Logo 野鳥速報
ハシブトガラス (Large-billed Crow), 2022/11/12
すぐにいなくなった。公園の奥の方に行く。遊歩道脇の葦原にモズがいた。また東屋近くに戻るが、ルリビタキはいなかった。11時過ぎ、駐車場に向かう。入口近くの湿地にモズがいた。11:35頃車に戻り、家に向かう。   観察場所:北本市の公園 観察した時間:9:10~11:30 観察した野鳥:キジ、アオジ、セグロセキレイ、キセキレイ、ジョウビタキ、ベニマシコ、コゲラ、モズ、ミソサザイ、ガビチョウ、キジバト、ハシブトガラス、アオサギ、ダイサギ   昨日(2月14日)のブログ訪問者数:519人(1,028位/3,090,621)、トータル1,040,639人 昨日のブログ訪問件数:662件、累計2,700,924件   2022.2.15(火)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2 キジ アオジ セグロセキレイ キセキレイ ジョウビタキ(メス) モズ 以下は、以前撮影した
4) (34) (13) (2) (25) (36) (1) (35) (4) (5) (49) (17) (59) (27) (40) (17) (6) (6) (50) (6) (1) (21) (2) (15) (14) (2) (25) (53) (15) (5) (48) (4) (34) (16) (6) (1) (4) (7) (1) (7) (2) (0) 最新コメント 撮観鳥+/ハシブトガラスも人孔へ fuyu325/ハシブトガラスも人孔へ Shin's/ バックナンバー ブックマーク  
ら。 なまけ者鳥見人の目指せトコロジスト 本館とは別に青葉公園に関することをまとめています。青葉公園のトコロジストを夢見ています。 blogパーツ 日本ブログ村 - - が提供する 無料ブログはココログ! 2022年2月18日 (金) 千歳市内の野鳥(2022/02/18) 【場 所】 千歳市内 【年月日】 2022年2月18日(金) 【天 候】 晴れ一時くもり 【観察種】 6種 ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメ 【備 考】 朝の上長都周辺がメインです。 ナナカマド並木には野鳥が見られませんでした。 シジュウカラのさえずりが聞こえていました。 野鳥観察 ブログランキングへ 2022年2月18日 (金) 21時28分 , , | | 0 | 2022年2月17日 (木) 千歳市内の野鳥(2022/02/17) 【場 所】 千歳市内 【年月日】 20
ルクル回る。 ●ハクセキレイ:各堀計11羽。  ほんなら、山野の鳥情報!って言うても、大将経由で酒の会会長の確認種。 ●アオバト:緑のリズム5羽、飛騨の森1羽。 ●シメ:飛騨の森1羽。 ●エナガ:桜広場6羽。 ●アカハラ:もみじ園。 それと、ワシがみた種だけ書いときますわ。数は多く見てないんで。 ツグミ・シロハラ・メジロ・ウグイス・シジュウカラ・スズメ・キジバト・ムクドリ・ヒヨドリ・ジョウビタキ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・カワウ・ posted by ひでキング! at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022年02月12日  やぁ〜、昨日に続き清々しい青空。  絶好の鳥見日和やおまへんか。でもって、やっぱり春?  ポカポカ陽気どころか、ポッカポッカ陽気でんがなぁ、ほんま。気持ちええ事このうえなし。  さてまずはアリスイ。  昨日愛の森天端に上が
  9時40分~14時55分  晴れ  高尾山の蛇滝口から4号路を登り、1号路を下った。 4号路ケーブルカー駅付近谷間をアトリの群れが飛んでいた。 そのうち近くの木にとまった個体を視認できた(写真)。 山頂の人出は少なかった。 金毘羅台で逢った知り合いの情報によると、薬王院境内でソウシチョウ群れを視認したとのこと。 観察した鳥や生きものは以下のとおりです。 キジバト 3 コゲラ 4 アオゲラ 1 ハシブトガラス 2 ヤマガラ 6 ヒヨドリ 34 ルリビタキ 1 アトリ 20 ガビチョウ 2 ******* 粕谷和夫 皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。 投稿者 kawasemi 時刻 17時57分 | 鳥見歩る記*高尾山麓小仏川(アトリ、紅梅)2022.2.9 2022年2月9日  8時00分~9時40
