Logo 野鳥速報
ハヤブサ (Peregrine Falcon), 2022/11/12
(10) エゾフクロウ (1) エゾアカゲラ (2) エトロフウミスズメ (1) エゾビタキ (22) エリグロアジサシ (1) エリマキシギ (15) オオアジサシ (10) オオアカゲラ (5) オオカラモズ (2) オオミズナギドリ (6) オオトウゾクカモメ (1) オオジュリン (5) オナガミズナギドリ (2) オオヨシキリ (10) オオハクチョウ (5) オオヒシクイ (2) オオハヤブサ (16) オオハシシギ (4) オオメダイチドリ (1) オオカワラヒワ (3) オオホシハジロ (4) オオムシクイ (4) オオソリハシシギ (9) オオヨシゴイ (3) オカヨシガモ (2) オガワコマドリ (4) オグロシギ (14) オジロビタキ (11) オジロトウネン (17) カワガラス (41) カラムクドリ (3) カラアカハラ (3) カラシラサギ (3) カンムリ
】 (12) 鳥・ハシブトアジサシ【カモメ科】 (1) 鳥・ハシブトガラス【カラス科】 (1) 鳥・ハシボソガラス【カラス科】 (9) 鳥・ハジロカイツブリ【カイツブリ科】 (8) 鳥・ハジロコチドリ【チドリ科】  (3) 鳥・ハジロクロハラアジサシ【カモメ科】 (2) 鳥・ハチクマ  【タカ科】 (4) 鳥・ハッカチョウ【ムクドリ科】 (2) 鳥・ハマシギ  【シギ科】  (6) 鳥・ハヤブサ 【ハヤブサ科】 (10) 鳥・ハリオアマツバメ【アマツバメ科】 (1) 鳥・バン     【クイナ科】  (48) 鳥・ヒガラ【シジュウカラ科】 (2) 鳥・ヒクイナ  【クイナ科】 (5) 鳥・ヒシクイ 【カモ科】  (3) ┗ 亜種オオヒシクイ【カモ科】 (1) 鳥・ヒドリガモ 【カモ科】  (6) 鳥・ヒバリ 【ヒバリ科】  (4) 鳥・ヒバリシギ 【シギ科】 (3) 鳥・ヒメ
tohnoriさん、こ.. by fucanon at 21:06 ライフログ 記事ランキング ハイタカ イソヒヨドリを撮っている... コミミズクの飛び出し 昨日の続きじっくり地面で... コミミズク最接近 いつもは、600mmレン... コミミズクの着地 コミミズクの着地シーン ... アキニレの木にベニマシコ アキニレの実もだいぶ少な... カワセミ飛び出し アリスイを待ってる間にカ... ハヤブサ(旧分類:亜種シベリアハヤブサ) シベリアハヤブサが居ると... 昨日のコミミ 昨日(2/16)、会社休... ミサゴ ホバリングからドボンまで ミサゴ 英名:Ospr... コミミズク夕陽を浴びて ここのところコミミ詣続い... ブログパーツ このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 | Powered by Excite Blog プライバシーポリ
たもののと思っていましたが、まだいたんですね。ただし、♀5羽で、♂は見られませんでした。しかし、今日は朝から、時折、雪の舞い散る寒い一日でした。(17:50) ・ 2/16 今年は鳥枯れか? と言いながら  ホント、近場の公園に行っても例年になく鳥さんを見かけません。どうしたんだろう、今年は鳥枯れかと言いながらも、結構、鳥さんを撮っている。特に、カワセミの20分程度に及ぶ狩りの場面、そして、先日のハヤブサ、チョウゲンボウの撮影と、過去一番の長い時間の撮影ができています。今年は、寅年。私の中高時代のニックネームは、“トラ”。私の年ということで運がよさそうです。おかげで予約投稿も20日以上先までできそうです。(12:40) ・ 2/14 今日は猛禽デー!  今日は、バレンタインデー。いや、猛禽デーでした。鳥さんを求めて、遠賀川上流方面、近隣の公園と行くが、収穫なし。帰りがけ、再度、自宅近くの遠
はコミミズクでした。  印旛沼では久しぶりのコミミズクです。2月7日 2022年2月13日 (日) 220205クロサギ・コクガン コクガンを見に銚子方面へ行ってきました。  クロサギ 今季まだ見ていなかったクロサギにも会えました。  屛風ヶ浦をバックに飛ぶクロサギ  近くの岩に餌取です。  もどってきて、ここで休憩 2022年2月12日 (土) 220203イカルチドリ・チュウヒ・トモエガモ・ハヤブサ・ミサゴ 印旛沼から稲敷で出会った鳥です。最近は小鳥類が少なく見に行く場所に難儀しています。  トモエガモ 一時に比べ羽数が減って来たようです。  それでも群翔の様子は圧巻です。   2022年2月11日 (金) 220202コチョウゲンボウ・チュウヒ・ヒシクイ・メジロガモ 印旛沼で出会った鳥です。  コチョウゲンボウ 年明け以降でやっと撮影ができました。  土手の上で待っていると、沼に戻
