Logo 野鳥速報
ミヤマホオジロ (Yellow-throated Bunting), 2022/11/12
地元三重県北勢地方を中心に野鳥写真の撮影をしています。 ミヤマホオジロを見に行きました。 雌1羽はよく出てくれましたが雄は少しだけの登場。 10羽くらいの群を見ている人が時々居るのですが何処を徘徊してるのかちっとも私の前には出てくれません。 今日は雪の中で撮れるかと期待して行ったのですが他の場所には有ってもここに雪はほとんどありませんでした。 それでも1ペアは出てくれたので贅沢は言うとバチが当たりますね。 スポンサーサイト 2022-02-18 : :
ヤマガラ アオジ モズ シロハラ シメ ソウシチョウ 2013.2.14(木)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm コハクチョウ 2011.2.14(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2 コミミズク ハイイロチュウヒ(メス) 2010.2.14(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2 ミヤマホオジロ(メス) ミヤマホオジロ(オス) ルリビタキ(オス) ジョウビタキ(オス) 2009.2.14(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2 カワセミ ハクセキレイ 2009.2.14(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2 ジョウビタキ(オス)   ブログアクセス104万達成!! 2022-02-14 10:48
今季も可愛いルリビタキが撮れました(^.^)/ タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by moriphoto | 2022-02-06 19:28 | | | Comments(0) 2022年 01月 30日 早朝撮影ポイント1ヵ所目、12月に姿を見せて以来姿を見せずとの事。 11時30分撮影ポイント2ヵ所目、11月に1回姿を見せたのみとの事。 14時に撮影ポイント3ヵ所目に到着し3年ぶりにミヤマホオジロを撮る事ができました(^^)v タグ: みんなのミヤマホオジロをまとめ読み by moriphoto | 2022-01-30 15:21 | | | Comments(0) 2022年 01月 23日 2018年12月以来 撮る事ができなかったミヤマホオジロ♂をやっと撮る事ができました(^^)v タグ: みんなのミヤマホオジロをまとめ読み by moriphoto | 2022-0
~ベニマシコ・ジョウビタキ 2月14日の森山です。ほぼ二週間ぶりの訪問となりました。今年は寒さと雪が一段と厳しいようで... 47人 2 2022年2月14日 2月2日の森山~アカゲラ・スズメ・ジョウビタキ 2月2日午前中の森山です。気温は氷点下ですが、久し振りの日差しに誘われて森山へ行きました... 52人 2 2022年2月2日 1月26日の森山~ヒヨドリ・アオゲラ・ベニマシコ・シジュウカラ・ミヤマホオジロ 1月26日の森山です。曇りでした。自宅前の積雪はここ数年では最高となりました。森山の積雪も... 55人 4 2022年1月26日 1月17日の森山~シジュウカラ・キクイタダキ・エナガ 1月17日の森山です。積雪のため山頂広場へは行きかねていたのですが、登り口の茂みに昆群が現... 88人 2 2022年1月20日 1月14日の森山~アオゲラ・アカゲラ・ジョウビタキ・ベニマシコ 1
手持ちの 野鳥写真 展示室 やっと・・・君が丘公園 一週間ぶりに君ヶ岡公園公園へ・・・やっとミヤマホオジロの小群れが入っていました。 毎年、群れで入り「君ヶ岡公園公園名物」と紹介してきたミヤマホオジロですが、近年は数を減らし、昨年もほとんど見れなかったので、なんか一安心と言うか・・・。 ミヤマホオジロの雄が二羽写っていますが、7~8羽の小群れでした。今度じっくり撮ってみることにします。 ルリ嬢はいつも「水浴び場周り」にチョロチョロと。 河津桜はもうすぐ開花です! このキヅタは昨年はSki