┣ オオアカハラ (1) ┣ オオカラモズ (2) ┣ ┣ ┣ オオジュリン (2) ┣ オオセグロカモメ (3) ┣ オオソリハシシギ (1) ┣ ┣ ┣ オオハクチョウ (1) ┣ ┣ ┣ オオヒシクイ (4) ┣ オオホシハジロ (1) ┣ オオムシクイ (1) ┣ オオメダイチドリ (1) ┣ オオヨシキリ (3) ┣ オオヨシゴイ (1) ┣ ┣ ┣ オカヨシガモ (4) ┣ ┣ オサハシブトガラス (1) ┣ ┣ オジロビタキ (1) ┣ ┣ オーストラリアセイタカシギ (1) ┣ ┗ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ カタグロトビ (4) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ カラムクドリ (1) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ カンムリカイツブリ (9) ┣ カンムリワシ (6) ┣ ┣ ┣ キイロウタムシクイ (1) ┣ キクイタダキ (4) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ キョウジョシギ (2) ┣
|| 極楽ツバメ君「つばめ通信」平和公園探鳥会たより 野鳥や鳥旅に関係する情報を載せています! 今朝2月13日は天白区相生山周辺オアシス相生山と徳林寺の緑地へ行ってきました |Posted:2022/02/13 13:26|Category : 相生山周辺へ行ってきました| こんにちは! 今朝は天気予報が昼前から雨ということで、オアシス相生山を回ってきました。 ここも鳥が少なく、ひたすらヒヨドリ、ハシブトガラスが騒いでいました。 双子池はカルガモが11羽とオオバン、ハクセキレイが1羽。 梅林出口に食痕がありましたので、タカはどこかにいたのでしょう。 買い物を終えて、団地下の農地にツグミとジョウビタキ♂がいましたので、 ツグミをパチリ撮りました。 来週は天気予報が良ければ鶴舞公園か東山動植物園に行くかな。 ではまた。 ツグミ>天白区久方団地下農地にて2022年2月13日昼過ぎ ジョウビタキ♀
休園中) 臨時休園期間中ですが、東京港野鳥公園の生きものたちの様子をお伝えします。 2月18日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。 ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、イソシギ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (40種) まだ風が冷たかったのですが、東淡水池の近くでアズマヒキガエルが目覚めていました。 【アズマヒキガエル】 ところが再び近くを通ると、トビ、ノスリ、ハシブトガラスが地面に降りていました。アズマヒキガエルはまだ動きが鈍いためか
めています。青葉公園のトコロジストを夢見ています。 リンク集 えにわフットパス愛好会 日本野鳥の会札幌支部 ブログ村(A) 日本ブログ村 が提供する 無料ブログはココログ! 2022年2月17日 (木) 今日の青葉公園の野鳥(2022/02/17) 【場 所】 青葉公園 【年月日】 2022年2月17日(木) 【時 刻】 9:56~10:28 【天 候】 晴れ 【観察種】 8種 コゲラ、アカゲラ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、 ヒガラ、シジュウカラ、エナガ 【備 考】 なかよし広場周辺、加圧場跡周辺と神社周辺です。 ヒガラは1羽だけで、青葉公園の針葉樹ではなく、神社のサクラらしき木で芽をついばんでいました。 亜種シマエナガも1羽のみでした。 2022年2月17日 (木) 20時03分 | | 0 | 男の子用の耳当てだと思いますが、なかよし広場の東屋のテーブルに置いてありました。
|  ■2022年2月15日(火)10:52-13:25【天気】雪、霙、曇り【機材】EOSR5+RF100-500 【場所】青葉山公園、評定河原橋~経ヶ峰広瀬川、牛越橋広瀬川 【種名】コハクチョウ8、マガモ6+、カルガモ12+、オナガガモ2+、コガモ6+、キンクロハジロ2+、キジバト2、カワウ2、アオサギ1、ダイサギ1、トビ3+、ハイタカ♀1、カワセミ♀1、モズ♂1、カケス8+、ハシボソガラス2、ハシブトガラス1、ヒヨドリ+、シロハラ1、アカハラ1、ツグミ5+、ルリビタキ♂1、ジョウビタキ♂1、イソヒヨドリ♂1、スズメ3、ハクセキレイ3、セグロセキレイ2、カワラヒワ38+、ベニマシコ第1回冬羽♀1、カシラダカ15+、アオジ10+(14科31種) ※ニホンイノシシ2(♂♀成獣) 【メモ】とても天気が悪い日で、雪、小雨、霙、曇りの入れ替わりだったが、たぶんあまり人がいない近場のフィールドにした