いました。 オリンパスOM-D E-M5MarkⅢ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO タグ : 2022年02月17日19:14 bird_wings 2月 15 カテゴリ: もう何年もコミミに出会ってなかったので、見れて良かったです。 いつ見ても面白い顔ですね。 タグ : 2022年02月15日20:27 bird_wings 2月 13 カテゴリ: 突然ハヤブサがやって来て鳩を襲った!一瞬の出来事でした。 鳩は捉えられる事無く地面に落下、しかしハヤブサは落ちた獲物は 襲わない。しばらく電柱に止まりその場を去っていった。 タグ : 2022年02月13日17:52 bird_wings 2月 8 カテゴリ: 角の綺麗なカモシカに出会いました、逃げ出すこともなく しばらく私のモデルになってくれました。 オリンパスOM-D E-M5MarkⅢ M.ZU
シギ (1) ゴジュウカラ (1) コジュケイ (13) コチョウゲンボウ (2) コノドジロムシクイ (3) コハクチョウ (1) コブハクチョウ (2) コミミズク (26) サバクビタキ (5) サルハマシギ (3) サカツラガン (0) サンカノゴイ (6) サンコウチョウ (19) サンショウクイ (2) シジュウカラ (0) シジュウカラガン (4) シベリアジュリン (2) シベリアハヤブサ (0) シマアカモズ (0) シマフクロウ (2) ショウドウツバメ (1) ジョウビタキ (2) シロエリオオハム (3) シロハラクイナ (4) シロハラゴジュウカラ (0) シロハラホオジロ (1) ズグロカモメ (2) セイタカシギ (2) セグロカモメ (0) セグロセキレイ (0) セジロタヒバリ (0) センダイムシクイ (1) ソデグロヅル (7) ソリハシセイタカシギ(
リックして応援お願いします! 人気ブログランキング ミサゴ、ハイタカ、カワセミ、メジロ、他、 2022-02-16 13:27:39 |  ミサゴ二個体、     別個体、       ハイタカ、         カワセミのフォバーリング、               メジロ、       ヒドリガモ飛翔、         ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング ハヤブサ幼鳥、カワセミ、モズ、他、 2022-02-15 14:09:06 |  ハヤブサCが河原の降りた、訂正ハヤブサD個体                     モズのカップル誕生、               アオジ、       シジュウカラ、     カワセミ、                       ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング ルリビ
ュウヒ」    ラージサイズに変更及び追加。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 2013年8月6日 「オオノスリ」 ラージサイズに変更及び追加。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 2016年7月31日  新しいカテゴリー「昔のデジタル写真」追加。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 2021年8月13日 新しいカテゴリー「昔のビデオ」追加。 最新記事 ミサゴ (02/18) ノスリ (02/18) ミサゴ (02/12) ハヤブサ (02/12) オオタカ (02/12) ハヤブサ (02/07) ノスリ (02/07) モズ (02/07) チュウヒ (02/02) ハイタカ (02/02) 月別アーカイブ     月別     2022-02 : 13     2022-01 : 45     2021-12 : 32     2021-11 : 14     2021-10 : 22     2021-09
ンキング メニュー 検索 関連サービス 野鳥観察 検索 野鳥観察ブログ ランキング(64件) 関連カテゴリー アウトドアファッション リバーアクティビティー 磯遊び・ビーチコーミング 多摩川をぶらり、ぶらり、野鳥撮りをしながらの健康管理してます。(C)カ… 02月18日 14:32 ノスリ飛翔、ミサゴ飛翔、 シロハラ、ルリビタキ、カシラダカ、カワラヒワ、 ミサゴ、ハイタカ、カワセミ、メジロ、他、 ハヤブサ幼鳥、カワセミ、モズ、他、 ルリビタキ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ハイタカ、ハヤブサ、 ID:1960997 週間IN:460 週間OUT:690 月間IN:2100 北海道の風景や花を撮るのが趣味でしたが数年前から野鳥撮影にどっぷりつかってしまいました^^; 02月13日 12:45 シジュウカラの巣立ち 2020 October ? ID:1295341 週間IN:410 週間OU
