Logo 野鳥速報
トモエガモ (Baikal Teal), 2022/11/12
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中 検索    ウェブ このブログ内で 記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など 2022年02月18日 |  明日、明後日は天気が悪そうで、晴天時のトモエガモと思ったが・・・ トモエガモ・・・良い撮影条件の時には動かず       2月18日   キセキレイ・・・警戒心の強い個体 シジュウカラ・・・ペアで行動するように   2022年02月17日 |  本日も昨日同様、風が強く寒かった。 トモエガモは、風の陰になっている岸に上がって休憩していることが多かった。 トモエガモ・・・風の弱い時に         西風が強くなってきた 2月17日  
遠征の続き です。 今回もちょっとだけ白鳥の郷へ寄りました。 目的は、アメリカコハクチョウを撮影することでしたが、 どうしたことか見つかりませんでした。 と言うことで近くを飛んだ白鳥を撮影しました。 久々のオオハクチョウでした。 使用機材は、EOS1DXⅢ+EF500mmF4L(Ⅱ)+x2コンバータ(Ⅲ) です。 2022/02/17(木) 06:40:22| | | 北印旛沼遠征の続き です。 トモエガモの大群が飛んでいるところを超望遠レンズで 切り取って見ました。夜明け前後に飛んだトモエガモは、 幻想的でした。 使用機材は、EOS1DXⅢ+EF500mmF4L(Ⅱ)+x2コンバータ(Ⅲ) です。 2022/02/16(水) 06:45:59| | | *夜明け直後のチュウヒ 北印旛沼遠征の続き です。 トモエガモの大群の撮影に気をとられていると、 日が昇って来てすぐにチュウヒが飛んで
マ... ホオジロガモ ホオジロガモのオスと出会... オカヨシガモ 2羽のオカヨシガモが仲良... ブログジャンル 画像一覧 | Powered by Excite Blog プライバシーポリシー 朝日が右側より昇り始め、大陸型チュウヒに日差しが当たり始めました。 by yacyou-tomodati | 2022-02-19 00:00 | Comments(0) 昨年11月にマイフィールドでトモエガモのメスを撮影しました。同日に改めて午後行った際には、すでにいませんでした。今月行ってみると、トモエガモのメスがいてうれしい再会となりました。 by yacyou-tomodati | 2022-02-18 00:00 | Comments(0) 水を飲み終わったベニマシコのメスが、対岸からこちらに飛んで来て、枝に止まって囀っていました。 by yacyou-tomodati | 2022
認すると一羽はコミミズクでした。  印旛沼では久しぶりのコミミズクです。2月7日 2022年2月13日 (日) 220205クロサギ・コクガン コクガンを見に銚子方面へ行ってきました。  クロサギ 今季まだ見ていなかったクロサギにも会えました。  屛風ヶ浦をバックに飛ぶクロサギ  近くの岩に餌取です。  もどってきて、ここで休憩 2022年2月12日 (土) 220203イカルチドリ・チュウヒ・トモエガモ・ハヤブサ・ミサゴ 印旛沼から稲敷で出会った鳥です。最近は小鳥類が少なく見に行く場所に難儀しています。  トモエガモ 一時に比べ羽数が減って来たようです。  それでも群翔の様子は圧巻です。   2022年2月11日 (金) 220202コチョウゲンボウ・チュウヒ・ヒシクイ・メジロガモ 印旛沼で出会った鳥です。  コチョウゲンボウ 年明け以降でやっと撮影ができました。  土手の上で待ってい
N:1170 ヒデびたきの野鳥紀行 〜野鳥を求めて北海道から沖… 鳥名「森の下のヒデびたき」が野鳥を求めて近隣から、遠方まで出掛けて収めた写真を1週間に一度のペースで掲載します。 02月18日 19:00 ホシムクドリ ミサゴ ハイタカ チュウヒ ジョウビタキ ツミ/岡… オシドリ その2 コガモ オナガガモ ホシハジロ キンクロハジロ… ツグミ モズ ジョウビタキ ルリビタキ/岡山県 オシドリ トモエガモ/鳥取県 ナベヅル ホシムクドリ タゲリ ルリビタキ/岡山県 ID:2012237 週間IN:80 週間OUT:76 月間IN:380 なまけ者鳥見人の目指せトコロジスト トコロジストとは「その場所の専門家」のこと。千歳市内にある青葉公園でトコロジストをこっそり目指します。その青葉公園と隣接する林東公園の記録と情報です。 02月18日 05:03 今日の青葉公園の野鳥(2022/02/1
