 (163) 小池公園 (196) 東京港野鳥公園 (5) 大井海浜公園 (2) 都立桜ヶ丘公園 (8) 多摩川(大栗川合流部) (5) 多摩川河口域 (1) 東高根森林公園 (21) その他神奈川県 (5) 渡良瀬遊水
4 25 26 27 28 カテゴリ 以前の記事 お気に入りブログ komachi memo2 ぼちぼち、と・・・!(野... TSUCHIYA BLOG ironのブレブレ写真館 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ 夫婦でバードウォッチング ハチミツの海を渡る風の音 あだっちゃんの花鳥風月 野鳥大好き!闘将・N 新 鳥さんと遊ぼう  イーハトーブ・ガーデン 彩の国 夢見人のフォト日記 Waterfront カワセミブルーに魅せられて Bird Healing 村田ピアノ教室のブログ ... Berry's Bird 素人写人 雑草フォト爺のブログ TORI たどり (小鳥... 鳥見んGOO!(とりみん... Mori Photo Blog シャムネコモモの日記 ケンケン&ミントの鳥撮り... 日々是寫眞  見る  視... 風のむろさん 自然の詩 azure 自然散策 ~... 赤いガーベラつれづ
、カイツブリ、カワウ、コサギがいました。カワアイサを3月までに見たいです。コガモ ヒ... 2022年 01月 10日 野鳥 大和川 大阪府内 2022年1月10日 平日の夜に自転車で通過していると、いろいろな野鳥の声が聞こえますが、種類を特定できません。マガモコサギ  コサギは... 2022年 01月 09日 野鳥 大和川 大阪府内 2022年1月9日 大和川に渡り鳥がいましたが、カワアイサやカワセミ、ケリがいなくて残念です。次回に期待するしかありません。家の防寒対... 2022年 01月 02日 野鳥 大和川 大阪府内 2022年1月2日 他人のブログでは、いろいろな種類の冬鳥が載っていますが、自宅周辺で野鳥を探しました。寒冷の対策を考えてから、野鳥を... 2021年 12月 31日 野鳥 大和川 大阪府内 2021年12月31日 2021年 皆様は、思うように事が進みましたか。
おばち... 新 鳥さんと遊ぼう  Waterfront 野鳥のさえずり、山犬のぼやき one's heart happy-cafe*v... 鳥見んGOO!(とりみん... 夜つぐみの鳴くところで 気ままな食いしん坊日記2 気ままな生き物撮り 弐 カシャカシャblog 自然の中に鳥さんを見つけて 私の暮らし*私のおうち*2 michikoの部屋 晴れの日シュワシュワ takiのカメラ散歩~☆ カワセミ in Taka... 言の葉の優しさに・・・ 野鳥観察 独り旅 Ⅱ 気まぐれな写真館・・・翡... 気ままにゆるりとよもやま話… 阪南カワセミ【野鳥と自然... Rainbowな時間 近隣の野鳥を探して2 今日より明日良い事に出会... 脳梗塞&重症筋無力症闘病ブログ Willy's Blog スローライフダイアリー なんてったって翡翠-11 T/Hの野鳥写真-Ⅳ 新 鳥さんと遊ぼうⅡ
【いちごの特売品】愛情たっぷり大粒あまおう 検索    ウェブ このブログ内で 写真とプログラムのブログです。 2022/02/18 今日もカワセミを撮りに行って来たが・・・ 2022年02月18日 |  今日もカワセミを撮りに行って来ました カメラ ニコン Z9 レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 今日は来てくれるだろうと思い行って来ましたが、帰るまで1度も姿を現しませんでした。 待っている間にナンキンハゼの木に沢山のムクドリがやって来てホバリングをしているのを見て、撮って見る気になって来まし
・ ジョウビタキ ・ エナガ 2022-02-13 16:12:58 |          今日は天候不良の為                     在庫からと致しました。           キクイタダキ                       ジョウビタキ  雌                  エナガ        今日の野鳥 野鳥の楽園小さな調整池 ( ホシハジロ ・ カイツブリ カワセミ ・ カルガモ ) 2022-02-11 13:08:34 |          昨夜からの雪で10センチ程の積雪     となり雪かきに追われる朝となった、     こんな時こそ良いシャッタ-チャンス     が有るのだが年寄りは無理せず我慢。        そんな訳で在りし日の調整池の様子      と致しました。            ホシハジロ  雄              ホシ
| アオサギ 幼鳥かな テーマ: - ジャンル: 2022/02/13(日) 19:59:33| | | 春はもうすぐかな? フクジュソウ テーマ: - ジャンル: 2022/02/13(日) 18:25:33| | | ミコアイサの集まり  いったりきたりと・・・・  集まって井戸端会議??? テーマ: - ジャンル: 2022/02/12(土) 18:40:31| | | 久しぶりに会えた  カワセミ ◆メス ◆オス テーマ: - ジャンル: 2022/02/11(金) 21:00:00| | | キンクロハジロ 穏やかな流れの中で、 川上に向かってのんびりと移動していました。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/05(土) 20:25:43| | | プロフィール Author:koi 自然が好きな大人です。鳥、空(そら)の現象、星空(宇宙)に自然に接するなかでいろいろな写真を
ションです。) フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 手乗りじゃない、荒クレぶんちょさんとの暮らし。 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー こういうテーマもあります 周南市の西光寺川にカワセミが出没します。 多くのかわせみファンの写真を共有したいと思います。 テーマ投稿数 717件 参加メンバー 3人  今日見た鳥の写真を気軽にトラックバックしてください。道端に居た小鳥。偶然目の前にやってきた珍鳥。見れなかった鳥。いろんな鳥達の姿を写真にして... テーマ投稿数 5件 参加メンバー 4人 ハンドメイド&セキセイインコ ハンドメイドやセキセイインコに関する記事をお待ちしております
で 会場 スペース105 (東久留米市役所前・西部池袋線 東久留米駅西口 歩... コイカル&ヒレンジャク 2022/02/15 08:53 2/13 コイカル あちらこちらでイカルの群れに混じって1羽か2羽が確認されている。イカルより4㎝ほど小さい。今年は、レンジャクの話があまり出ない。飛来地の長野でもあまり聞かない。今年は少ないかも-----... 2022/02/13 08:14 2/12 カワセミ 近くの川を散歩 午後3時過ぎ 逆光のカワセミを撮ってみた そろそろ求愛に入るのか-----... 2022/02/10 09:13 2/9 オオバン  アリスイ  オオバンは全身真っ黒 額と嘴峰のみ白い バンの特徴である足が強靭---隣の芝生に渡るとき人を避けて渡る速さはみごと----帰りにアリスイがいるというので寄り道した。... ミソサザイ・ルリビタキ 2022/02/06 09:1
【新米特集】生産者さんこだわりの美味しいお米販売中 検索    ウェブ このブログ内で  COUNTRY知多 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】  #aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。 ダンコウバイ 壇香梅 クスノキ科 鮮やかな黄色から別名はウコン花。 今日の野鳥:カワセミ 2022年02月18日 |            *** ダンコウバイ 壇香梅 クスノキ科                                                   * カワセミ             * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。           * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。             
2022-02-18 00:00 | | | Comments(0) 風は弱い・明日は休み 仕事終わりに出かけて来ました 初のポイント設定が難しかった 土手沿いは日陰で暗い 葭原側は明るい 切り替えをしないと 2022-02-12撮影 タグ: みんなのコミミズクをまとめ読み by s_matsu0114 | 2022-02-17 00:00 | | | Comments(2) MFの沼の探鳥で カワセミの番とハクチョウのコラボを見る事が出来ました 本日2回目投稿になります 2021-12-24撮影の未投稿画像を 川沿いを1羽のカワセミが飛んで来て降りた よく見るともう1羽カワセミの姿が 2羽が近くにより何か会話を 左が♀ 右が♂ この場に長い間居て 近くにはハクチョウの姿が 絡むと良いなと様子見で ハクチョウも増え始め 絡みを期待を カワセミ♂飛び出すと思ったがそのままで 逆光でマガン1