North Earth  北の大地で出会った野鳥などをデジスコ等で紹介。 エゾライチョウ・・・その6 1月28日早朝撮影。朝食タイム・・・ OLYMPUS OM-D E-M1X/M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO+MC-20(ノートリミング、レタッチ) スポンサーサイト 2022/02/18 (金) : :  ミヤマホオジロ・・・その6 1月28日早朝撮影。いつも素敵な冠羽です・・・ OLYMPUS OM-D E-M1X/M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO+MC-20(ノートリミング、レタッチ) 2022/02/17 (木) : :  シロハラゴジュウカラ・・・その4 1月27日早朝撮影。雪が目に入る・・・・ OLYMPUS OM-D E-M
のある左端に行きたい様な素振り。 この後どうなったか想像して見て下さい。 ご覧いただき有難うございます。 気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい! 宜しくお願いします(ノ^-^)ノ 前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。 タグ: みんなのベニマシコをまとめ読み by ten-zaru | 2022-02-18 16:37 | | Comments(2) 一瞬でしたが枯れ枝に乗ってくれたミヤマホオジロ。 その後は枯れ葉の中に埋れてしまいました。 ご覧いただき有難うございます。 気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい! 宜しくお願いします(ノ^-^)ノ 前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。 タグ: みんなのミヤマホオジロをまとめ読み by ten-zaru | 2022-02-17 16:27 | | Comments(6) 切り株に乗ってキョロキョロするコミミズク。
5年04月 (8) 2005年03月 (9) 2005年02月 (6) 2005年01月 (5) 最近のトラックバック ブログで情報収集!Blog-Headline/interest:野鳥の撮影 (07/05) ブロとも申請フォーム この人とブロともになる ヨシガモ、ルリビタキなど  今日は池から山を巡回します。ヨシガモやルリビタキなどがエサ取りしていました。 ヨシガモ 奥にマガモ ルリビタキ♀ ミヤマホオジロ アオジ 【今日の観察種】  池:ヨシガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、カイツブリ、カワウ  山:ルリビタキ、ジョウビタキ、ミヤマホオジロ、アオジ、シロハラ、キジ(声) 【撮影機材】  SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM / EOS 80D 2022-02-18: |  今日は強風が吹いていますが山を巡回します。ルリビタキなどが
2022/02/18 有馬富士公園を歩いて見た・・・トラツグミとミヤマホオジロに遭遇 歩き始めの頃は鳥影薄くダメかなと思っていたが、最後になってミヤマホオジロの10羽以上の群れに遭遇。ハイカーが通って飛ばれてしまったが、林の中を追って観察。その後にトラツグミにも出くわしたが、気づかれて藪の中に逃げ込まれたので撮影はワンチャンス。いかにもトラツグミらしい、綺麗な個体だった。 しばらく見てなかった二つが撮れたので今日の収穫としては十分。他の冬鳥はジョウビタキ雄と雌
は捉えましたヽ(≧∀≦)ノ オオアカゲラ雌は遠かった(=∀=) 違う場所でも再会ヽ(´∀`)ノ ロープウェイ乗り場奥アオゲラがペアで出現 樹液狩りをしていて撮り放題(^∇^)ノ でも、まったりしていて勇ましく無い(笑) 飛び出しですが反対側に(=∀=) アトリも少なめ ゴジュウカラ 餌を加えて 飛び出しですがピン甘(〃▽〃) キャンプ場で何度も座って出待ち やっとウソが一瞬降りました カシラダカ ミヤマホオジロはもう下界に降りたようです(´・_・`) ここでもミソサザイ 全体的に野鳥は少なくウソは異常な程居ない オオマシコは今年は難しそうです(*´~`*) 以上です。 いつも見て頂きありがとうございます(m_m) スポンサーサイト 2022/02/17(木) 03:29:48| | 植物園のミヤマホオジロヽ(≧∀≦)ノ 2月11日 京都植物園にて 山科疎水を早々に上がり 11時頃植物園へ移
