Logo 野鳥速報
ムネアカタヒバリ (Red-throated Pipit), 2022/11/12
帰行したようでいませんでした( ;∀;) しかし、比較的近くで ナポレオンハットをかぶったようなヨシガモが見れました。     ヨシガモ 2022年02月13日 ナポレオンハットをかぶったようなヨシガモを見ることが出来ました。 オスのメタリックグリーンの頭が綺麗でした(^^)/ youtube#video     ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 【第3弾】ムネアカタヒバリ 2022年02月13日 2022-02-13 14:00:00 |  日の光を浴びて・・・・ ムネアカタヒバリが池の畔の草の刈り取られたところで 種子を食べていました(^O^)/     ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 【第2弾】ムネアカタヒバリ 2022年02月13日 2022-02-13 09:00:00 |  たくさん撮りましたので
「Ichiro野鳥観察 」の更新通知を受け取る 離れて暮らす家族を見守るSIM付きのLED電球 Ichiro野鳥観察 野鳥撮影初心者です。よろしくお願いします。 写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ 記事一覧 アカウソ 隣県のお山で今年まだ見ていないウソがいるとの情報をもらっていって来ました。寒かったけど... 3人 0 2022年2月12日 ムネアカタヒバリ 兵庫のため池でムネアカタヒバリを撮影。虫をゲット! 0 2022年2月11日 オオアカハラ 梅の木に絡むオオアカハラ。アオジが出てくる度に追い払いに登場してくれます。 0 2022年2月6日 ハチジョウツグミ 大阪の都市公園で赤い身を食べるハチジョウツグミを撮影しました。一般のツグミに混じって一... 0 2022年2月6日 ニシオジロビタキ 神戸の海浜公園でニシオジロビタキを撮
鳥連  1ダースUp 目標を目指して出掛けたが、主役登場までの時間潰し・・・ ホオジロ・カシラダカ・ウグイス・シベリアジュリン・紅猿子 2022/02/17(木) 08:00:00| | | マガモ・ヒドリガモ・カンムリカイツブリ 池の住鳥達? 2022/02/15(火) 08:00:00| | | ハイイロガン@想定とおり・・・ 昨年秋から逗留中のハイイロガン、何かのコラボと狙っていたら初見の ムネアカタヒバリと同衾状態らしいので、久し振りに高齢者の運転テク ニックの確認を兼ねて播州へ。 想定通りに滞在していたし撮影ポイントが15m程、順光バックにゆっく りと綺麗な個体を撮れて気持ちよく過ごせたひと時。 (^_-)-☆ 羽ばたきシーンは、遠い所で然も雲が被って儘ならず・・・ 2022/02/14(月) 08:00:00| | | ムネアカタヒバリ@播州 久々の初見・初撮り! 大きな池の畔
も遠かったり、一瞬だったりでまともに撮れていません。 今回もため池の対岸のイマイチな場所に止まった成鳥♂に逢えただけです。 でも双眼鏡では綺麗な成鳥♂をバッチリ観察できました。 CANON EOS R5+RF 100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。 ズグロミゾゴイ幼鳥 リュキュウヨシゴイ成鳥♂ この2種は今後の課題です…。  2022年02月16日00:00 石垣島の鳥たち16…ムネアカタヒバリほか! カテゴリ Comment(10) 冬の石垣島ではセキレイの仲間が越冬しています。 中でも一番多いと思われるのがムネアカタヒバリですが、土の上では保護色になり、見つけるのは困難を極めます。 車で近づいては飛ばれてしまうことがしばしばでした…。 ツメナガセキレイも何個体か見ましたが、対馬でたくさん撮っていることもあり、ほとんど撮りませんでした。 また亜種ホオジロハクセキレイは遠