Amebaにログインする 新規会員登録(無料) 芸能人・有名人ブログ 検索 {{object}} ameba_logo 趣味の野鳥観察 ブログ 記事一覧 趣味の野鳥観察(翡翠 川蝉 - カワセミ ♀)7 2022-02-19 24:00:00 45 1 趣味の野鳥観察(川鵜 - カワウ)4 2022-02-18 24:00:00 295 1 趣味の野鳥観察(百合鴎 - ユリカモメ)6 2022-02-17 24:00:00 305 2 趣味の野鳥観察(百合鴎 - ユリカモメ)5 2022-02-16 24:00:00 313 1 趣味の野鳥観察(翡翠 川蝉 - カワセミ ♀)6
のポイントへ直行。 もう既に現場にいたUさんが「枝にとまっているよ」と教えてくれました。 枝どまりは撮った事が無かったので、これはチャンスとばかりに急いでカメラをリュックから取り出しました。 何枚か撮った後、地面に下りたところを近づいてパシャ。 後は池に行き、常連さんを撮って今日は店じまい。     オオアカハラ    モッ君     飛び出しを狙いましたが、派手な白飛び(>_<)     池にてカワセミのオスとメス     ちょっと接近・・カポー(笑)になったらいいね     オス君     最後にジョビ君     以上2022年2月16日撮影 2022年02月15日 16時35分31秒 |   今日も近所の公園にての探鳥でしたが、野鳥さんたちの影は薄かったですね。 オオアカハラのポイントへも何度か行ってみましたが、今日は現れませんでした。 帰る間際、鳥友のN女史がオオタカが獲物を捕まえ
5日(火)青葉山公園、広瀬川 2022年02月16日 |  ■2022年2月15日(火)10:52-13:25【天気】雪、霙、曇り【機材】EOSR5+RF100-500 【場所】青葉山公園、評定河原橋~経ヶ峰広瀬川、牛越橋広瀬川 【種名】コハクチョウ8、マガモ6+、カルガモ12+、オナガガモ2+、コガモ6+、キンクロハジロ2+、キジバト2、カワウ2、アオサギ1、ダイサギ1、トビ3+、ハイタカ♀1、カワセミ♀1、モズ♂1、カケス8+、ハシボソガラス2、ハシブトガラス1、ヒヨドリ+、シロハラ1、アカハラ1、ツグミ5+、ルリビタキ♂1、ジョウビタキ♂1、イソヒヨドリ♂1、スズメ3、ハクセキレイ3、セグロセキレイ2、カワラヒワ38+、ベニマシコ第1回冬羽♀1、カシラダカ15+、アオジ10+(14科31種) ※ニホンイノシシ2(♂♀成獣) 【メモ】とても天気が悪い日で、雪、小雨、霙、曇りの入れ替わり
カワセミ、ミサゴを中心にいろんな野鳥達を撮影してます。コメント書込みよろしく。 令和 4年 2月18日     ハマシギ ハマシギ・シロチドリ混合群 河口で久々にあうことができました。 撮影日      2月18日 撮影機材     EOSR6 RF800mm F11 IS STM ハマシギ・シロチドリ スポンサーサイト 2022/02/18(金) 20:51:04| | | 令和 4年 2月16
一杯になったので 出没を待たずに早期撤退・・ スポンサーサイト テーマ: - ジャンル: 2022/02/17(木) 17:41:10| | 手賀沼さんぽ(2/9) 昨日は今期初の手賀沼に探鳥散歩に出かけた。 昨年はコミミで賑わったが、 今期は鳥も人も少なく寂しい感じだね・・ 沼べりには朝からクイナが出ていた。 オオジュリンはいつも通り沢山来ているね。 少ないがホオアカも居る。 コブハクチョウ。 カワセミとハクセキレイ。 止まっていると地味なカワラヒワも、飛ぶと映えるね。 猛禽を待ったが飛ばないので森に向かう・・。 トラツグミは長く出ていたが、暗くて苦戦。 ルリビタキの雄もまだ居るね。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/10(木) 10:35:22| | 6年ぶり散歩@大町公園(1/31) 昨日は超久々に大町公園の様子を見に行く。 この公園は狭い範囲に 森や水辺、葦原環境などが凝縮
【いちごの特売品】愛情たっぷり大粒あまおう 検索    ウェブ このブログ内で     愛知県の青い鳥 翡翠 カワセミ 365日 #東浦町の野鳥: 東浦町の小川や池のどこにでもいる身近な野鳥です。公園のカワセミ写真は国分寺駅の床タイルになっています。 フリー素材 : 野鳥 ・ 翡翠  於大公園のコミミズク 2022年02月18日 |  #フリー素材 aikon28 山本啓二の写真ブログ カワセミ 公園散歩 季節の華花 家庭菜園 国分寺駅タイルのカワセミになりました。   【 ブログ写真はフリー素材です。 
トップページ (02/18) カワセミ その2 (02/18) カワセミ その1 (02/17) 野鳥いろいろ (02/16) 野鳥8種 (02/15) 野鳥3種 (02/14) 野鳥3種 (02/13) 大授がらみで (02/12) シベリアジュリン? (02/11) 遠賀川でカワセミ その10 ホバリング② (02/10) 遠賀川でカワセミ その9 ホバリング① (02/09) 遠賀川でカワセミ その8 飛翔② (02/0
野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ ROSSさんの大阪ハクナマタタ CALENDAR 2022年2月 日 月 火 水 木 金 土 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 Entry Archive Recent Entry マガモの飛行と水鳥の価値 アカアシシギとカワセミ 越冬アカアシシギ飛行 Recent Comment ROSS/大塩平八郎と咲くやこの花館の花 4コマ漫写/大塩平八郎と咲くやこの花館の花 みけにゃんママ/大連汽船に在籍した父のメモを発見 ROSS/大劇となんばオリエンタルホテル ダラカニ/大劇となんばオリエンタルホテル ROSS/大劇となんばオリエンタルホテル 教養革命戦士/大劇となんばオリエンタルホテル ROSS/2013年8月大阪港
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック ヤソッチひだまり写真館 yasotchi.exblog.jp 刈り取られた枯蓮      2 月19日 刈り取られた枯蓮 カワセミの止まり木になっていた枯蓮がきれいに刈り取られ、池のあちこちに山積みされていました。 カワセミにとっては迷惑なことですが、他の鳥さん達にとっては憩いの場となり、賑わっていました。 ☆ムクドリ☆ ☆オオバン☆ ☆バン☆ ☆コサギ☆ ☆コガモ☆ ☆アオサギ☆ 💛 最後までご覧いただきありがとうございます。 タグ: みんなのオオバンをまとめ読み by yas
帰途につく。 白いカモ(アヒル?) チョウゲンボウ ノスリ トビ タゲリ 2022-02-15 07:27:09 |  2月14日(月) 1週間前に手賀沼の南岸へ来たが、あまりにも風が強く、野鳥の姿は、ほとんどなかった。今度は、北岸へ回ってみようと10時過ぎに目的地到着する。しかし、バーダーの方たちは、戻てくる人たちが多い。遅かったのかと思いつつ、東側へ歩いて行く。確かに、めぼしい鳥が見られない。カワセミがただ一つの収穫かなと2時間の散歩から戻ろうとすると、ヒクイナ待ちの人たちに出くわした。仲間にはいり、待っているとブッシュから、出てきた。シャッターを押すと何やら大きい。アカガシラサギであった。また、シジュウカラガンもブログを見るとコブハクチョウにエサをやっている場所と書いてあったので、このポイント近くで見られるかと思ってきたがと話すと女性の方が、教えてくれた。早速、そちらへで車で出かける
かったら、ポチッとお願いします m(_ _)m 2022-02-15 : : :   プロフィール Author:ティエスワタ FC2ブログへようこそ! 最新記事 アビ羽ばたき (02/19) アビⅡ (02/18) アビⅠ (02/17) アカエリカイツブリ (02/16) アオゲラ♂ (02/15) 最新コメント 青佐木:トラツグミ (02/14) 荒野鷹虎:クイナ (02/01) カテゴリ カワセミ (130) カワセミ止まり物 (53) カワセミ飛翔 (79) カワセミ バトル (27) MF公園桜止まり (17) MF公園カワセミ&その他 (39) お山の公園 (56) お山の公園水場 (140) お山の公園展望台 (20) Y海岸・T漁港・H漁港 (65) H池・T水道橋 (17) N海岸・M海岸・K池・K堰・K山公園 (24) N漁港・I漁港・T公園・S浜・K川・S園 (27
clicking on the icon, thank you コメント数: by LINNET 1 ... 地球儀 地球儀上の赤い点は、このブログを見に来てくれた方の国です。 (現在23カ国) アクセスカウンター 今日: 昨日: 累計: カレンダー Today's Moon phase Unsupported browser! 最新記事 シャッターボタン(shutter button)の改良 カワセミ(Common Kingfisher) マガン ( White-fronted Goose ) カワセミ(Common Kingfisher) オオタカの飛び出し ( Northern Goshawk jumping out ) オオタカの狩り ( Northern Goshawk hunting) メグロ ( Bonin Islands Honeyeater ) メジロ ( Japane