ニシオジロビタキ (11) ┣ ┣ ┣ ┣ ハイイロガン (1) ┣ ┣ ┣ ハクチョウ (32) ┣ ハシブトガラ (1) ┣ ハジロカイツブリ (2) ┣ ハチジョウツグミ (3) ┣ ┣ ┣ ハッカチョウ (2) ┣ バン、オオバン (4) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ホウロクシギ (0) ┣ ┣ ┣ ┣ マミチャジナイ (4) ┣ ミコアイサ (16) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ミヤマホオジロ (4) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ルリビタキ (28) ┣ ┣ レンジャク (22) ┣ 野鳥 いろいろ (32) ┗ 野鳥 水辺いろいろ (22) 検索フォーム QRコード 最新記事 ハクチョウ ~ 飛び立ち ~ 2022/02/18 オナガガモ ~ 木道にて ~ 2022/02/18 ハクチョウ ~ 山風景 ~ 2022/02/17 オオヒシクイ 
n Sparrowhawk 灰鷹(Hai-taka)♂31cm♀39cm 留鳥・漂鳥  淀川右岸低山 ■メジロ:Japanese White-eye 目白(Mejilo) 12cm 留鳥  淀川右岸低山 ■ コゲラ:Japanese Pygmy Woodpecker 小啄木鳥(Ko-gela)15cm 留鳥  淀川右岸低山 Posted by 旅びと鳴葉Ⅱ 2022年2月12日土曜日 コイカル♀・ミヤマホオジロ・ルリビタキ   今日はとてもよい天気で、久々に気分爽快。 野鳥たちも、コイカル♀、ミヤマホオジロ、ルリビタキが撮れた。 ■ コイカル:Chinese Grosbeak 小斑鳩(Koikalu)19cm 冬鳥  コイカルのメスが1羽で実を食べに来た。数少ない冬鳥 ■ ミヤマホオジロ:Yellow-throated Bunting 深山頬白(Miyama-hojilo)16cm 冬鳥
信州諏訪と東京湾の干潟を行ったり来たり。 野鳥たちの生活と自然の移り変わりのスケッチです。 1 ... 2022年02月18日23:00 カテゴリ いつもの森へ(607) ミヤマホオジロ君を見た後は森をひと回り。 ちょっと珍しい子にも出会えましたよ。 この後ろ姿は・・・ (2022年2月11日撮影 EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM+ RF1.4) ニホンリス君だ (2022年2月11日撮影 EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM+ RF1.4) 何かを必死にかじっている 小さなサルノコシカケのよう
ふなきちのフィールドノート 主にバードウォッチングのためのフィールドノート 1 ... 2022年02月12日12:40 カテゴリ 2022.2.12 多摩森林科学園 ミヤマホオジロ 2月12日土曜日晴れ 9:30~12:40 7.2℃~14.4℃ 多摩森林科学園にようやくミヤマホオジロが来たらしいので行ってみた。 (換算700mm撮って出し) 開園後、柳沢林道に向かうとルリビタキのメスがいた。 こっち向いてくれたら良い絵になるのだが。 ルリビタキが出て来たもののミヤマの気配が無いので、釣舟草通りに向かった。 去年は通行止めだったがいつの間にか通行可能になってい
ドキンクロ (1)ビンズイ (10)フクロウ (4)ブッポウソウ (12)ベニアジサシ (9)ベニマシコ (20)ホオアカ (38)ホオジロ (25)ホオジロガモ (7)ホシゴイ (1)ホシハジロ (2)ホトトギス (6)マガモ (5)マヒワ (9)マミジロ (1)マミチャジナイ (1)ミコアイサ (25)ミサゴ (104)ミソサザイ (4)ミゾゴイ (1)ミミカイツブリ (1)ミヤコドリ (1)ミヤマホオジロ (17)ムギマキ (14)ムクドリ (7)ムナグロ (1)メジロ (168)メボソムシクイ (6)モズ (52)ヤツガシラ (3)ヤブサメ (4)ヤマガラ (17)ヤマゲラ (1)ヤマセミ (8)ユリカモメ (17)ヨシガモ (5)ヨタカ (1)ルリビタキ (61)未分類 (339)エゾビタキとノビタキ (1) アオアシシギ (1) アオバズク (21) アカエリカイツブリ (1)
ウにも会いたいな~ 越冬中のトラフズク  相変わらず昼間は寝ています(^-^) 帰宅するといなや庭にジョウビタキ♀がやって来ました。 龍のひげの実を食べにきたようです。慌てて撮りました(´∀`*)ウフフ 公園で出会ったジョウビタキ♀  最近出会うのは人懐っこいジョウビタキ♀ばかり・・・ シロハラはハゼの実を採食 未だ渡りの時期にはちょっと早いかな? 余り成果は無いけど地道に探鳥続けますガンバ!! ミヤマホオジロにやっと・・・ 2022年02月12日 |  森の小道でミヤマホオジロと出会いました(^^♪ クリックで別画像 天気が良かったので散歩を兼ねて探鳥に出かけました。 歩いていると落ち葉の小道に小鳥がチョロチョロ・・・急いで進んで間に合ったミヤマホオジロ♂です。 出会えて嬉しかったです(^-^) 目立つ冠羽とサングラスを掛けたような顔(*^-^*) 束の間の出会いでした。 今度は♀にも会