き満開の蝋梅の香りを楽しみながら、ジョウビタキやホオジロを見て帰って来ました。 H公園の常連さん、お世話になりありがとうございました。   2022年02月12日 |   11日建国記念日、祭日は公園も混みそうなので、午後からは田んぼに行きました。 タゲリを探しましたが見つかりません。 田んぼを一周して戻って来たら、チョウゲンボウが止まる電柱に何か止まっているのが見えます。 びっくり!ここで初見のハヤブサです。 遠くの木にはノスリの姿も見えます。 ハヤブサが居なくなった電柱にチョウゲンボウも来ました。 飛び出しは撮れませんでしたが3種も見られて嬉しかったです。 おまけに小さな猛禽モズも来ました。 タゲリは居なくなって残念でしたが田んぼウオーキングは8000歩でした。 2022年02月11日 |   昨日から関東地方は大雪の予報が出て今朝はどうなるか?と心配でしたが道路の積雪はありません。
tohnoriさん、こ.. by fucanon at 21:06 ライフログ 記事ランキング ハイタカ イソヒヨドリを撮っている... コミミズクの飛び出し 昨日の続きじっくり地面で... コミミズク最接近 いつもは、600mmレン... コミミズクの着地 コミミズクの着地シーン ... アキニレの木にベニマシコ アキニレの実もだいぶ少な... カワセミ飛び出し アリスイを待ってる間にカ... ハヤブサ(旧分類:亜種シベリアハヤブサ) シベリアハヤブサが居ると... 昨日のコミミ 昨日(2/16)、会社休... ミサゴ ホバリングからドボンまで ミサゴ 英名:Ospr... コミミズク夕陽を浴びて ここのところコミミ詣続い... ブログパーツ このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 | Powered by Excite Blog プライバシーポリ
ced buzzard お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月17日 【ゴキブリを食べる】 ヤツガシラ Eurasian Hoopoe 【ゴキブリを食べる】 ヤツガシラ Eurasian Hoopoe お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月16日 【電柱の上に】 ハヤブサ Falcon 【電柱の上に】 ハヤブサ Falcon お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月15日 【水浴びなど】 ツクシガモ Common shelduck 【水浴びなど】 ツクシガモ Common shelduck お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月
と呼ばれる今年地球から最も遠く離れる睦月の満月(米:Wolf Moon)。 太陽活... 0 2022年2月12日 ミコアイサ ようやく到着したミコアイサのオス。一羽ではなく珍しく雄4羽と雌多数と賑やかな池。 2022-1... 2 2022年2月11日 ケアシノスリ 同方面の用事に合わせて1時間限定のケアシノスリ。 まずはカラスの執拗なモビング。 2022-1-... 4 2022年2月10日 ハヤブサ 沼のコチョウゲンボウの休耕田にやや大きな猛禽。 近づくと見慣れないハヤブサ。 もしや北極... 2 2022年2月9日 前へ 検索 最近の記事 コミミズク 20時間前 1月の太陽 2022年2月17日 ケアシノスリ、採餌 2022年2月16日 池のミコアイサ 2022年2月15日 沼のヒクイナ 2022年2月14日 カテゴリー バックナンバー 2022年 2021年 2020年 2019