学生クリエイター特別企画「MAKE a DEBUT」 検索    ウェブ このブログ内で じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。 2022年02月17日 |  先週、いくつかの用事が重なったので、車を借りて奈良方面へ出かけました。奈良市内で妻を降ろした後、一人で平城宮跡付近の池へ…。知人のSNSで水上池にオシドリとトモエガモが、佐紀池にミコアイサが入っていると知ったからです。 まず水上池へ着くと、佐紀池にいるはずのミコアイサがいます。雄との再会は1年ぶりですが、頭を隠して眠ったまま動かないので、その間オシドリを観察・撮影しました。 ミコアイサが動き始めたかな?と双眼鏡で何度も確認しますが、まだ眠ったまま。しょうがないので、他の水鳥で時間つぶし。 池は静かで水鳥たちの楽園です。眠ったり、餌を捕ったり、仲間と戯
は割と雪のちらつく日が多い様な気がします。 12月20日、近くの小さなダム湖のルリビタキ♂、段々と慣れて来たのか距離が縮まって来ます。 更にフレンドリーになる事を期待してます。 次回は前々回のオシドリの続きをアップする予定です。段々と近づいて来てその姿を大きく写せる様になりました。ご覧いただき有り難う御座います。 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング オシドリ トモエガモ/鳥取県 2022-02-09 |  オシドリ♂  12月16日 鳥取県日野オシドリの里 12月16日に地元の友人を誘って再び日野のオシドリの里を訪ねてみました。お昼前に到着し、まずはオシドリ資料館に併設されているうどん屋さんで昼食。うどんに入っている蒲鉾がオシドリの形をしていて楽しいです。味もまずまずのうどんを平らげて観察小屋に。残念ながらヤマセミは出なくなった様でその姿を拝むことはで
ツグミに出会った。 見えにくかった、タヒバリ。 水路の対岸側に、タヒバリが飛んで来た。 出会いの難しい、ヒクイナ。 ちょろりと姿を見せた、ヒクイナ。 やっと会えた、水路でヒクイナ。 カテゴリー (45349) ログイン 最新コメント mimizuku/この個体の頭は前まで黒かった、オオアジサシ。 伊賀正孝/この個体の頭は前まで黒かった、オオアジサシ。 mimizuku/他のカモたちと一緒に過ごす、トモエガモ。 じくう/他のカモたちと一緒に過ごす、トモエガモ。 mimizuku/やっぱり似合うのかな、梅の花にメジロ。 主城 範文/やっぱり似合うのかな、梅の花にメジロ。 mimizuku/ねぐらを探す、ハイイロチュウヒの若鳥? keitora/ねぐらを探す、ハイイロチュウヒの若鳥? mimizuku/アカエリヒレアシシギが、6羽もやって来た。 saku/アカエリヒレアシシギが、6羽もやって来た
ックバック 検索 ファン 記事ランキング チュウヒ大陸型(夕暮れ時)・・・Eastern Marsh Harrier (Twilight time) 早、2月ももう半ば。繰り... 「366日の誕生鳥辞典 ー 世界の美しい鳥 ー」 発売のお知らせ 今日は、9月23日(木)... ケアシノスリ(狩り)・・・Rough-legged Buzzard (Hunting) 今日も風が強い日となりま... トモエガモ(動画)・・・Baikal Teal (Movie) 東京は、今週末も雪の予報... トモエガモ(飛翔)・・・Baikal Teal (flying) 昨日の東京は、警報級の降... ヤマシギ・・・Eurasian Woodcock 1月になって急速なコロナ... 第2回 「野鳥賛歌写真クラブ」写真展のご案内 会員の法橋さんからご案内... チュウヒ大陸型(3)・・・Eastern Ma
にも寄ってみましたが、あいにく何処か へ隠れてしまったようで出会うことが出来ませんでした。  気落ちしながら撮ったハシビロガモ♂♀です。今頃になって、もっと気を入れて撮影すべ きだったと悔やむのはいつものことです。(likebirds夫) タグ: みんなのハシビロガモをまとめ読み by likebirds | 2022-02-18 20:18 | | Comments(0)   沼の水面に浮かんだトモエガモ達の大群が、まるで黒く細長い島のように見えます。 その大群が時々一斉に飛び立ちました。 黒い塊が生き物のようにうねって飛び立つ様は圧巻でした 思わず「佃煮が出来そう^^」 (likebirds妻) 写真をクリックして拡大画像をご覧ください トモエガモとオナガガモの混群 先を行くオナガガモと追いかけるトモエガモ 水面のトモエガモが飛び立ち始めました やがてすべてが飛び立ち大群となりました