シジュウカラ シマリス シメ シロハラ ジョウビタキ スジグロカバマダラ スズガモ スズメ セグロセキレイ セッカ センダイムシクイ タイワンリス タシギ タヒバリ ダイサギ ダム チゴモズ ツグミ ツツドリ ツバメ ツミ トキ トビ トラツグミ トラフズク ドバト ニシオジロビタキ ニホンリス ニュウナイスズメ ニュナイスズメ ネコ ノゴマ ノジコ ノスリ ノビタキ ハクセキレイ ハシビロガモ ハシブトガラス ハチクマ ハト バン ヒガラ ヒドリガモ ヒバリ ヒョウモンチョウ ヒヨドリ ヒレンジャク ビンズイ ファインダー フクロウ ブッポウソウ ベニヒカゲ ベニマシコ ホオアカ ホオジロ ホシガラス ホシゴイ ホシハジロ ホトトギス ホンドリス マガモ マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ムギマキ ムクドリ ムササビ ムシクイ メジロ メボソムシクイ モズ ヤブサメ
みると43種を数え、個体数は全体的に少なくはあるが多くの種類が確認できた。 【 観察種 】43種 ======== ルリビタキ(オス) ========= キジ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ハイタカ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ビンズイ、アトリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ 【 参考記録 】当公園の留鳥以外で本日の観察種の他に過去1ヶ月間に観察された鳥 スズガモ、カンムリカイツブリ、アオバト、ヒクイナ、ユリカモメ、ノスリ、トラツグミ、ニュウナイスズメ、ベニマシコ、カシラダ
た。 👈 散策した軌跡です。海上の中ほどから記録開始。   2022年1月24日の散策で野鳥47種を記録しました。 海域や水辺で見かけた種(16)ウミネコ・セグロカモメ・カワウ・ウミウ・ヒメウ・ハクセキレイ・イソシギ・イソヒヨドリ・マガモ・ヒドリガモ・カルガモ・ホシハジロ・ウミアイサ・カンムリカイツブリ・ミヤコドリ・オオバン 住宅地や農耕地で見かけた種(10)・ホオジロ・スズメ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・キジバト・モズ・カワラヒワ・ジョウビタキ・ウグイス・カワラバト 山の中で見かけた種(15)・ヒヨドリ・ウグイス・シジュウカラ・ヤマガラ・メジロ・アオジ・クロジ・ミヤマホオジロ・シロハラ・ツグミ・ルリビタキ・エナガ・コゲラ・キクイタダキ・クロジ 山の中のため池で見かけた種(1)・アオサギ 見かけた猛禽類(5)・ノスリ・トビ・ミサゴ・チョウゲンボウ・ハヤブサ 地図上の青い線は散策したコ
は梅園入口の紅梅です。 スポンサーサイト テーマ : ジャンル : 2022-02-17 : : : トラックバック : 0 見沼たんぼの野鳥2/11「紅梅にメジロ」 3連休でしたが… コロナや家用があったりで自宅から自転車でまわれる大宮公園、第二公園、第三公園、市民の森などを訪れました。 本日は連休初日に撮りました写真からです。 まずは紅梅に飛来したメジロです。 5枚目からは…ツグミ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ヨシガモ♂、オオハクチョウimmです。 ラストは紅梅(鹿児島紅)です。赤色の品種です。 テーマ : ジャンル : 2022-02-13 : : : トラックバック : 0 見沼たんぼの野鳥2/6「またまたビンズイなど」 今日から3連休です。 コロナもありますので自宅周辺をまわる予定です。今日は午後から大宮公園あたりかな…です。 本日の写真は日曜日に大宮公園・第二公園で撮りました。
最新コメント 月別アーカイブ 2037/01 (1) 2018/03 (6) 2018/02 (126) 2018/01 (31) カテゴリ アオアシシギ (1) アカアシシギ (1) アカガシラサギ (1) アカショウビン (1) アカハシハジロ (1) イソヒヨドリ (1) イナバビタキ (1) インドハッカ (1) エリマキシギ (1) オオジュリン (1) オオソリハシシギ (1) オサハシブトガラス (1) オジロトウネン (1) カタグロトビ (1) カラフトワシ (1) カラムクドリ (1) カンムリカイツブリ (1) カンムリワシ (1) キクイタダキ (1) キマユツメナガセキレイ (1) キョウジョシギ (1) キレンジャク (1) ギンムクドリ (1) クロツラヘラサギ (1) クロハラアジサシ (1) コウライキジ (1) コサメビタキ (1) コシャクシギ (1