た。       カテゴリ オシドリ-2021年10月~ (35) オシドリ・2020年10月~ (148) オシドリ・2019年10月~ (63) オシドリ・2018年10月~ (102) カイツブリ目カイツブリ科 (90) ペリカン目ウ科 (23) ミズナギドリ目ミズナギドリ科 (3) ペリカン目サギ科 (245) カモ目カモ科 (595) タカ目タカ科 (215) タカ目ミサゴ科 (33) ハヤブサハヤブサ科 (12) キジ目キジ科 (1) ツル目クイナ科 (40) チドリ目 (311) ├ ミヤコドリ科 (1) ├ ├ └ カモメ科 (139) ハト目ハト科 (15) カッコウ目カッコウ科 (8) フクロウ目フクロウ科 (5) ブッポウソウ目カワセミ科 (111) キツツキ目キツツキ科 (22) スズメ目 (875) ├ ├ ├ セキレイ科 (25) ├ ヒヨドリ科 (20) ├
ました。 初めての出会い、ちょっと嬉しい。。。 コメント : カテゴリ :     プロフィール Author:tosshi999 愛知県を中心に野鳥を追っかけてます。 最新記事 癒し系。 (02/17) 花メジ。 (02/15) 景気イマイチ。 (02/13) 久しぶりに。 (02/12) みっけ。 (02/10) カテゴリ イソヒヨドリ (1) オオアカゲラ (1) オオカラモズ (1) オオハヤブサ (5) カワセミ (113) カンムリカイツブリ (1) キレンジャク (4) コサメビタキ (3) コチョウゲンボウ (4) コノドジロムシクイ (1) コミミズク (10) サンコウチョウ (4) シジュウカラ (1) シベリアハヤブサ (1) ジョウビタキ (7) セグロセキレイ (2) ソウシチョウ (2) チゴハヤブサ (3) チョウゲンボウ (11) ニシオジロビタキ (2)
o◎)/ 【マガモ】【カワアイサ♀】【ヒドリガモ】 鴨川の流れを見ているとホッとします。 どうしようかな?と思ったけど 本当に行って良かったです♪ お世話頂きました先輩方々、鳥仲間さん 楽しいひと時を有難うございました(^^♪ 拙いブログに本日もご訪問頂き有難うございます(^^♪ by aoisorasiroibara | 2022-02-10 17:31 |   お山でルリビタキ、ジョウビタキ、ハヤブサを(^^♪ 2022年 01月 30日 1/29 鳥友とお山の可愛い子に会いに行ってきました♪ 今年初見のルリビタキに会えると思うとわくわく♪ 現地に着くといつもマイフィールドでお会いする 鳥仲間さんが先に来て待って下さってました。 こっちに来ると良いよと場所を教えて貰い 準備をしていると早速可愛いルリビタキが 現れて くれました。 近くに来てくれるので嬉しくって(^^♪ 何時も遠くに慣れ
-12 20:11 at 2022-02-11 20:06 at 2022-02-07 20:23 鬼滅の刃じぇっと -壱- at 2022-02-06 18:01 記事ランキング クロジのメスとアオジのメスの違い。 今日でやっと仕事納めです... DxO Pure RAW ちょっと気になっていたソ... サシバ 最近はブッポウソウを期待... G9の動物認識AF 先週末のオオノスリの出待... ハヤブサ雌雄 ハヤブサの雄と雌を近くで... 以前の記事 カテゴリ その他のジャンル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ブログジャンル ブログパーツ このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 | Powered by Excite Blog プライバシーポリシー 2022年 02月 18日 最近撮ったヒコーキたち A350のツーショット 「憩うよ、沖縄
なぎさの導流堤にいました。 ・クイナ類・・・先週末はオオバンとヒクイナのみ確認しています。土曜日はくいな池でヒクイナがよく観察されました。 ・シギ・チドリ類・・・下の池ではアオアシシギが4羽確認されました。下の池にいない時は旧江戸川の対岸のヨシ原の根元にいることが多いです。水上バス乗り場や西なぎさではイカルチドリも見られましたよ。 ・猛禽類①・・・オオタカ1羽、ノスリ2羽、ハイタカ2羽、トビ1羽、ハヤブサ1羽、トビ1羽が見られました。ハイタカはハシボソガラス2羽と空中戦を繰り広げてくれましよ。ミサゴは上の池上空を旋回していますが、魚を捕ってところは見たことありません、ミサゴが好む大きな魚が少ないのかもしれません。 ・猛禽類②・・・東なぎさでもミサゴ、トビ、ノスリが見られました。 ・カワセミ・・・カワセミは下の池で見られましたが、最近は確認数が減っています。 ・小鳥類①・・・下の池の板窓から