も出てくれます。 鳥先輩の真似をしてジッと待っていたら 来てくれましたが慌てて写したら(ノД`)・゜ 【ベニマシコ雄】 赤くて綺麗になってきました。 遠くに居て枝が邪魔で中々見つけられません。 枝被りでピントが合わずやっと合ったと 思ったら飛んでいく~の繰り返し~ やっと、近くに出てくれました♪ 川の方に飛んで行き何処かへ~~ 【ジョービタキ】 何度も飛んでくるのにこの日は注目浴びず(T_T) 【カワセミ】も 注目浴びず目立つ直ぐ近く迄来て(^^♪ 本日もご訪問頂きまして有難うございます(^^)/ by aoisorasiroibara | 2022-02-14 17:43 |   府立植物園観察会に参加しました♪ 2022年 02月 10日 2/6 更新のんびりし過ぎでごめんなさい。 打たれ強く変身して再出発です。 府立植物園の観察会に参加しました。 何時も鳥仲間さんの温かさに励まされて
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック 鳥見んGOO!(とりみんぐー!)野鳥との出逢い 風景や花、富士山が好きで写真を始めました。ある時、生で見たカワセミの美しさに魅かれて鳥撮りの世界へ入りました。自然保護や野鳥他野生生物保護の為、フィールドマナーを守りながら活動して行きたいと思います。 とまりもの・・・ケアシノスリ。 1月中旬の今年最初の活動で出逢えたケアシノスリ。とても嬉しいライファでした。この日の出逢いの最後は止まり物専科の私らしく止まり物で〆たいと思います。この日たくさん枝とまりしてくれましたが被りの多... 2022年 02月 1
子育てなど、夏鳥や冬鳥などが40種類が載せてあります。 シマフクロウ達の夏冬の画像・・・(夏と冬のが像を載せている)   2022魅惑の猛禽類-Ⅲ・・・(2冊目、72頁)  今年作成した全国の猛禽類19種類が載せています。クマタカとのモビングシーンのトビを入れると20種類の猛禽類になります。 クマタカの春夏秋冬の飛翔シーンの画像・・・(クマタカ達の飛翔の季節を切り撮る) 今年になってから改定した「カワセミ科の野鳥たち-Ⅱ」・・・(3冊目、72頁) カワセミ・ヤマセミ・アカショウビンの写真集  特にカワセミ達の繁殖期や生態を代わり易く見て頂くことが出来るように作成していますが、既にカワセミ科の野鳥たち」の方は持って居られる方がいるかも知れませんが、「カワセミ科の野鳥達-Ⅱ」では内容を大幅(画像の表現方法等)に変更しました。 花爛漫の中のカワセミ達・・・(花木や草花に負けない野鳥の宝石) 地域
西なぎさではイカルチドリも見られましたよ。 ・猛禽類①・・・オオタカ1羽、ノスリ2羽、ハイタカ2羽、トビ1羽、ハヤブサ1羽、トビ1羽が見られました。ハイタカはハシボソガラス2羽と空中戦を繰り広げてくれましよ。ミサゴは上の池上空を旋回していますが、魚を捕ってところは見たことありません、ミサゴが好む大きな魚が少ないのかもしれません。 ・猛禽類②・・・東なぎさでもミサゴ、トビ、ノスリが見られました。 ・カワセミ・・・カワセミは下の池で見られましたが、最近は確認数が減っています。 ・小鳥類①・・・下の池の板窓から見えるヨシ原ではホオジロ、オオジュリン、アオジ、シジュウカラ、メジロの群れがヨシの穂を食べているのが確認されました。また、久しぶりにジョウビタキのオスを擬岩付近で見ることができました。 ・小鳥類②・・・ツグミ類が増えてきて鳥類園ではツグミ、シロハラ、アカハラが見られています。また9日には公
やよいの森Ⅱ、野鳥など日記代わりのブログです!! 2022-02-13  今日は2月13日(日)です。  まん延防止等重点措置が延長され3月6日(日)までとなりました。  天気予報は午後から雨または雪のため、早めに散歩しました。  ☆今朝のカワセミ:小魚を取りました。スマホ撮影~ボケ写真です。           ☆小川そばの農家の梅の花         スポンサーサイト     2022-02-06   立春も過ぎ、今日は2月6日(日)です。   『新型コロナウイルスのワクチンの3回目接種はファイザーでも   モデルナでも早く接種することをお勧めしたい』と5日接種した政府   分科会の尾身会長の発言がありました。   ⇒私に接種券
 アリスイも出てきたらしい ベニマシコをさがしに鳥友と奥... 1 木幡池で野鳥観察をしてます by Daichango304Fuku カレンダー February 2022 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 16 17 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 カテゴリ 以前の記事 お気に入りブログ なんてったって翡翠-10 最新のコメント カワセミの格好がユーモラ.. by aoisorasiroibara at 22:59 雨でもこんなに楽しい写真.. by aoisorasiroibara at 09:44 カワセミの可愛さ満杯の画.. by aoisorasiroibara at 09:15 ブ ログを見て下さり、.. by 5go-chan at 07:29 写真がとても綺麗ですね!.. by aoisorasiroibar
髪ing ばぁど 華鳥風月 髪ing ばぁど 華鳥風月 Coming Bird's 床屋の野鳥観察日記。 2022年2月18日 朝の山崎川 2022年2月18日 朝の山崎川、     新瑞橋下常駐のカワセミ、今朝も不在。 可和名橋までの観察したが、クイナは未確認。 山下橋付近でカワセミ確認 2ショット       つがいよりも兄弟?   ランキングに、参加しています! ご来場の際、クリックよろしくお願いします。 ↓ブログ村もお願いします。 2022年2月17日 朝の山崎川 2022年2月17日 朝の山崎川、     新瑞橋下常駐のカワセミ、今朝も不在。 可和名橋までの観察。 モズ♂ モズ♀木
teppipapaの野鳥ギャラリー      (神戸のカワセミ) ミサゴとハイタカ 2022年02月13日 神戸のカワセミ 2022年02月12日 ハヤブサ 2022年02月11日 1 ... ギャラリー 最新記事 アーカイブ カテゴリー Powered by
増えているようです。  NIKON D850 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR + TC17EⅡ 2022/02/15(火) 00:02:15| | カレンダー | 2022/02 | 日 月 火 水 木 金 土 - - 20 21 22 23 24 25 26 27 28 - - - - - プロフィール Author:taku 2008.11.04にカワセミを初めて見ました。きれいなブルーに魅せられ、以来近場の川、池でカワセミなどの野鳥撮影を楽しんでいます。関西在住。  ブログ開設 2009.11.04 FC2カウンター 最新記事 あちこち移動 (02/19) ワクチン接種3回目終了 (02/18) 孤高 (02/17) 楽撮り (02/16) 路上食い (02/15) なんと2枚目 (02/14) シャリンバイの実を (02/13) 春まで
に、近くの公園を散策しましたが、展望所近くの、ルリビタキ♂と西大塚の、ビンズイがお出ましになり、梅林横では、至って静かです。 昼食は、2人で、お好み焼きパーティでしたが、コロナ拡大中の、こんな時期にもかかわらず、なぜか、お店は、大盛況でした ノートリミングです。画像を、新しいウインドウで、二度、開くと、ちょこっと、大きくなります。 2022-02-15      このページのトップへ ルリビタキとカワセミのお食事 昨日と打って変わって、小春日和で、いつものように、サッカー場横の池から歩き始めると、幸先よく、ルリビタキの若が出迎えてくれ、そのまま、展望所まで登って行きますと、途中、ルリビタキ♂が、お食事中です その後、古墳を抜けて、梅林横までやってきましたが、ツグミ、シロハラが現れ、予想通り、快調です。 久しぶりに、家内と、お隣の町まで、昼食に出かけ、食べ過ぎたため、エアロバイクに乗り、その
ート金メダルおめでとうございます。  前4レース実力ありながら一歩届かず、最後に金メダル取れて本当に感動しました。\(^ω^)/   本日の投稿は綺麗なベニマシコ♂です。  アキニレの実も大分少なくなってきました。先端の方へ首を伸ばして頑張って食べてます。ポーズがとっても面白いです…     photo 2022.2.16   by ucd236 | 2022-02-17 19:38 『薄雪背景のカワセミ』  関東地方は大雪になるとの天気予報でしたが外れて、霙なってしまいました。  翌朝薄らと積もった雪背景にカワセミが飛んでくれる事を期待して出掛けてみました。   photo 2022.2.11 by ucd236 | 2022-02-13 20:49  初日の雪はみぞれ状態で雪絡みは撮れません。翌朝行ってみたらまだ雪は少し残っていました。  ルリちゃん出てきて来れましたよ〜(^O^☆♪ 