6日 |  今日の河川敷は強風が吹き寒く、鳥が飛ぶのをじっと待つのは耐えられそうにないので家に籠ることに!   先日、河川敷で見かけた鳥たちです。 この日は久しぶりにベニマシコ♂も出てきました。 カワラヒワ、カシラダカ、ホオジロばかりが目につきます。   2022年02月14日 |  この子はいつ来ても愛想よくモデルになってくれます。 まだ居たハイイロガンとクイナ! 2022年02月13日 |  ムネアカタヒバリを撮った後、池の向こう側を優雅に泳いでるハイイロガンが! 久しぶりなので撮りに行くと遠い所へ泳いで行きました。 近くの水路にはクイナも! ムネアカタヒバリ 初見初撮り! 2022年02月12日 |  まだ見たことないムネアカタヒバリの情報をいただき隣県へ行って来ました。 8時到着した時にはすでに所定の位置で採餌してました。 その後も少し飛んでも居なくなることなく愛想よく遊んでくれま
s11はどんなこもんかと使ってみたが・・・ windows10に比べて使いにくい (;´Д`) 設定とか1つも2つも3つも無駄な手順がいる メインPCもwindows11にしようかなと思ってたけど、思いとどまった windows10のままでいいやと心に強く思った そんなこんなで土日を潰して色々イジってこんなことしてる今日この頃 おちまい 今日の機材 iphone 8 02/11 野鳥撮り その2 ムネアカタヒバリ ( 兵庫県 ) 2022年02月12日 |  珍鳥 系 (遭遇難易度 中) 続きだ 珍鳥ポイントへは遅めが良いと聞いたので、向かう前にカヤクグリ山を寄り道した そしていよいよ西の珍鳥ポイントにお昼過ぎに到着 案の定朝は30~40人ほどのバーダーさん達が集まったらしい そしてワィの着いたお昼過ぎは10人ほどだった ヽ(´ー`)ノ やったー 関西ではワィが生きてるうちに見れるかどうか
2022/02/14 ムネアカタヒバリ(兵庫県稲美町加古大池) ハイイロガンのいた対岸に、比較的近距離で観察。 2022-02-16 : : : 2022/02/14 ハイイロガン(兵庫県稲美町加古大池) 長期滞在中なようだったので遠征。 2022-02-16 : : : 2022/02/15 比叡山 2度目の比叡山延暦寺。 東塔 根本中堂 ・大改修の真最中。 西塔 釈迦堂 横川中堂 マキノ高原のメタセコイヤ並木を観な
:     天気予報 <a href="http://www.tenki-yoho.com/" target="_blank">天気予報</a> - - - - プロフィール Author:torinori 野鳥の事に関して、まだまだ分からない事だらけの超初心者です。 最新記事 2/17 吹田 ノバリケン (02/17) 2/15撮影 コミミズク (02/16) 2月8日 ムネアカタヒバリ (02/08) 2/3 枚方の公園(トラツグミ、ハイタカ) 2/4 淀川(シベリアジュリン) (02/05) 1月28日 芦屋 カラムクドリ、ニシオジロビタキ、ハジロカイツブリ (01/29) 最新コメント ノリ:2/15撮影 コミミズク (02/17) denpou:2/15撮影 コミミズク (02/16) ノリ:1月28日 芦屋 カラムクドリ、ニシオジロビタキ、ハジロカイツブ
ることができました。 2022-02-15 ( 火 ) トラックバック : 0 * トモエガモ、シーズンに最低一度は見ておきたい鴨さんです。今年は雌雄で10羽前後を見る事ができました。鳥までの距離がグーグルマップで測定ると150メートル程ありました。オシドリと一緒にいますが、どちらも警戒心が強いので近距離からの撮影は困難です。 2022-02-13 ( 日 ) トラックバック : 0 * ムネアカタヒバリ、2012年10月に石垣島で撮影以来10年目の出会いです。今回は地元で3~4羽のタヒバリと一緒に行動していて、ぱっと見だけでは見過ごしてしまいます。私も何度かウォーキング時にこの場所で見かけていますがノーマルタヒバリだと思い見過ごしていました。 2022-02-08 ( 火 ) トラックバック : 0 * 今年も10羽ほどのクロジ(雌雄)が出てくれました。一時間程撮影したところで、
08 (22) 2011/07 (16) 2011/06 (9) 2011/05 (29) 2011/04 (14) 2011/03 (23) 2011/02 (28) 2011/01 (31) 2010/12 (1) カテゴリ 未分類 (2207) 12/12撮影。古都の公園で:「ビンズイ」 2/15(火)~2/17(木) 2/15(火) 妻と、 17日ぶりに探鳥・撮影行 なかなか行けなかった「ムネアカタヒバリ」(ライファー)へ。 ここへは高速工事通行止めと渋滞で結構時間がかかります。 (往路:約2.5時間。復路:約2時間――ナビでは約1.5時間) 到着すると、池の堤防上で、カメラを向けておられ、 お仲間に入れていただく。 途中、どこかへ飛びますが、すぐ戻ってきます。 ただ、「タヒバリ」と間違いやすく・・・。 約2時間、たっぷり撮影。 この池には「ハイイロガン」もいましたが、 5回行って