* Title list * 続・しつこく、ミヤホ狙い 2022-02-14 (Mon) 東京地方は今年初のまとまった雪が降りましたね。その翌日の2/11、雪とルリビタキ、または雪とミヤマホオジロ(オス)を撮りに前回に続いて同じ場所へ行きました。が、何も撮れず。そして、木に積もった雪がたまにバサっと頭に落ちてきて鳥見どころではなく、そそくさと退散。翌日は別の場所へ。この公園のホームページを見るとミヤマホオジロのオスの写真が。当然場所は明記しておらず、そしてこの公園はとてつもなく広い。「心を燃... * Category : Comment-open▼ Comment-open
) ツグミ (02/16) セイタカシギ (02/15) 最近のコメント T.M:ヨーロッパトウネン (12/29) Lucky Bird:ヨーロッパトウネン (12/28) T.M:トウネン (09/11) yuta:トウネン (09/10) T.M:エナガ (11/27) Lucky Bird:エナガ (11/26) T.M:ダイサギ (11/25) 最近のトラックバック 屋敷林:「今季・初」ミヤマホオジロ・雄 (03/15) 月別アーカイブ 2022年02月 (36) 2022年01月 (59) 2021年12月 (45) 2021年11月 (16) 2021年10月 (42) 2021年09月 (32) 2021年08月 (19) 2021年07月 (9) 2021年06月 (22) 2021年05月 (38) 2021年04月 (50) 2021年03月 (52) 2021年02
022年 02月 16日 水場に舞い降りるアトリの群れ アトリの群れが次々と水場に舞い降りて、混雑ぶりが凄い!ただし、周りへの警戒心は大変なもので、僅かな人の動きや音に敏... 2022年 02月 14日 意外にも悪食?だったシロハラ 冬眠中のカエルを食すシロハラを目撃!!!衝撃でした!!!いつもの探鳥路を散策中、シロハラがなにやら咥えて藪中に持ち... 2022年 01月 31日 ジャンプ!!!ミヤマホオジロ 採餌するために華麗にジャンプ!してくれました。だいぶ人馴れしてきたのか、餌が少なくなってきたのか人目をはばからず頻... 2022年 01月 27日 イメージ通りに乗ってくれたベニマシコ(その2) 本日2回目の投稿で、先に投稿したつづきとなります。これもかねてより狙っていた場所で、ベニがパフォーマンスを見せてく... 2022年 01月 27日 イメージした通りに乗ってくれたベニマ
2羽のメジロさんが白梅のほうへ。       紅梅も並んでおりますが、白梅の方ばかり。 「きっと白梅のほうが密が甘いんでしょうね。」 と、傍で見ていた若いお姉さん。 縮景園が休園中なのでこちらへ来た、とおっしゃっておりました。           さて、ルリビくんはどうかといえば、ポイントを再三巡ってみるも 結局空振りでありました。 お会いした鳥友のHご両人さんも、残念でありましたよ。 もっとも「ミヤマホオジロのオスには会えたから良かった。」 と奥様はおっしゃっておりましたけど。 再三鳴き声を響かせていたイカルさんが、 退散間際にようやくその姿をちらっと見せてくれました。   ちょっと白トビですけど。       往復24000歩。ちょっと慣れてきたとはいえ、よたよた歩き。 夏場の暑い時期だったらやはり無理でしょう。 今の季節だからこそ、ということで精々今のうちに、ということですね。 よう
て 二十数年、 今朝林道入口の湿地で初のお目見えでした MF外では何度も観たり撮ったりしているが、 何んとも嬉しいことでした スポンサーサイト 2022-02-18 : : : トラックバック : 0 MF南の森のオシドリ MFのオシドリは、現在 二十羽程が越冬中・・・ 殆どが奥の茂みに隠れているが、番が出来るとよく出て来るようです 2022-02-16 : : : トラックバック : 0 MFのミヤマホオジロ MFにも ミヤマホオジロが来たようです・・・ 定着するか? 暫く様子を見たいです 2022-02-16 : : : トラックバック : 0 久しぶりに MFでノスリに出遭ったが、残念ながら 曇天白抜けの画像になってしまった 2022-02-15 : : : トラックバック : 0 二週間ぶりのカヤクグリ 2/9にも行ったが 隣町の森へ・・・ 三連休中の土曜日 家族連れやトレッキング