| 2022年2月13日 撮影 ヒクイナが綺麗に撮れないかと・・・・・待ってみた。 でも・・・・光が悪く満足な写真は撮れません。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/15(火) 15:30:00| | | 2022年2月9日 撮影 海岸線で遠くを飛ぶハヤブサを見つけた。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/14(月) 15:30:00| | | 2022年2月7日 撮影 ネタ切れなのでカワセミのドアップで・・・ テーマ: - ジャンル: 2022/02/13(日) 15:30:00| | | 2022年2月9日 撮影 綺麗な色に変化するヒメウの黒・・・・・眼で見た色合いを画像で再現するのは難しい。   テーマ: - ジャンル: 2022/02/12(土) 15:30:00| | | 2022年2月9日 撮影 海岸線で見つけたイソヒヨドリ・・・・・幼羽から換羽中の雄でした。 反対
目的は「国立博物館」 大宰府天満宮とつながっています ちょうど梅の時期と重なり参拝もできてよかったです あの頃 国立博物館に直接行く道路は大渋滞でした 懐かしい思い出です メジロが来るといいですね 2022 バレンタインデー 2022-02-14 06:28:20 |  おはようございます 撮影に行けなかったので過去画像より 7年分の画像より探したものです 黒っぽいので幼鳥かも・・ ここひと月ほどカワセミの姿に出会えません もう少し時間があれば粘れるのですが・・・ タイミングよければ止まり木にいる時もあるので 仕方ないですね 春を待ちます(*^▽^*) ご訪問ありがとうございます 2022-02-13 07:28:10 |  おはようございます 雨の朝です きょうも撮影に行けないのかな・・ 画像はUPしてなかったものです アオサギ・キセキレイ・キジバト 狙いのカワセミには会えず・・・ もっ
プロフィール Author:鮎(AYU) FC2ブログへようこそ! 最新記事 12/12撮影。古都の公園で:「ビンズイ」 (02/17) 2/12撮影。古都の川で:「カワアイサ」 (02/14) 12/09撮影。ふと、上を見上げると:「ミサゴ」 (02/11) 11/18撮影。残念!私のレンズでは、遠すぎた!:「ツメナガホオジロ」(ライファー) (02/08) 9/中旬。今は綺麗になっています:「カワセミ」 (02/05) 最新コメント AYU:楽しいフィールド:「アリスイ」(と、昨日の「コルリ」「キビタキ」) (05/07) MrB:楽しいフィールド:「アリスイ」(と、昨日の「コルリ」「キビタキ」) (05/07) AYU:楽しいフィールド:「アリスイ」(と、昨日の「コルリ」「キビタキ」) (05/07) 林  大:楽しいフィールド:「アリスイ」(と、昨日の「コルリ」「キビタキ」) (0
ソウシチョウ 2022-01-25 : : : 2022年2月24日(月) 曇り時々晴れ 小鳥を狙って山の水場へ向かう 昨日が雨だったので、出が悪いだろうと思っていたら案の定! 狙いの小鳥が出ないので諦めて次の目的地へ向かう。 するとその後に出てきたとのこと! ツキがない時はこんなもの 次の狙いも外れ散々な一日だった!! クロジ♂ クロジ♀ ルリビタキ♀ ミヤマホオジロ♂ アトリ ウグイス 別所でカワセミ♂ 2022-01-24 : : : 2022年1月23日(日)  1/18日の探鳥 この日は鹿児島での仕事の行きがけに、大授からみのアボセットと出水のソデグルヅルを狙って行った! アボセットは直ぐに見つかったが、12羽が広がっていて固まらない。暫くすると急に飛び出し旋回した!この時に固まってくれた! その後は場所移動トモエの池へ 思っていたより鴨の数が少なくてチョット残念! 取り敢えず撮
周りを見回すと、四季折々に姿を変える野草や樹木、野鳥たち・・・その初々しい命の輝きに、いつも幸せを感じています。・・・それは自然界の妖精からの素敵な贈り物。・・・出会いに感謝しつつ大事に写真に収めたい。★★★画像はすべてクリックで拡大できます★★★ 2022年02月17日 ダイサギとカワセミ(水元公園・8)  いきなりダイサギが舞い降りました。 翼を畳んだばかりの美しい立ち姿。 ダイサギはいつもヌボーッとしていますからね、こんなにバランスの良いキリッとしたポーズは初めて見ます。              この水路目当てに、ここに降り立ったダイサギ。 おしとやかに歩いて姿を消しました。 ダイサギの歩みはいつもまったりしています。 狭い水路で餌を探す姿は見飽きているからと、後は追
真を主に一眼で撮っています 出が良くなく最後の最後で来てくれたが真面に撮れたのが3枚だった。 EOS1DXmarkⅡ + EF600mm f/4LISⅡ USM + EX1.4Ⅲ 2022-02-18 : : : トラックバック : 0 散歩途中で又出会ったルリビタキ。 EOS7D + EF-S55ー250mm 2022-02-17 : : : トラックバック : 0 パフォーマンスの全くなかったカワセミ。 EOS1DXmarkⅡ + EF600mm f/4LISⅡ USM + EX1.4Ⅲ 2022-02-16 : : : トラックバック : 0 カワセミの居るところにやってきたイソシギ。 EOS1DXmarkⅡ + EF600mm f/4LISⅡ USM + EX1.4Ⅲ 2022-02-14 : : : トラックバック : 0 今回も散歩途中で出会ったルリビタキ。 EOS7D + E
止日記 新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。 今日は思いもよらない嬉しい出会いが… 2022年02月15日 16時19分35秒 |   一昨日の夜は雪にならずほっとした。昨日は午後から晴れたが、用事があって鳥撮りはお休み。  今日は、曇りで時々晴れ間が出た。先週行ったばかりだが、今日も近場の水元公園に行ってみた。  公園に着いて、ガマ田に行こうとしたら水路に嘴の黒いカワセミのオスがいた。その後もカワセミとは出会ったが、水辺の青い宝石と言われるカワセミとの出会いは嬉しいものだ。  ガマ田は水量が増えていた。双眼鏡で見るとムクドリの群れが降り立っていた。カメラを向けていたら、アオジが水飲みに来た。先日出会ったクイナやヒクイナは、水量が増えたので移動してしまったのだろうか。数人のCMさんがガマ田の周りを探していた。  水のない所に動くものがいた。枯れたヨシの間を動
できない 2/4~17まで与路島でサシバ&アカヒゲ以外の野鳥 2022/02/18 一日中雨  イソヒヨドリ ♂ イソヒヨドリ ♀ シロハラ ジョウビタキ ♂ ジョウビタキ ♀ リュウキュウヒヨドリ 只モズでしょうか!? セッカ 寒緋桜とリュウキュウメジロ 上面や翼は黄緑がかった暗緑色で、喉が黄色い。腹はくすんだ白。本土のメジロは脇が褐色のため、リュウキュウメジロの方がが、すっきりした印象。 鶯 カワセミ ♀ ミサゴ カラシラサギ!? AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z7Ⅱ by kiden9173 | 2022-02-18 15:06 | 与路島のアカヒゲ ♂ ⑤ 与路島、曇ったり、晴れたり、時々小雨、気温15℃少し寒い 午前中晴れてるうちに、与路島周回道路の山道へ、アカヒゲ鳥撮り&ツワブキ採り アカヒゲ ♂ 暗色型サシバ ベニモンアゲハ! AF-S NIKKOR 500m
KON Z6 での撮影です 2月18日鶴見緑地 森のルリビタキ メス 2022年02月18日 |  鶴見の森 道辺に ルリビタキ メス飛来 ブッシュから 出て来ました こっち向いて 良いね 良かった スーパーモデル ルリビタキ子 大池のトモエガモ 岸にいました 泳ぎ出しました 寝起きの体操ですね 庭園の池 セキレイ 2羽 ジョウビタキも飛来です 池のカモ 2羽     2月17日鶴見緑地 ハス池のカワセミ 2022年02月17日 |  ハス池のカワセミ ダイビング開始 魚獲りダイビング 上昇中 枝です お持ち帰りですね ここでは 水浴びしています ハス枝に帰ります ブレーキング 枝停まり 鶴見の森に ルリビタキ メス 飛来中です 虫捕り中 暗い中での撮影です 可愛いね 小さいね 大池のトモエガモ 波乗り 元気です   2月16日鶴見緑地 大池のトモエガモ 2022年02月16日 |  大池
いので、 梅の花には良く似合っているような気がします。   本郷ふじやま公園の梅林にて もうすぐ春告鳥ウグイスの初音も聴こえて来る頃・・ ウグイスの初音を愉しみに耳を澄ませて待っている。。 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング トリ(鳥)トリ(撮り)写ん歩 2022-02-14 11:13:58 |  日記・エッセイ・コラム 先日アップした高倍率ズームデジカメでカワセミの試し撮り の結果にほぼ満足たので、散歩の度に持ち歩いて冬鳥などの トリ(鳥)トリ(撮り)写ん歩を楽しんでいる。 最初に出会ったのは可愛いモズのお嬢さん。   次はホオジロ、性別は?。   黄色地だけどアオジ♀。   白髪頭のジョウビタキ♂。 髪は白くても、爺さんじゃありまシェ~ん!。(笑)     ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング  |  |  |