ツクシガモ Common shelduck お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月13日 【2羽の駆け引き】 ムラサキサギ Purple heron 【2羽の駆け引き】 ムラサキサギ Purple heron お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月12日 【水浴び 】 ムネアカタヒバリ Red-throated Pipit 【水浴び 】 ムネアカタヒバリ Red-throated Pipit お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月12日 【トラダンス】トラツグミ White's Thrush 【トラダンス】 トラツグミ White's Thrush お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 098
ツクシガモ Common shelduck お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月13日 【2羽の駆け引き】 ムラサキサギ Purple heron 【2羽の駆け引き】 ムラサキサギ Purple heron お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月12日 【水浴び 】 ムネアカタヒバリ Red-throated Pipit 【水浴び 】 ムネアカタヒバリ Red-throated Pipit お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月12日 【トラダンス】トラツグミ White's Thrush 【トラダンス】 トラツグミ White's Thrush お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 098
2/02/17(木) 11:00:00| | 2/16 葦原でコミミズク! 四日通って、やっと五年ぶりのコミミズクと出会えました。 R6+RF800㎜で撮影。 2022/02/16(水) 23:01:48| | 2/14 葦原のハイチュウ♀ 距離は少し遠いんで、証拠写真程度ですが、久しぶりのハイイロチュウヒです。 2022/02/15(火) 09:51:02| | 2/9 初撮りリスト264種目 ムネアカタヒバリ! 鳥友さんから情報を貰って、急遽出動。 13時を回っていたので、高速で移動。 現地には15時を回っており、日も少し傾いてきて少し焦り気味。 初めて見る野鳥なので。 地元CMさんも帰られて、残ったCMさんは、自分も含めて5人。 それも、全員初めて見る鳥だそうです。 地元CMさんが帰られる前に見せてもらった画像を頼りに。・・・・ 日照条件ギリギリデやっと見つけることが出来て、何とか撮
カメラも野鳥も超初心者ですが、大阪周辺で見かけた野鳥をアップしていきたいと思います。 2022年02月15日 |  河川敷でベニマシコに会えました。     2022年02月14日 |  いい天気だったので田園へ散歩して来ました。タゲリちゃんも気持ち良さそうに遊んでいるのに出会えました。   2022年02月13日 |  花に絡む鳥さんはいいですね。楽しませて貰っています。           ムネアカタヒバリ 2/8 2022年02月12日 |  ムネアカタヒバリは初めて見る鳥さんなので見れて嬉しかったです。     2022年02月11日 |  梅の木に留まるルリビタキを見ることが出来ました。        |  |  | フォトチャンネル一覧 «     goo blog お知らせ 【いちごの特売品】愛情たっぷり大粒あまおう dアカウント連携で最大7,000pもらえる! 【小さくて