○ノスリ (29) ┗  ○ケアシノスリ (24) ◆ブッポウソウ目▽カワセミ科 (167) ┣  ○アカショウビン (18) ┣  ○カワセミ (88) ┗  ○ヤマセミ (61) ◆サイチョウ目▽ヤツガシラ科 (4) ┗  ○ヤツガシラ (4) ◆キツツキ目▽キツツキ科 (42) ┣  ○アカゲラ (17) ┣  ○オオアカゲラ (5) ┣  ○コゲラ (10) ┗  ○アオゲラ (10) ◆ハヤブサ目▽ハヤブサ科 (333) ┣  ○ハヤブサ (223) ┣  ○亜種オオハヤブサ (2) ┣  ○チゴハヤブサ (20) ┣  ○チョウゲンボウ (75) ┗  ○コチョウゲンボウ (13) ◆スズメ目▽チメドリ科 (2) ▽サンショウクイ科 (2) ▽カササギヒタキ科 (59) ┗  ○サンコウチョウ (59) ▽カラス科 (16) ▽ゴジュウカラ科 (4) ▽キバシリ科 (3) ▽エ
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む 検索    ウェブ このブログ内で 聴覚障害⇒肺がん⇒骨折⇒リハビリ⇒野鳥⇒撮る⇒癒し⇒生きる 写真からの動画はカテゴリのささやん鳥類日記から見れます ささやんのリハビリと野鳥2 2022年02月17日 16時32分33秒 |  2022/2/17 曇り~晴れ COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 淀川ー高槻(三島江)=ハヤブサハヤブサ ささやんのリハビリと野鳥2 2022年02月16日 12時52分29秒 |  2022/2/16 晴れ COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 高槻ー田圃(柱本、)=タゲリ、 淀川ー高槻(大塚、三島江)=カワアイサ、シベリアジュリン、ツグミ、ミサゴ、 シベリアジュリン ツグミ ミサゴ カワアイサ タゲリ ささやんのリハビリと野鳥2 2022年02月15日
echat (35) ハイイロチュウヒ Hen Harrier (10) ハイタカ Eurasian Sparrowhawk (10) ハクセキレイ White Wagtail (29) ハシビロガモ Northern Shoveler (8) ハシブトアジサシ Gull-billed Tern (1) ハシブトガラス Large-billed Crow (6) ハマシギ Dunlin (28) ハヤブサ Peregrine Falcon (16) ハリオシギ Pin-tailed Snipe (25) バン Common Moorhen (3) ヒガラ Coal Tit (25) ヒクイナ Ruddy-breasted Crake (15) ヒドリガモ Eurasian Wigeon (24) ヒバリ Eurasian Skylark (12) ヒバリシギ Long-toed Stint
る。 おじさんは、怖くないからね。   富良野市鳥沼 #野鳥 #富良野市鳥沼 #オオバン | | 2022-02-13 Sun ダイサギ 「白いサギ見ませんでしたか?」 何度か聞かれた。 朝10時ころ飛んでった。 普通は、数時間毎に戻る。 あれっ、先月5羽だったんだけど・・・    富良野市鳥沼 #野鳥 #富良野市鳥沼 #ダイサギ | | 窮屈そうに見えるけど・・・ 2022-02-12 Sat ハヤブサ 断崖絶壁に鳥が張り付いている。 どうしてこんなところに? いつもの岩はどうした? オジロに奪われたか? 意外に風が弱いのか?    網走市 #野鳥 #網走市 #ハヤブサ | | 2022-02-11 Fri ハギマシコ 久し振り。 可愛い奴だ。 何もない雪原に降りた。 安全確認のようだ。 追って、仲間がやって来た。   網走市 #野鳥 #網走市 #ハギマシコ | | 2022-02-10
(2019/10/26) チュウヒ報告会(2020/10/31) 第4回チュウヒ報告会(2021.10.28) ペンケ沼清掃(2020/9/19) 体験・学習プログラム 春~秋のガイドツアー サロベツ湿原センター周辺 講師派遣・視察・研修 ボランティア・インターン募集 サロベツ湿原センター サロベツ花だより・湿原だより・開花情報 当サイトへのリンクについて 会員になる・寄付する サロベツ湿原にシロハヤブサが飛来!! サロベツ湿原にシロハヤブサが飛来!! 2022年01月22日 自然情報 野鳥 サロベツ湿原にシロハヤブサが飛来!! 2022年1月20日にサロベツ湿原でシロハヤブサを確認しました。     シロハヤブサは、ハヤブサ科の中では最大種で、体色は白色の淡色型、褐色の暗色型、その間の中間型の3種類あるそうです。 今回確認されたのは中間型の幼鳥のようです。   サロベツ湿原では数年ぶりに