スとメス。 今日はいつもの林道で目にしたベニマシコをご紹介しましたが、当地にはアトリ科の鳥たちが好む木や草の実が豊富にあり、越冬中食べものには事欠かないようです・・・ ご訪問ありがとうございました。 鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。    ↓ ↓ ジャンル : 2022-02-18 : : : 昨日の続きで、今日はオシドリの群れに混じって飛翔していたトモエガモ(Baikal Teal)をご紹介します。 オシドリの飛翔シーンを撮影していた時、オシドリに混じって飛翔するトモエガモを発見。急いで数シーンを撮影しました。 オス2羽をくトリミング。 こちらはメス(上の1羽はオシドリのメス) 今日はオシドリの群れに混じって飛翔していたトモエガモ(Baikal Teal)をご紹介しましたが、当地では比較的珍しいトモエガモを見ると、ついついカメラを向けてしま
す(在庫からお気に入りウミアイサの写真をアップします) 2022年02月17日 09:09 やっと3回目の接種日がやってきました、家内と指折り数えて接種日が来るのを待っていました。  今の大阪市や地元和泉市、隣の岸和田市の感染状態を見ていると、いつか自分もと心配になる毎日です、家内と二人暮らしで感染すると人様にご迷惑を掛けることになるので、日頃は ... 2月16日 水曜日 枝の上に仲良く止まったトモエガモ 2022年02月16日 12:25 先日公園を訪れた際、偶然に横向きの顔半分の枝に乗ったトモエさんが映っていましたが、撮り直してきました。  水の中や陸に上がったトモエさんは撮影していますが、枝に乗ったのは初めて撮影しました。  本日強風でお出掛けせず在庫からトモエさんをアップします ①珍し ... 2月15日 火曜日 やっとイカルの大きな群れが渡って来ました 2022年02月15日
* 加古川市で撮影したオシドリ。いつもながら警戒心が強くて至近距離での撮影は無理。今日も距離が150メートル程ありました。 2022-02-17 ( 木 ) トラックバック : 0 * 今年の干支の名前を持つトラツグミ、今シーズンも何とか写真に収めることができました。 2022-02-15 ( 火 ) トラックバック : 0 * トモエガモ、シーズンに最低一度は見ておきたい鴨さんです。今年は雌雄で10羽前後を見る事ができました。鳥までの距離がグーグルマップで測定ると150メートル程ありました。オシドリと一緒にいますが、どちらも警戒心が強いので近距離からの撮影は困難です。 2022-02-13 ( 日 ) トラックバック : 0 * ムネアカタヒバリ、2012年10月に石垣島で撮影以来10年目の出会いです。今回は地元
8) 今日のビンズイ (02/16) 今日のアカハラ (02/16) 今日のアカハラ (02/15) 今日のビンズイ (02/15) 今日のトラツグミ。 (02/14) 今日のビンズイ。 (02/14) 珍しく、オナガが、飛んで来ました。 (02/14) お立ち台のシロハラ (02/14) 今日のアカハラ。 (02/14) 今日のトラツグミ。珍しく、ミミズを採餌してました。 (02/13) 今日のトモエガモオス (02/13) 今日のトモエガモオス (02/12) 今日のアカハラ (02/12) シロハラが飛び出してきました。 (02/12) アトリがいました。 (02/12) 今日のビンズイ (02/11) 今日のトラツグミ (02/11) このシーズン初めてです。アカハラ。 (02/09) 今日のビンズイ。このシーズン、枝止まりは初めてです。 (02/09) 今日のオオアカハラ。 (0
at CHARM BIRD オリンパス 「OM-D E-M1 MarkⅡ」で主に野鳥を撮影しています。 16日に撮影したトラツグミ(虎鶫)の動画です。 スポンサーサイト 2022-02-17 : : : トラツグミ。オオタカ成鳥。 ◆ トラツグミ(虎鶫) ◆ 動画<枝に止まった>  トラツグミ ◆ オオタカ成鳥 2022-02-13 : : : ヨシガモ。トモエガモ。ミコアイサ。 鳥見窓から。 オオタカの気配はありません。 ◆ ヨシガモ(葦鴨) と トモエガモ(巴鴨) ◆ ミコアイサ(巫女秋沙) 2022-02-11 : : : トモエガモ。ミコアイサ。 M公園鳥見窓から(2/9撮影) ◆トモエガモ(巴鴨) ◆ミコアイサ(巫女秋沙) 2022-02-10 : : : ブログを再開します。 5年ぶりです主に野鳥画像です。 また、出来るだけ野鳥動画をア