たくないの? 他にここで見れたのは雪ホオジロだけ。。 次に記念碑台へ移動。 マヒワの大群が来てましたが、手強かった。。。 高いとこばっかし。。 アトリも多かった ウソはワンチャンス なかなか前まで来てくれなかった。。。 午後2~3時くらいに来ることが多いらしいです 寒くなくて助かった スポンサーサイト テーマ : ジャンル : 2022-02-13 : : : トラックバック : 0 2月11日 ムネアカタヒバリとハイイロガン ムネアカタヒバリとかいう聞きなれない鳥が、我が県に来ていると教えていただき、 三連休初日のこの日、車で行ってきました。 顔が赤い 酔っぱらったタヒバリみたい 胸までは赤くない 何はともあれライファーGET ここで、たくさんの鳥友さんと今年初めて会うことが出来ました。 挨拶できなかった鳥友さん、大変失礼いたしました。。。 ↓こちらはシラフ、、ではなく普通のタヒバリ 顔
くもの全部新しい鳥なのですが、ある時期を過ぎると新しい鳥との出会いが稀になってきます。 貴重な初めての出会いです。 1羽しか飛来していないので、見た…と言っても遠かったのですが。 何冊か持っている図鑑の中の1冊だけにハイイロガンが載っていました。 説明文も短い。 やっぱりすごく稀な冬鳥なんですね。 スポンサーサイト トラックバック(-) 2022-02-13 14:00 最近話題になっている珍鳥「ムネアカタヒバリ」を見に行ってきました。 夏羽では名前のとおり胸まで赤くなるらしいのですが、冬羽の現在は顔とのどに赤みがある姿です。 ※写真はクリックで少し拡大します カメラマンが集まっているのに飛びもせず、比較的近い場所で存分に撮ることができました。 たくさんのタヒバリの中に、一羽だけムネアカタヒバリが混ざっているということです。 私など親切に教えてもらったにもかかわらず、最初タヒバリと見分けが
古都湖都写真日記(Ⅱ) 身近な野鳥を気の向くままに・・画像クリックで拡大 ハイイロガン 2/15   20220215  も健在でした… -序に10分- テーマ: - ジャンル: 2022/02/18(金) 18:14:08| | | ムネアカタヒバリ 2/15   20220215 バイクで30分圏内を探鳥の日々ですが… そろそろ人も少なそう&予報も薄曇りなので 2ヶ月ぶりにプチっとドライブしてきました… 8時半着行方不明で2人で探しますが見当たりません…  8時53分に戻って来てサービスタイムが始まりました… 20分ほど撮ってハイイロの記念撮影後戻ってくるとまだサービスタイム継続中…   車中休息後また20分ほど撮影…-人の
うか、顔が少し赤い wikiに タヒバリの地鳴きが「ピピッ、ピピッ」もしくは「チチッ、チチッ」と聞こえるのに対し、 本種の地鳴きはメジロに似て「チィー」と聞こえるので、その声で存在に気づくことが多い。 ...とあります。 こちらは教えてもらって初めてわかるという程度。 なんか、ボウフラみたいなのを食べてますね。 さて、このこは、普通のタヒバリ (りかゆん撮影) 背中の感じとかずいぶん違いますね。 ムネアカタヒバリ(胸赤田雲雀) スズメ目セキレイ科 日本では主に旅鳥として渡来するが、東日本での記録は少ない。九州以南では少数が越冬する。 全長約16cm。スズメと同じくらいの大きさで、雌雄同色 成鳥夏羽は頭部と胸部が赤橙色か橙褐色であることで、他のタヒバリ類と区別できる。 背は灰褐色で黒褐色の縦斑がある。 冬羽は頬がやや赤みを帯びた褐色になる他、頭部と胸が淡い褐色になる。 -wikiより- PE
4ヶ月ぶりに再会してきました。どうやら近辺に餌を探しに行ったりすることもなく、この広い池にずっと滞在してるとのこと。よほど美味しいものがたくさんあるのでしょうね。前回出会った日は池の中央部にしか水が無く、遠い画像ばかりでしたが、今回は満水状態。ちょうど撮影したときは近くを泳いでおり、前回よりは半... 2022-02-15 17:09 コメントはこちら 0 久々のライファーが撮れました.... #ムネアカタヒバリ 先週末、ムネアカタヒバリ出現....との珍鳥情報をいただきました。名前も初めて聞く鳥で、もちろんライファー。今回はかなりのレアものなので是非撮ってみたいと思いましたが、その日と翌日には所用があり遠方へは出かけられません。長居するようなら改めて....と思いながら、日にちが過ぎてしまいました。そして、その後はトラツグミやカワアイサの撮影に追われ続け、ますます日にちが経過。しかも、こ