ど・・・ ヨンニッパでこれじゃロクヨンなんてどうなっちゃうんでしょ。 当分は今のシステム現役決定ですね(^^; タグ: みんなのハヤブサをまとめ読み by toraorat | 2022-01-19 23:11 | | Comments(0) 2022年 01月 12日 Z9 ファームアップで小鳥撮りテスト Z9のファームウエア1.10が出たので早速ファームアップ。 早速ここの所お世話になっているカワセミ相手にテストに行きました。 ん?距離が近いからかAF良くなった気が・・・しないでもない・・・かな 飛びつきもよく追ってくれますねえ。 離陸のために走り出したオオバン。とっさにレンズを振って撮れるのはやっぱりAFの良さ? ちゃんと瞬時に鳥認識で頭のほうにピンが来てくれますよ! 調子に乗って飛んでくるユリカモメを狙います。 おおっ。どんどん近づいてくるけどブラックアウトフリーだから撮りやすい~
ガモ。 タグ : Prominar350mmF4 2022年02月18日16:20 yamakawatori 1 ... ギャラリー 最新記事 2度出たジョウビタキ雌 先日の?オオタカ幼鳥など 毎回出現のノスリ、ジョウビタキ雌 ノスリ、オオタカ、チョウゲンボウ ノスリ、ハイタカが飛んだ ハヤブサ、ノスリ、アオジ コロナ感染第6波:素人の予想 チョウゲンボウ、オオタカ、ノスリなど 冷たい北風に吹かれカワセミ ジョウビタキ、カワセミ 人気記事 タグクラウド EF300mmF2.8Ⅱ EF400mmF5.6 Prominar350mmF4 Prominar500mmF5.6 Tamron150-600mm カ.二子玉川近隣や都内の野鳥写真集-2015年 キ.新型コロナ禍と鳥撮り リンク集 東京港野鳥公園 ブログ 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ 日本野鳥の会東京 研究部ブログ QRコード アーカイブ 20
二日間で気になった71種を撮影。(50から71種に変更) それ以上は集中できなかった。 №1 №2 №3 №4 №5 №6 №7 使用機材 カメラ: OLYMPUS  E-M1 MarkⅢ レンズ: 40-150mm F2.8 【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】 by ichibannori | 2022-02-19 00:39 | 2022年 02月 18日 鳥撮りはカワセミから始めたんですが 鳥撮りを初めて15年。 ヘラブナに始まってヘラブナに終わる。 そんな言葉があるんですが、 鳥撮りも同じ。 カワセミに始まってなんて、 まだまだ色んな鳥を撮りたい、 もう少し待ってくれ。 その1 その2 その3 その4 その5 その6 特記なき限り過去に撮影した作品です。 【 秋のバラ園から 59 】 花の名は金連歩 世界中のバラの歴史は2000年以上、 登録されいてる数
dosman - 2022/02/18(Fri) 02:49 No.102014   夏羽に変わってきた、漁港のカンムリカイツブリ。   実画像サイズ:800 x 533     実画像サイズ:800 x 533     実画像サイズ:800 x 533   Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2022/02/18(Fri) 02:50 No.102015   海岸にて、遠くの岩場に居たカワセミ。   実画像サイズ:800 x 533   Re: 先日の鳥撮りから  4416 - 2022/02/18(Fri) 17:05 No.102017 dosmanさん、こんにちは エナガのふわふわした羽の質感が素晴らしいですね。 とても可愛く撮れていて癒やされます。 まぶたが黄色くないので、幼鳥でしょうか。 仕草がなんとなく幼い感じがしてとても可愛いです。 最後のカワセミの構図・・・勉強
| プロフィール Author:ごんママ ごんのブログにようこそ 毎日が休日 散歩をかねて好きな野鳥をカメラに収めています 時々主婦してますが機械音痴のためカメラ設定、パソコン設定に悩みながらの投稿です 最新記事 コミミ (02/17) コミミ② (02/16) コミミ① (02/16) ベニマシコ (02/16) オシドリ (02/15) 最新コメント 里よし:ヤマセミ (03/17) 里よし:カワセミ (03/25) ごんママ:カワセミ (03/25) ごんママ:ヤマセミ (03/25) 里よし:水鳥たち (03/30) ごんママ:水鳥たち (04/02) 里よし:カワセミとヤマガラ (04/03) カテゴリ 日々の暮らし (322) ブログ友のペット達 (1) https://blog-imgs-125.fc2.com/g/o/n/gonnon/20190314200227965.j
山🗻 足柄サービスエリアの照明灯 紅富士 α1 SEL70200GM2 水仙 ロウバイ 河津桜と菜の花 菜の花と河津桜 畑を飛ぶタゲリ α1 SEL70200GM+SEL20TC やはり2倍テレコンはAFの応答速度が1/4に低下するみたいでかなり厳しいみたいでした。 ランキングに参加しています。ポチ!っと応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキング 16/Feb 朝夕の富士山と雲とカルガモとカワセミ 2022-02-17 03:29:53 |  朝は霧か靄か地平線付近が霞んでいて富士山🗻がよく見えませんでしたが日が昇ると徐々に見えて来ました🎵 湘南富士見の丘の紅富士 Z9 Z70-200mmF/2.8VR S 大山に浮かぶ朝焼けの雲☁ 綾瀬丘陵の富士山🗻 目久尻川の朝焼けのカルガモ Z70-200mmVR S+ZTC-2.0Z やっと見つけた早朝のカワセミです。 まだ暗くてSS
(06/28) カテゴリ 花 ・ 山野草       (29) 花 ・ バラ         (78) 花 ・ 全 般        (66) 鳥・野鳥の各部の名称   (1) 鳥・アオアシシギ【シギ科】  (7) 鳥・アオゲラ 【キツツキ科】 (3) 鳥・アオサギ 【サギ科】   (13) 鳥・アオジ  【ホオジロ科】 (18) 鳥・アオシギ  【シギ科】   (5) 鳥・アオショウビン 【カワセミ科】 (2) 鳥・アオバズク 【フクロウ科】 (19) 鳥・アオバト  【ハト科 】   (4) 鳥・アカアシシギ【シギ科】   (4) 鳥・アカエリカイツブリ【カイツブリ科】 (6) 鳥・アカエリヒレアシシギ【シギ科*】 (3) 鳥・アカガシラサギ【サギ科】 (7) 鳥・アカショウビン 【カワセミ科】 (2) 鳥・アカツクシガモ【カモ科】 (1) 鳥・アカハシハジロ【カモ科】 (8
1 by Jitsuta1949 カレンダー February 2022 S M T W T F S 1 3 5 10 13 14 16 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 カテゴリ ミニチュアダックスフント コルリ、キビタキ、ソウシチョウ キビタキ、チョウゲンボウ ノゴマ&チョウゲンボウ コマドリ&チョウゲンボウ タマシギ&オオヨシキリ サンコウチョウ&チョウゲンボウ カワセミ、アオバズク アカガシラサギ&アオバズクの雛 チュウシャクシギ、オグロシギ オオヨシゴイ、ノビタキ ミサゴ、キクイタダキ オオワシ&コハクチョウ ベニマシコ&ハジロカイツブリ ニュウナイスズメ&ツクシガモ オオモズ、シジュウガラガン、オオワシ オオモズ、シジュウガラガン、オオワシ アオバト、トラツグミ、ルリビタキ オジロビタキ、ヒレンジャク ケアシノスリ、ハイイロチュウヒ ヒレンジャク、コ
翔時は長方形。 翼開長は2m以上ある。 #01 #02 #03 #04 #05 youyou0112 2022年02月12日17:45 カテゴリ 2022.02.12 撮影。 水鳥、猛禽、翡翠など、定番種であるが比較的近くで撮れるので面白い。 近くにいるバンやオオバンの赤い虹彩も綺麗に撮れる。 カワウがタイワンドジョウを咥えていたが逃がしてしまった。 オオタカの幼鳥やハイタカ、ミサゴなどの猛禽。 カワセミも人馴れしているので、じっくりと撮れそうである。 不意に何かハプニングが起こりそうな雰囲気がある。 #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 youyou0112 2022年02月11日15:30 カテゴリ 2022.02.11 撮影。 今日もいるのは瑠璃ば
人気ブログランキング メニュー 検索 関連サービス 野鳥観察 検索 野鳥観察ブログ ランキング(64件) 関連カテゴリー アウトドアファッション リバーアクティビティー 磯遊び・ビーチコーミング 多摩川をぶらり、ぶらり、野鳥撮りをしながらの健康管理してます。(C)カ… 02月18日 14:32 ノスリ飛翔、ミサゴ飛翔、 シロハラ、ルリビタキ、カシラダカ、カワラヒワ、 ミサゴ、ハイタカ、カワセミ、メジロ、他、 ハヤブサ幼鳥、カワセミ、モズ、他、 ルリビタキ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ハイタカ、ハヤブサ、 ID:1960997 週間IN:460 週間OUT:690 月間IN:2100 北海道の風景や花を撮るのが趣味でしたが数年前から野鳥撮影にどっぷりつかってしまいました^^; 02月13日 12:45 シジュウカラの巣立ち 2020 October ? ID:1295341 週