とが出来た。 クイナがお魚を捕まえる姿を初めて見ることが出来た。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/16(水) 15:30:00| | | 2022年2月13日 撮影 ヒクイナが綺麗に撮れないかと・・・・・待ってみた。 でも・・・・光が悪く満足な写真は撮れません。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/15(火) 15:30:00| | | 2022年2月9日 撮影 海岸線で遠くを飛ぶハヤブサを見つけた。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/14(月) 15:30:00| | | 2022年2月7日 撮影 ネタ切れなのでカワセミのドアップで・・・ テーマ: - ジャンル: 2022/02/13(日) 15:30:00| | | 2022年2月9日 撮影 綺麗な色に変化するヒメウの黒・・・・・眼で見た色合いを画像で再現するのは難しい。   テーマ: - ジャンル: 2022
小さな風景の中に野鳥がいる 2022年2月14日(mon) 撮影   晴れ ハヤブサ、アサヒ&ユウヒ今年も仲良く子育て頑張りましょう。 スポンサーサイト 2022-02-14(18:12) : : このページのトップへ あけましておめでとうございます 2022年1月3日(mon) あけましておめでとうございます 2022-01-03(20:04) : : このページのトップへ 2021年12月6日(月)撮影  晴れのち曇り 根来寺大塔遠望 2021-12-06(19:30
光を・・・もっと光を・・・ ハヤブサ大好き夫婦のフォトギャラリー 撮影日:2022年2月11日 在庫が溜まってきましたので徐々にアップしていきます。 スポンサーサイト 2022/02/17(木) 17:27:08| | | ミサゴ(2月14日) 今回は前向きのドボン狙いだったがドボンすらせず、返り討ちにあいました(-_-;) 次回再トライです! 2022/02/15(火) 19:22:42| | | ミサゴ(2月12日) 今
Amebaにログインする 新規会員登録(無料) 芸能人・有名人ブログ 検索 {{object}} ameba_logo コサックの野鳥ブログ 記事一覧 ベニマシコ(♂) 2022-02-18 05:43:37 11 今日の探鳥 2022-02-17 06:43:08 12 2 今日の谷津干潟 2022-02-16 07:00:42 9 今日の探鳥 2022-02-15 06:12:57 10 2 ハヤブサ(2) 2022-02-14 07:01:14 12 ハヤブサ(1) 2022-02-13 06:48:07 12 コクガン他 2022-02-12 08:21:14 10 チョウゲンボウ(♀) 2022-02-11 06:32:51 11 チョウゲンボウ(♂) 2022-02-10 07:03:59 11 タシギ 2022-02-09 06:26:13 11 1 ページ(全55ページ中)
6961ac73 こちらは別のチョウゲンボウ メス♀ 執拗にハシボソガラスに追い回されていました。 急な方向転換を繰り返してカラスを振り切ろうとしますが 真似るようにカラスもピタリと後ろについて飛び回ります。 チョウゲンボウの奥の手は急下降? 二羽は急上昇と急下降を繰り返しながら遠ざかっていきました。 チョウゲンボウ(長元坊)Common Kestrel 全長33~38cm 翼開長69~76cm ハヤブサハヤブサハヤブサ属 ハシボソガラス(嘴細烏)Carrion crow  全長約50cm スズメ目カラス科カラス属 ご近所の屋根に白く霜が降りる寒い朝が続きます。 なかなか寝床から抜け出せずに ついつい二度寝 あたたかなふとんの中でぬくぬく寝られるのも幸せなことです。 少し前には朝7時前でもカーテンの外は薄暗かったのに 少しずつ日の出の時間が早くなっていきますね。 最後まで見ていただきあ
8/04/02) 島国DNA (2018/03/30) 島国DNA 布団の中から出たくない (2018/01/31) テーマ: - ジャンル: category - 2022/02/17 裏の大豆畑をテクテクテクテク 最近やたら庭に入って来ては 飛んでる逃げるご近所さんキジ この辺は猛禽多いから気を付けないと 丸見えだぞ 雪の上のキジは映える 2羽目 そういつもオスが2羽庭に来る Kさんからキジがハヤブサに襲われてたって 話を聞いたらちょっと心配気味 ここハヤブサスポットだから 関連記事 ベランダからキジ (2022/02/17) キジ 竹生オオタカ家 (2021/05/30) キジ 能代竹生 (2021/05/17) キジ 竹生オオタカ家 (2021/04/19) キジ 能代竹生大高家 (2021/04/03) キジ 2019.5.1竹生大高家 (2019/07/05) 冬のキジ (20