ンボケだらけです。  その中で比較的ピントが来ているのを載せました。 撮影種類一覧 (2022/ 2/17 現在142種)   ア     アカエリヒレアシシギ   イ ウ   エ オ オシドリ(♂)(♀)       カ     キ   ク コ シ ス セ ソ タ チ ツ ト ナ ニ ニュウナイスズメ(♂) ニュウナイスズメ(♀) ノ ハ   ヒ   フ ヘ ホ マ ミ ミコアイサ(♂)(♀) ミヤマホオジロ(♂) ミヤマホオジロ(♀) ム メ モ ヤ ヨ ル 2022-02-17      このページのトップへ ホシハジロ・クロガモ・シノリガモ・スズガモ・ウミウ・オオワシ・オジロワシ・トビ  札幌圏は最近の大雪で公共交通機関は動いていない。 道路はあちらこちらで渋滞しています。 そういうわけで今回は札幌圏を脱出し、雪の少ない太平洋に向かいました。 わずかな50キロぐらいの距離ですが、太
世界の小鳥達です、冬季五輪に因み雪絡みを掲載して居ます。 最も、やって来る小鳥は何時もと同じで、何れも再度の登場で申し訳ありませんがノーマルなアトリも雪絡みだと綺麗なので、、、、、。  この日は、何故か♀個体が一瞬しか現れず夏羽に移行中の♂個体・第一回冬羽♂などいろんな色合いの♂個体が見られました。 2022年02月14日07:00 カテゴリ noguchi1643 Comment(0) 「積雪のミヤマホオジロ ♂」                  撮影地 :   群馬県渋川市 2/10の群馬県は終日降雪が見られ、この公園での積雪の野鳥を狙って翌日2/11に出かけました。 思いのほか積雪は多く30cmほどで駐車場に入れるのもバンパーすれすれでしたが、銀世界の小鳥が撮れました。 最も、やって来る小鳥は何時もと同じで、再度の登場で申し訳ありませんが先ずはミヤマホオジロ♂ です。  2022年
安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^; 大雪でも逞しく糧探しするミヤマホオジロ 2022/02/18 04:00 南岸低気圧で大雪となった日に、久しぶりに出会ったミヤマホオジロ。目敏く雪が解けているところを見つけて、元気に採餌していました。ミヤマホオジロ(深山頬白)♂枝にとまっていたのは、久しく姿を見なかったミヤマホオジロお仲間さんから聞いていたので2日ほど前にも探したのですが見つからず枝から飛び移ったミヤマホオジロは、教えてもらったところで採餌を始めました♂
イカルチドリ キセキレイ 遠い遠いヤマセミ 2022-01-30 : : : 2022年1月25日(火) 晴れ 昨日狙いの小鳥が出なかったので、リベンジで山の水場に向かう! 今日は幸先よく直ぐに出てくれ2羽目を待つ するとこれも直ぐに出てきて拍子抜け! 昨日のボーズは何だったのだろう・・・? 他色んな小鳥が出てきて、楽しい一日でした。 マミチャジナイ アカハラ クロジ♂若 クロジ♀ ルリビタキ♀ ミヤマホオジロ♂ ウグイス アトリ オオカワラヒワ ヤマガラ メジロ ソウシチョウ 2022-01-25 : : : 2022年2月24日(月) 曇り時々晴れ 小鳥を狙って山の水場へ向かう 昨日が雨だったので、出が悪いだろうと思っていたら案の定! 狙いの小鳥が出ないので諦めて次の目的地へ向かう。 するとその後に出てきたとのこと! ツキがない時はこんなもの 次の狙いも外れ散々な一日だった!! クロジ
ント 記事ランキング 梅メジロ  そろそろ梅の花も見ごろ... カワセミのホバリング  今日のカワセミは愛想が... 梅林の野鳥たち  博物館の梅林で出会った... アメリカコガモとコガモ <過去の画像から> ア... 旅立ち前のオシドリ             ... 交雑種(カモ) 石川サイクルロードを自... カワウの巣作り ↓... 石川でキセキレイ  石川でカワセミ待ちをし... 山麓のミヤマホオジロⅡ  先日のミヤマホオジロ... 振り返って 2021-Ⅱ   昨日の続きです ↓ ... ブログジャンル 画像一覧 | Powered by Excite Blog プライバシーポリシー 2022年 02月 15日 カワセミのホバリング  今日のカワセミは愛想が悪かった 帰ろうとした直前にホバしてくれました 青空であれば良かったんですが by akkyan_af0220 | 202
私が出会えた。野鳥 2022/02/18 17:08 探鳥、ミヤマホオジロ!... 2022/02/17 06:40 探鳥、トラツグミ!... 2022/02/15 14:33 探鳥、ハチジョウツグミ!... 2022/02/14 20:02 探鳥、イカル、コイカル!... 2022/02/12 07:36 探鳥、アトリ!... プロフィール Author:ラブリーバード 四季の野鳥記録ブログへようこそ! 撮影機材 カメラ、NIKON D7200 D500