見つけて THE LIFE OF ... モコちゃんの鳥撮り記 Photo Terrace アジアの片隅より…Second michikoの部屋 今日もカメラを手に・・・♪ しまたて商店に癒されて photoebina T/Hの野鳥写真-Ⅲ 「ヂヂイ」の下手の横好き 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 てるっち日記 野鳥編 言の葉の優しさに・・・ 野鳥観察 独り旅 Ⅱ Weblog : ちー3歩 Ⅱ 阪南カワセミ【野鳥と自然... コバルトブルーの誘惑 シエロの野鳥観察記録 今日もカメラを手に・・・... Rainbowな時間 突哨山(とっしょうざん)... T/Hの野鳥写真-Ⅳ 新 鳥さんと遊ぼうⅡ コバルトブルーの誘惑Ⅱ Fuga Photo g... 外部リンク 今日の ワンショット 改造ジジイのオタクな日々 29psw1のブログ カテゴリ アカエリヒレアシシギ カオグロアメリカムシクイ ソ
15:49|Category : | こんにちは!今朝は緑区勅使池へ行ってきました。 昨年はこの頃キレンジャクが見られていたので、今年も何かいないか行ってきました。 池にはマガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、ホシハジロ、 キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、 アオサギ、バン、オオバン、ハクセキレイ、セグロセキレイなど、 遊歩道から林では、キジバト、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、 ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュカラ、ヒヨドリ、ウグイス、 メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、 カワラヒワ、ベニマシコ(声のみ)、カシラダカ、アオジ、ドバトなど アオジはよく飛び回り飛び出てきました。 ヒヨドリやツグミは群れて集まっていました。 集結してきていますね。 明日は天気が良ければ鶴舞公園へ行ってみます。 ではまた。 一部のアオジは歩道に出て
のフォトDE自然日記 akamaru-kyuj... (=^・^=)の部屋 写真館 Less is more 写真を主とした日記です 彩の国 夢見人のフォト日記 むっちゃんの花鳥蝶風月 ... Waterfront FUNKY'S BLUE... NA*GO*美PHOTO Studio Okamo... kawanori-photo nanako*sweet... 小さな森の写真館 (a ... カワセミブルーに魅せられて ショットの気ままなブログ エーデルワイスブログ 夕暮れと蒸気をおいかけて・・・ 野鳥のさえずり、山犬のぼやき いけのさい~子育てと教育... ゲ ジ デ ジ 通 信 Bird Healing 村田ピアノ教室のブログ ... Berry's Bird 気まぐれ日記・・・日々の備忘録 TORI たどり (小鳥... one's heart ボタニカルアート~四季折々~ BE
てみた。 カワラヒワが飛んでいる中、ホオジロの姿も。 しばらく見ていると、ホオアカを発見。 それほど近づけなかったけれど、ここでは久々に撮れた。 ここでも一応メジロを撮影。 もう一度ホオアカを撮影して終了。 カシラダカも見かけた。 近くもたまにはいいね。 手賀沼周辺 シジュウカラガンなど 2022-02-15 07:56:19 |  昨日の手賀沼周辺。 画像はトリミング、補正済み。 順に、コガモ、カワセミ、シジュウカラガン、シジュウカラガン、オオハクチョウ、 シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、 シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、タゲリ。 機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。 一昨日の夜から、昨日の朝にかけては結局
All archives 気ままな フォトライフ [ デジタル写真専用] 初秋から晩秋の奥日光小田代ヶ原の幻想的な貴婦人との出会いをもとめ・・・小田代風景以外では、季節の花や野鳥・水鳥、特にカワセミ、白鳥などを追いかけています。数年前より念願であった、ヤマセミを撮る事もでき楽しんでおります。猛禽もレパートリーに加える事もできました。 夕暮れに飛来したコミミズク  2022/02/18 Fri. 14:00 |  | 今シーズン初のコミミズクです。 この日のお出ましは午後五時少し前、30分くらい目の前で飛び回ってくれましたが SSは上がらずブレもあり画質はイマイチでした。 撮影日:2
には「脱糞」💦 写真はあるのですが、ちょっとカッコ悪いのでカッツアイ   「カワラヒワ」 群れてにぎやかなのですが、臆病でなかなか団体で撮らせてくれません。   「モズ子」 同じく「モズ雄」も・・・   ツグミも私が気になったようで枝先に上がりましたが くちばしが汚れているよ!   目のまえの枝先に「ノスリ」がとまる・・・が すぐに飛び去ってしまう! 猛禽の小心者ナンバーワンかな   こちらは「カワセミ」最近動きが活発!   こちらは別の場所で、そろそろ落ちてゆく陽光を受けて・・・ 毎度思うのですが、カワセミの枝?とまりの脚が可愛すぎ!   で、藪の中の「ヤマシギ」 どこにいるか・・・ 散歩友に教えていただいてようやく撮れました! 中央をアップにすると つぶらな瞳が見えてきました。 さすがに、これは教えていただかなければ見ることができなかったと思います。 まあ、そんな感じで相変わらず散歩
敷でホオジロ雌 散策中に飛んできたモズ雄 池にはキンクロハジロ雄 バンもいます ツグミ シロハラも沢山いました  今日はいつも姿を見せてくれるジョウビタキ雌には会えませんでしたが、日曜で人が多かったのでどこかに隠れていたのでしょうか・・ カテゴリ : 2022/02/12  今日はのんびり起きて、都市公園に鳥撮り散歩に出掛けました。 機材は昨日と同じ500ミリにミラーレス一眼です。 到着してすぐにカワセミを見つけましたが、結構遠かったです。 それから園内を散策しながら、お馴染みの野鳥たちを探しました。 花の蜜を盛んに吸っていたメジロ 近くに飛んできたジョウビタキ雄 ツグミも近くに飛んできました 飛んでいた虫をフライングキャッチしていたキセキレイ 小魚を捕まえました やっと落ち着きました カワセミ雄は獲物を物色中 帰る途中で逆光のパンパスグラス  今日はそんなに寒くもなく、青天の中のんびり散
1 by Jitsuta1949 カレンダー February 2022 S M T W T F S 1 3 5 10 13 14 16 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 カテゴリ ミニチュアダックスフント コルリ、キビタキ、ソウシチョウ キビタキ、チョウゲンボウ ノゴマ&チョウゲンボウ コマドリ&チョウゲンボウ タマシギ&オオヨシキリ サンコウチョウ&チョウゲンボウ カワセミ、アオバズク アカガシラサギ&アオバズクの雛 チュウシャクシギ、オグロシギ オオヨシゴイ、ノビタキ ミサゴ、キクイタダキ オオワシ&コハクチョウ ベニマシコ&ハジロカイツブリ ニュウナイスズメ&ツクシガモ オオモズ、シジュウガラガン、オオワシ オオモズ、シジュウガラガン、オオワシ アオバト、トラツグミ、ルリビタキ オジロビタキ、ヒレンジャク ケアシノスリ、ハイイロチュウヒ ヒレンジャク、コ
メアマツバメは背景が真っ白になってしましました EOS90D EF400mm F5.6L 2022/02/17(木) 19:49:10| 近所の川・公園等の鳥 | | 2022.01.30撮影 黒目川散歩、下流で、タヒバリがわりと近くに来てくれました EOS90D EF400mm F5.6L 2022/02/16(水) 22:31:17| 近所の川・公園等の鳥 | | 黒目川 メジロ、カイツブリ、カワセミ 2022.01.22撮影の続き 黒目川散歩、メジロは草むらを飛んでいて、一瞬、よく見える草の枝にとまったもの カワセミはすぐに飛び去りました EOS90D EF400mm F5.6L 2022/02/15(火) 20:20:32| 近所の川・公園等の鳥 | | 黒目川 ヒメアマツバメ 2022.01.22撮影 黒目川散歩、ヒメアマツバメがしばらく飛んでいました、虫が飛んでいるのでしょうか
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック カワセミを撮るのは忍耐ですね! by aruse-do ダイヤモンド富士 2022年 02月 18日 千葉県浦安市舞浜に、”ダイヤモンド富士”を撮りに行った。ディズニーシーの裏側の海岸。ここは東京ゲートブリッジの真ん... ”悪戦苦闘中”は一人相撲だった 2022年 02月 17日 昨日“悪戦苦闘中”と書いた。”USBでのデータの移動ができない””カードからの写真を取り込まない”と。出来ないこと.