んこだわりの美味しいお米販売中 検索    ウェブ このブログ内で 一口馬主TOSIの風撮 野鳥撮影 TOSIの風撮 NIKON D500 NIKON Z50 NIKON Z6 での撮影です 2月18日鶴見緑地 森のルリビタキ メス 2022年02月18日 |  鶴見の森 道辺に ルリビタキ メス飛来 ブッシュから 出て来ました こっち向いて 良いね 良かった スーパーモデル ルリビタキ子 大池のトモエガモ 岸にいました 泳ぎ出しました 寝起きの体操ですね 庭園の池 セキレイ 2羽 ジョウビタキも飛来です 池のカモ 2羽     2月17日鶴見緑地 ハス池のカワセミ 2022年02月17日 |  ハス池のカワセミ ダイビング開始 魚獲りダイビング 上昇中 枝です お持ち帰りですね ここでは 水浴びしています ハス枝に帰ります ブレーキング 枝停まり 鶴見の森に ルリビタキ メス 飛来中です
【いちごの特売品】愛情たっぷり大粒あまおう 検索    ウェブ このブログ内で 松本城のかわせみと野鳥たち 国宝松本城のカワセミ日記と松本城で観察できる野鳥たち 松本城のかわせみと野鳥たち 2022年02月12日 |  2月になりましたが大雪になりましたがカモたちは元気いつパイです。 現在カルガモ コガモ オカヨシガモ マガモ  トモエガモ オシドリ が確認しています トモエガモトモエガモトモエガモ雄 オシドリ 松本城のかわせみと野鳥たち 2022年02月03日 |  2月になりましたが寒波襲来ですが松本城の外堀にはマガモ オカヨシガモ  カルガモ オシドリ がおります。 松本城のかわせみと野鳥たち 2022年01月24日 |  松本城の内堀にカワアイサが飛来しています。 カイツブリも飛来しています。 その他にもオ
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中 検索    ウェブ このブログ内で 野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。 トモエガモ 目の前に現れた 2022-02-18 |  カワアイサを見ていたら1羽単独だけど現れてくれました。先月在庫です。 カワアイサ 目の前のオスをちょうど見ていたときです カワセミ なかなか変化のない時間帯で退屈中 トモエガモ 再び撮影可能な隙間に移動してくれました クロツラヘラサギ 川での観察を終えて河口に向かうと比較的近くに3羽整列で歓迎してくれました。 トモエガモをゆっくり見れてよかっ
の探鳥  午後から用事があったので暫くぶりにハイチュウ狙いで東庄へ行って見ました。  1時間程待ったら遠くに見えたのですが、手前の田圃に田起こし作業でトラクターが入っており近くへは来てくれませんでした。  2羽が田圃へ降りたまま2時間が過ぎたので、諦めて夏目の堰へ来ました。   ♀と思って撮ったら♂エクリプスでした。  これは♀だと思いますが、嘴付け根の白点は盛り上がっているんですね!  すっかりトモエガモに占領された堰中央の上空をオナガガモが数羽で何度も飛んでいました。(一昨日(2/14)辺りからトモエガモが急減しています。)  ミコアイサです。 【2022/02/17 06:00】 | | COMMENT(0) | ハジロカイツブリ 2/10 冷たい雨の降る漁港に夏羽に換羽中のハジロカイツブリが1羽いました。  まだまだら模様ですが、暫くすると顔ももっと黒光りし、金髪の似合う子になるで
離れて暮らす家族を見守るSIM付きのLED電球 検索    ウェブ このブログ内で 「鳥見」を楽しんでます! byかんとく 自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03) 『トモエガモ・オシドリ・ジョウビタキ』を観察 2022-02-16 19:02:11 |         ◎更新日;2022.02.16 byかんとく ☆観察日;2022.02.13(日)09:50~13:00 ☆観察地;竜神峡 ◎観察種;トモエガモ、オシドリ、ジョウビタキ、ルリビタキ、他 計21種  2022.02.13(日)撮影 竜神峡       (トモエガモ♂)     (トモエガモ♂)  
オジロビタキ 紅梅に遊ぶ (4) シロハラ 紅梅に舞う (1) ヤマセミ 遥か遠くに・・ (1) ハヤブサの朝食 (3) アオジの散策 (2) イソヒヨドリの散歩 (1) トラダンス百景 (4) 迷鳥サバンナシトドの朝食 (1) 珍鳥 コホウアカの食事 (1) ホウジロガモ一家の寛ぎ (8) チョウゲンボウの舞い (1) チョウゲンボウの狩り (1) ノスリの舞い (1) 萩猿子の食事 (1) トモエガモの漫遊 (4) ビロードキンクロの寛ぎ (4) 夏羽のカンムリカイツブリ (4) コチドリの幼鳥 (1) オシドリの寛ぎ (1) シマアカモズの狩り (4) コクガンの寛ぎ (1) ハシビロガモの散歩 (1) 珍鳥 オオホシハジロの寛ぎ (2) ミコアイサ(♀)の寛ぎ (1) 桜の季節 2016 (6) 珍鳥シマアジの寛ぎ (4) ツバメチドリの散歩 (5) イソヒヨドリの恋人探し (2