もしれないので( ´艸`) 技術向上と筋トレのために 自分一人でやってみました。 最初はトリマーでザっと切るつもりでしたが 高いし枝が太くなりすぎて 長いヘッジトリマーでも歯が立たず 結局道路に面した部分を除き まるで前髪だけ残して 丸刈りにしたみたいに 思いっきり切ってしまいました。 今季は花咲かないかも・・・ 河津桜もぼちぼち咲き出しました。 一昨日撮った桜メジロです。 []  | アジ料理 ミヤマホオジロ  2022/02/13 Sun. 18:18 人にもらってもらうほど たくさん釣れていたアジも 水温の低下のためか めっきり釣れなくなりました。 とはいっても毎回ボウズはありません。 昨日も十数匹はゲットしました。 今までほとんどは刺身で たまに干物、唐揚げ(南蛮漬)、フライ などを作っていましたが いつも一緒に釣行している鳥友(釣友)さんが ごまアジが美味しいというので 二種類の
2022.1.28この寒い中で水に潜り餌探しです。NDフィルター16仕様 川の流れを出すためSS低速でカワガラスが... 2022年 01月 24日 小雪とルリビタキ 2022.1.24トラツグミ撮影の帰りに5~6分の出来事でしたが小雪が舞いました。丁度ルリのポイントにいたのでラッ... 2022年 01月 22日 トラツグミ 落ち柿食べる 2022.1.22 2022年 01月 17日 今季初のミヤマホオジロ 2022.1.17今日の山裾は寒かったシャッター押す手がかじかんでくる!被写体までが遠すぎました 2022年 01月 11日 久しぶりのクロジ 2022.1.11 1/50秒でブレ気味です 2022年 01月 03日 2022年初撮りのルリビタキ 2022.1.3半逆光気味でのルリビタキさんでした。BORG71FL AF 1 BORG改造しながら「撮る楽しみ」や「作る楽しみ」を味わ
野鳥の写真です。 ファルーカの野鳥ブログ プロフィール Author:ファルーカパコ 野鳥専用のブログです。 最新記事 ジョウビタキ (02/13) 7年ぶりのミヤマホオジロ (01/29) ルリビタキ (01/29) ノビタキ (10/20) ミサゴ (10/15) ミサゴ (10/10) ミサゴ (09/25) ミサゴ (09/18) ミサゴ (08/29) ツバメの飛翔 (08/01) 最新コメント 月別アーカイブ 2022/02 (1) 2022/01 (2) 2021/10 (3) 2021/09 (2) 2021/08 (2) 2021/07
今季も可愛いルリビタキが撮れました(^.^)/ タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by moriphoto | 2022-02-06 19:28 | | | Comments(0) 2022年 01月 30日 早朝撮影ポイント1ヵ所目、12月に姿を見せて以来姿を見せずとの事。 11時30分撮影ポイント2ヵ所目、11月に1回姿を見せたのみとの事。 14時に撮影ポイント3ヵ所目に到着し3年ぶりにミヤマホオジロを撮る事ができました(^^)v タグ: みんなのミヤマホオジロをまとめ読み by moriphoto | 2022-01-30 15:21 | | | Comments(0) 2022年 01月 23日 2018年12月以来 撮る事ができなかったミヤマホオジロ♂をやっと撮る事ができました(^^)v タグ: みんなのミヤマホオジロをまとめ読み by moriphoto | 2022-0
セミから始めたん.. at 2022-02-18 00:00 満月の膝子にも夜が明ける at 2022-02-17 07:35 常緑樹の映り込みが演出するミ.. at 2022-02-17 00:00 at 2022-02-16 00:00 大河を下流から上流に登って見ると at 2022-02-15 04:00 たまんないね、この白さ ケア.. at 2022-02-15 00:00 雪が似合うミヤマホオジロ at 2022-02-14 00:00 秋のバラ園から 54 花の撮.. at 2022-02-13 10:52 2019年の雪とベニマシコ at 2022-02-13 10:50 荒川の橋上(小江戸)から江戸.. at 2022-02-12 14:17 葦原の塒上空を舞うチュウヒ at 2022-02-12 00:00 団塊の世代、元気ですよ at 2022-02-11 10:3