が02_07: 2月7日 暖かい Category バードウオッチング×1673 ボーグのAF化×58 自転車×45 FX×0 思い出×2 政治×12 未分類×118 ブログ×80 家事×5 旅行×16 仕事×8 スポーツ×6 観光×3 ウオーキング×33 読書×1 環境×3 医療×5 健康×3 食×1 アマサギ×1 ヤマセミ×2 アオバズク×1 アカショウビン×1 最終章×3 美味いもん便×1 カワセミ×3 遠征×1 オオルリ×1 キビタキ×2 税金×1 カメラ×5 昆虫×19 花火×1 ズグロカモメ×1 アクアリュウム×2 野鳥 モンゴルセグロカモメ嘴識別 アカエリカイツブリ  アカエリヒレアシシギ  アメリカコガモもどき アメリカヒドリガモ  *アメリカヒドリガモ1  *カシラダカ1     *カワセミ 1     カンムリカイツブリ   カンムリカイツブリ1 *キセキレイ    
カワセミや四季の野鳥、風景の写真を撮影しています。 氷上のコブハクチョウ スポンサーサイト テーマ: - ジャンル: 2022/02/18(金) 15:00:00| テーマ: - ジャンル: 2022/02/17(木) 15:00:00| テーマ: - ジャンル: 2022/02/16(水) 15:00:00| ジョウビタキとメジロ テーマ: - ジャンル: 2022/02/15(火) 15:00
川県相模原市南区相模大野) ルリ/ ルリ/ とりおやじ/辛麺 真空 相模大野(神奈川県相模原市南区相模大野) バックナンバー ブックマーク 最初はgoo iwwachiの野鳥四季彩 千葉市を起点にアクティブに鳥の写真を撮り歩いているiwwachiさんのHP。写真がとってもきれいです。きれいな写真を撮るのに必要なのは最新の機材よりもまず腕であることを思い知らされます。 埼玉県日高市のシゲさんのHP。カワセミ・ヤマセミといった野鳥の他に花もカバーしています。シゲさんはルリにとってはデジスコ撮影の師匠的存在。 大野一郎のネイチャーフォトアルバム 石川県内を中心に鳥の写真を撮り歩いている大野一郎さんのHP。写真がとてもきれいなのはもちろん、撮影データも参考になります。実は、ルリが鳥見に行った後に真っ先に写真をアップするのがここの画像掲示板だったりします(笑)。 鳥と花の写真が満載のてらさんのHP。
も有った様に突然画面が小さくなったり不安定になってしまいました  これってどうやって直したかしら?・・・もう忘れてる~     又調べてみましょう  まだまだ今後も学びを続けながら、自分で解決して行きなさいという事ですね~(^_-)-☆ 今日は風が有りマット類をたくさんお洗濯した後は、家にお籠りで設定などの勉強でした   そんな中でも嬉しいメールが有ったんですよ  久しぶりのお友達から、お散歩中にカワセミに又出会ったというメールでした! 今夜写真も送って頂いて、私もスマホに入ってたカワセミ写真を送りました   長くなりましたが、今日のところはこのへんで終わりにします 長い間お付き合いいただきありがとうございます   川縁のスローランより 2022-02-14 |  先週の土日は、PCのクリーンインストールをしてみました それについては後日触れたいと思います お陰でPCの動きも良くなり、溜ま
節約して地道で移動してみたのですが、これは結構堪えました。何とか近場に来てほしいものです。 ミヤコドリ 久しぶりに会いました あちこち飛び回ってました ウミアイサ ホオジロガモ つがいで行動してました 他にもカモがいてました オナガガモなど 番外編 ドクターヘリも飛んでいました ーーー 他に見たり声を聞いたりした鳥さん達 ーーー ジョウビタキ、ヒバリ、ホオジロ、オオジュリン、ツグミ、イソヒヨドリ、カワセミ、シロチドリ、ハマシギ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロなど 投稿者: mukataka2002 Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 2022年2月11日金曜日 またしても和歌山方面で探鳥 今日は三連休の初日で、本来ならどこかに遠征したいところですが、タイトルのとおり隣県で探鳥です。ミヤマホオジロ狙いで二か所回りましたが、一か所で見るこ
... Sauntering  なっつのブログPARTⅢ 40代独身女のジタバタ記... Pas a pas  一... カシャカシャblog 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 expeedのbirdi... こころいろ*photo ココカメラ【であいの・き】 モコちゃんの鳥撮り記 michikoの部屋 いい男の「歩々是道場」 akkyanの鳥撮リ行脚 T/Hの野鳥写真-Ⅲ takiのカメラ散歩~☆ カワセミ in Taka... primary feather しみけんの野鳥はともだち! 気のむくままに・・・2 ジャコの「毎日 好きな事... マクロチックフォトⅡ 北の大地で野鳥ときどきフ... 今朝の一枚 石狩川の朝 池島まっちゃんの最近ブログ 野鳥観察 独り旅 Ⅱ It's only ph... ヤソッチひだまり写真館 阪南カワセミ【野鳥と自然... シエロの野鳥観察記録 週末バーダーの
て植えよう! by ange087 | 2022-02-14 13:03 2022年 02月 13日 横浜市はせせらぎ緑道というものがあります  コイが泳いでいたりアメリカザリガニがいたり小魚も沢山います 子供達は暖かくなるとザリガニ釣りをよくしています  私は最近野鳥を撮って遊んでいます せせらぎは野鳥の宝庫でもあります なんと今日は せせらぎを歩いていると 次々と珍しい野鳥がやってきたのです カワセミ、ジョウビタキ、キセキレイ、ハクセキレイ、ウグイス、シジュウカラ こんなこと初めてでもしかしたら雨の日の方が野鳥が緑道に出てくるのかもしれません とりわけカワセミとジョウビタキに出会ったことにはびっくりでした 近所で最近撮った野鳥 ツグミ キセキレイ ウグイス ハクセキレイ シロハラ シジュウカラ  コゲラ by ange087 | 2022-02-13 15:23 | ドリーンフラワーデ
うじどうぶつえん 先日、孫を連れて天王寺動物園に行ってきました。 ここは娘が子供の頃に来て以来、35~36年ぶりなので記憶がほとんどありません。 開園以来100年以上の伝統ある動物園ですが、パンダはいません! コアラもいません! ゾウすらいません! ホッキョクグマのゴーゴは訳あって貸出し中! でも十分に楽しめました(^_^) 孫の写真より鳥の写真の方が多かったので怒られました(-_-;) ・ワライカワセミ ・メガネフクロウ ・ソーゲンワシ ・セーカーハヤブサ 2022/02/10(木) 17:11:52| | | カワセミ(2月6日) この日もよく遊んでくれました(^_^) ビシッ! バシッ! ヒョイ! パク! 2022/02/08(火) 17:06:45| | | プロフィール Author:スピードキング FC2ブログへようこそ! ハヤブサの画像が中心ですが、ジャンルにこだわらず感じた
健康の為に散歩をしながら趣味の写真で四街道の四季と野鳥の写真や市内イベントその他を投稿しています。 1 ... 2022年02月18日 21:42 泉自然公園で撮影した、カワセミをアップしました。 カワセミ。 今朝も6時半に起きて、神棚と仏壇をお参りしてから、朝食の準備をして、10人のお坊さんと朝ドラマー姉ちゃんとカムカムエブリディを見ながら朝食を食べてから、新日本風土記「北上川」を見てから、野鳥撮影に行く準備をしてから、泉自然自然公園に向かい 途中のコンビニで昼食を買ってから、泉自然公園近くに車を止めてから、撮影機材や食料の入っているリュックサックを背負って歩い