ced buzzard お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月17日 【ゴキブリを食べる】 ヤツガシラ Eurasian Hoopoe 【ゴキブリを食べる】 ヤツガシラ Eurasian Hoopoe お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月16日 【電柱の上に】 ハヤブサ Falcon 【電柱の上に】 ハヤブサ Falcon お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月15日 【水浴びなど】 ツクシガモ Common shelduck 【水浴びなど】 ツクシガモ Common shelduck お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年2月
ニホンイノシシ2(♂♀成獣) 【メモ】とても天気が悪い日で、雪、小雨、霙、曇りの入れ替わりだったが、たぶんあまり人がいない近場のフィールドにした。西道路を通って、戻る感じで大橋を渡り、国際センターの信号機を曲がると、すぐに上空に小鳥を追いかけるオオタカらしきものを発見したが、あとで見るとハイタカ♀だった。この後、ハイタカ♀は公園内のテニスコート上空をカワラヒワを追い回していたのと、評定河原上空からハヤブサの巣あたりを飛び回っており、計3回見た。さて、公園に行くとカワラヒワの大群が歩道に降りて採餌していた。ここで車の窓からレンズを出して、しばらく撮影していた。それから、車を奥の方に止めて2周し、最後に疲れるので時計回りに戻ったところ、ロータリーから遊歩道を歩いて最初の倒木がある水場(沢)に獣がいるのを目にした。場所はこの前、ルリビタキの♀(今日はその辺に♂がいたが撮り逃がし)がいたところで、
9) ズグロチュウヒ (02/18) コミミズク (02/17) カワアイサ (02/16) コミミズク (02/15) 最新コメント 森の樹:タシギ (10/02) 森の樹:タシギ (10/02) Snipe:タシギ (09/11) とちぎけん登山あれこれ:ヒレンジャク (02/25) レオン:ハイイロチュウヒ (12/09) 戸倉信之:○M○○のカワセミ (10/10) kaze0002:チゴハヤブサ (08/13) 最新トラックバック 月別アーカイブ 2022/02 (19) 2022/01 (31) 2021/12 (31) 2021/11 (30) 2021/10 (31) 2021/09 (30) 2021/08 (31) 2021/07 (31) 2021/06 (30) 2021/05 (31) 2021/04 (27) 2021/03 (29) 2021/02 (29)
ズラシギ (1) ┣ ホウロクシギ (10) ┣ ┗ ヨーロッパトウネン (6) チドリ目チドリ科 (94) ┣ イカルチドリ (7) ┣ ┣ ┣ シロチドリ (18) ┣ ┣ ハジロコチドリ (6) ┣ ┗ メダイチドリ (17) チドリ目セイタカシギ科 (14) チドリ目ツバメチドリ科 (1) チドリ目ミヤコドリ科 (2) ツル目クイナ科 (40) ツル目ツル科 (2) ハト目ハト科 (1) ハヤブサハヤブサ科 (4) フクロウ目フクロウ科 (8) ブッポウソウ目カワセミ科 (1) ペリカン目サギ科 (39) ペリカン目トキ科 (8) ミズナギドリ目・ミズナギドリ科 (1) ヨタカ目ヨタカ科 (2) チョウ・ガ (47) 月別アーカイブ 2022/02 (2) 2022/01 (5) 2021/12 (1) 2021/11 (6) 2021/10 (11) 2021/09 (4) 2
22-02-16 21:15 | | Comments(1) 2022年 01月 19日 この前の週末は土曜日だけお休みだったので葦原の鳥を探しに行きました。 現地に着くとまずジョウビタキの雄が登場。かなりの近距離で鳥AFは瞳に来まくっていました。 ベニマシコがいないかと探してみたのですが、風が強くて声も聞こえず。 ふと池のほうを見てみると、なんか猛禽っぽいのが2羽で飛んでいます。 あれもしかしてハヤブサじゃね? すぐに見失ってしまったのですが、よく見ると池の真ん中の杭の上にとまっていました。 折からの強風で煽られるように池の上をあおられるように飛び回っていて 時折こっちにも向かってきます。 鳥AFも聞いてるみたい。結構遠かったけれどちゃんと追従してくれます。 思いがけずハヤブサを堪能することができちょっと得した気分。 今度はタゲリが飛びます。 こちらも鳥AF効いてくれますねえ。 トビモノ