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消 検索    ウェブ このブログ内で 気楽にとり(鳥&撮り)歩き 近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。 2022年02月18日 |  細い水路にカワセミ♂ 点々と白い落とし物があるのでここを縄張りにしているのでしょう。 カワセミには翡翠(ひすい)という漢字があてられています。 宝石に例えられる羽色は光の加減によって緑にも青色にも見えます。 カワセミは大人気の鳥なので見栄えの良い背景の水場には大勢のCMさんが集まります。 そのような場の雰囲気に気後れしてしまうのでカワセミの写真はめったに登場しません。 この時は他にCMさんがいなかったので、
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック 鳥見んGOO!(とりみんぐー!)野鳥との出逢い 風景や花、富士山が好きで写真を始めました。ある時、生で見たカワセミの美しさに魅かれて鳥撮りの世界へ入りました。自然保護や野鳥他野生生物保護の為、フィールドマナーを守りながら活動して行きたいと思います。 とまりもの・・・ケアシノスリ。 1月中旬の今年最初の活動で出逢えたケアシノスリ。とても嬉しいライファでした。この日の出逢いの最後は止まり物専科の私らしく止まり物で〆たいと思います。この日たくさん枝とまりしてくれましたが被りの多... 2022年 02月 1
近づくと騒がしくなる野鳥たち、シジュウカラ編。 Wild birds that become noisy as spring approaches, the Japanese tit edition.   最低気温マイナス、日中の最高気温が10℃どまりの最近、蠟梅や緋寒桜は咲いても紅梅・白梅はまだまだ。湯島天神の梅もまだ枝だらけ・・・。の状態だが、野鳥たちの繁殖シーズンは既に始まっている様だ。  カワセミは当の昔に巣穴を掘っている様だし、シジュウカラは鳴き声が春を告げるツーピー、ツーピーが聴こえ始めた。昨年は我が家の巣箱から7羽もボロボロ巣立ってビックリしたのだが、今年は多分他で繁殖すると思われる。もう既に巣の下調べは始まっているようだ。  今日は野川流域で争う二羽のシジュウカラのバトルの様子。野鳥に興味を持って以来初めてシジュウカラの真剣なバトルを観察できた。  この手の野鳥は住宅街に多
スは発見するも撮影には失敗。 ジョウビタキのメスは撮影に応じてくれました。 トゲトゲを上手いこと避けて着地。 (2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園) 藪の中でシロハラ発見。 (2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園) そんじゃまたー。 スポンサーサイト 2022-02-12(23:00) : : : このページのトップへ 野鳥の写真 東高根森林公園のエナガとカワセミ 野鳥の写真。 昨日は推しアイドルHO6LAの神奈川公演だったのでついでに山下公園を散歩。 トビやユリカモメの他たくさんのスズガモがいました。 カメラを持ってきていなかったのでスマホで撮影。 (2022/2/5 横浜市中区山下町 山下公園) スズガモはちゃんと撮ったことないので次は一眼で撮りたい。 今日は東高根森林公園で野鳥観察。 公園に入って早々に小鳥の混群が。 可愛いエナガがいたので撮
2022/02/19 久々のエナガ 能代米代川 エナガだっ 久々~ そ、それキクイタダキのやつ キクイタダキのそれにどんだけ 苦労した事か そう 顔上げてくれないと ずっとKさんのシマエナガの写真ばっか 眺めてたからなぁ やっぱ実物はいい ちゃんと長い尾羽も見せてくれた エナガとカワセミはやっぱ横浜の方が 遭遇率がはるかに高い こっちだとなかなか巡り合わない 関連記事 久々のエナガ 能代米代川 (2022/02/19) エナガ 能代小友沼 (2021/11/14) エナガに救われた日③ (2021/10/24) エナガに救われた日② (2021/10/03) エナガに救われた日① (2021/09/26) エナガ 2019.5.6能代風の松原 (2019/07/28) エ
/07 (13) 2019/06 (9) 2019/05 (17) 2019/04 (5) カテゴリ (あ~お) (151) (か~こ) (164) (さ~そ) (34) (た~と) (77) (な~の) (40) (は~ほ) (82) (ま~も) (65) (や~よ) (11) (ら~ろ) (18) このページのトップへ 検索フォーム RSSリンクの表示 最新コメントのRSS リンク ヤマセミ・カワセミ 撮影日記 BIRD-FREAK'S PHOTO DIARY おじさんのそぞろ歩き日記 はしちゃんの鳥見ノート マキデーオの鳥撮り日記 TAKE爺の物見遊山 熊野ロマンチックエリア Paradise of the Wild bird…野鳥の楽園… カワセミとスイカと粒あん snipe blog 千葉県の自然見~つけた! sakuの野鳥フォトアルバムFC2 光を・・・もっと光を・・・ cha
身近に撮影できるカワセミ・海岸や内陸部の湖沼、河川、河口等に生息するミサゴ・渓流等にすむヤマセミを中心に野鳥撮影を楽しむ 今日は所要のため撮影は休みました。 掲載画像は在庫からケアシノスリをアップしました。 ホバリングで獲物を狙うケアシノスリ D5/AF-S VR NIKKOR F-4G ED 500㎜ + TC-14EⅡ スポンサーサイト 2022/02/19(土) 01:00:00| | 今日は所要のため撮影
ストレスフリーな光回線サービス新登場 検索    ウェブ このブログ内で マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。 今日の野鳥 ・・カワセミ・・ 久しぶりにフィールドへ 。。 2022年02月14日 |  一昨年にコロナウイルスの感染が拡大してから2年以上が経過しました。それ以来、鳥撮りは休んでいました。 今年は再開しようと思っていたのですが・・オミクロン株の拡大でなかなか出掛けられません。全国で感染者が10万人超えも・・・ いつ感染してもおかしくない状態です。自分で防ぐしかないです。 2月になって、早朝に久しぶりに近くの公園
出る。  古墳の丘の林からはヒヨドリとシジュウカラ、メジロたちのにぎやかな鳴き声が聞こえる。 菖蒲園手前のケヤキの広場の生垣の中でシロハラが見られたが、今シーズンは本公園に入るシロハラの個体数が少ない様である。 古墳の丘に降りている鳥の姿はなく桜の木の枝で動くシジュウカラが数羽見られるのみ。  下池橋に向かい、今年になってよく観察されているヒクイナを探すが今朝は出てこない。 代わりに葦の枝にとまるカワセミの姿があり、木道にはダイサギとアオサギが並んで立ってそれぞれじっと水面をにらんでいる姿が見られた。  下池の水面にはたくさんの水鳥が浮かんでいるが逆光のためにシルエットになって確認が難しく、なんとかホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、オオバン、カワウなどを区別していく。 ここしばらくメスのスズガモが観察されているのだが、ほとんどが頭を胸にうずめて休んでいるために残念な
Su~Chan のカワセミ物語 ~水辺の宝石に魅せられて~ 私の名前は「Su~」です。”Su~chan”と呼んでください。相模原市在住。現役を退き「サンデー毎日」の生活。私とカワセミとの出会いは座間谷戸山公園を散歩していたときでした。甲高い声を発しながら池の水面を飛ぶ姿を見たとき、なんと美しい!以来カワセミの虜になりました。今日もカワセミを追って何処へ! オシドリ百景  (その3)   # オシドリ百景  (その3
里山の野鳥や風景などを撮影しています。 カワセミ 2尾の魚を咥えて 今日も川は冬晴れでした。堰のカワセミと中流のカワセミが出て魚捕りが何回かありました。 ↓2尾の魚を咥えて川の中島の枯葦へ飛ぶ中流のカワセミです。 Z9/500mmf/5.6E PF  2022/2/18撮影 スポンサーサイト コメント : トラックバック : 2022/02/18 15:30 カテゴリ : テーマ : ジャンル : 川は冬晴れで風も弱く日向に居ると暖かで