ったのだろうか。 川岸にもいたジョウビタキ雌。 モズ。 ツグミ。 チョウゲンボウ。 ヒドリガモ。 ヒドリガモとマガモ。 タグ : Prominar350mmF4 2022年02月18日16:20 yamakawatori 1 ... ギャラリー 最新記事 2度出たジョウビタキ雌 先日の?オオタカ幼鳥など 毎回出現のノスリ、ジョウビタキ雌 ノスリ、オオタカ、チョウゲンボウ ノスリ、ハイタカが飛んだ ハヤブサ、ノスリ、アオジ コロナ感染第6波:素人の予想 チョウゲンボウ、オオタカ、ノスリなど 冷たい北風に吹かれカワセミ ジョウビタキ、カワセミ 人気記事 タグクラウド EF300mmF2.8Ⅱ EF400mmF5.6 Prominar350mmF4 Prominar500mmF5.6 Tamron150-600mm カ.二子玉川近隣や都内の野鳥写真集-2015年 キ.新型コロナ禍と鳥撮り リンク
器   ベンロジンバル雲台GH-2 三脚 GITZO  男里川を守る会会員   最新記事 ハマシギ (02/18) イカル (02/16) 散 歩 (02/15) 散 歩 (02/14) カワアイサ (02/11) 最新コメント Tarui:ハッカチョウ (01/24) Shin's:ハッカチョウ (01/23) Tarui:トウネン (09/08) 要:トウネン (09/08) スピードキング:ハヤブサ (02/03) Tarui:近所訪問 (10/28) Tarui:コチドリ (07/22) 最新トラックバック 月別アーカイブ 2022/02 (12) 2022/01 (21) 2021/12 (13) 2021/11 (14) 2021/10 (11) 2021/09 (14) 2021/08 (15) 2021/07 (10) 2021/06 (11) 2021/05 (19) 2
-12 20:11 at 2022-02-11 20:06 at 2022-02-07 20:23 鬼滅の刃じぇっと -壱- at 2022-02-06 18:01 記事ランキング クロジのメスとアオジのメスの違い。 今日でやっと仕事納めです... DxO Pure RAW ちょっと気になっていたソ... サシバ 最近はブッポウソウを期待... G9の動物認識AF 先週末のオオノスリの出待... ハヤブサ雌雄 ハヤブサの雄と雌を近くで... 以前の記事 カテゴリ その他のジャンル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ブログジャンル ブログパーツ このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 | Powered by Excite Blog プライバシーポリシー 2022年 02月 18日 最近撮ったヒコーキたち A350のツーショット 「憩うよ、沖縄
イカルチドリ (2) イソヒヨドリ (20) イナバヒタキ (1) ウチヤマセンニュウ (2) エゾビタキ (14) エゾムシクイ (3) エリマキシギ (10) オオアカゲラ (6) オオアカハラ (4) オオアジサシ (2) オオコノハズク (6) オオジュリン (2) オオセグロカモメ (4) オオソリハシシギ (8) オオタカ (145) オオハクチョウ (2) オオハシシギ (4) オオハヤブサ (1) オオヒシクイ (2) オオホシハジロ (1) オオマシコ (13) オオミズナギドリ (5) オオメダイチドリ (2) オオヨシキリ (5) オオヨシゴイ (1) オカヨシガモ (2) オガワコマドリ (2) オグロシギ (10) オジロトウネン (4) オジロビタキ (4) オニアジサシ (1) カラアカハラ (5) カラシラサギ (3) カラムクドリ (1) カワアイサ (1
f! 2016 (1) アリスイの朝食 (3) カケスの散歩 (1) オシドリ 飛来 (2) オジロビタキの魅力 (2) エナガの散歩 (1) カワセミ 哲平と円(まどか) (5) ヒクイナの散歩 (3) コサギの朝食 (2) ミソサザイの散歩 (3) クイナの食事 (3) カシラダカの気楽 (1) オジロビタキ 紅梅に遊ぶ (4) シロハラ 紅梅に舞う (1) ヤマセミ 遥か遠くに・・ (1) ハヤブサの朝食 (3) アオジの散策 (2) イソヒヨドリの散歩 (1) トラダンス百景 (4) 迷鳥サバンナシトドの朝食 (1) 珍鳥 コホウアカの食事 (1) ホウジロガモ一家の寛ぎ (8) チョウゲンボウの舞い (1) チョウゲンボウの狩り (1) ノスリの舞い (1) 萩猿子の食事 (1) トモエガモの漫遊 (4) ビロードキンクロの寛ぎ (4) 夏羽のカンムリカイツブリ (4) コチドリ