Logo 野鳥速報
カワアイサ (Goosander), 2022/11/12
  与平沼に行ってきました   腰の痛みがあるのであまり歩かないで駐車場近くで撮りました   カワアイサです 数羽いました   ホシハジロと一緒です   カワアイサのメスです   マガモ   近所の人がエサをやってます スポンサーサイト 2022-02-18(19:00) : : : このページのトップへ 農業園芸センター梅 大沼野鳥   久しぶりでのブログアップです    腰痛の為整形外科に通っています   今日は体調がいいので園芸センターに梅を見に行ってきました   少しだけ開花してい
:00) 10/30 ・風景関係の滝を更新しました。2014年の滝ではありません。陰陽石の写真です。(6:10) ・ ジ ャ ン ル ・ ※ジャンル名をクリックして下さい。 ・ ・ ・  ・ なんでも欄 ※“なんでも欄”と名を付けましたが、その名の通り、何でも思いついたことを書いていきます。長くなったら、過去のものは削除していきます。 ・ 2/17 まだ、いたか  ここ1ヶ月ほど見かけていなかったカワアイサでしたが、今日、午後から近くの遠賀川に行ってみると5羽のカワアイサ♀を発見。てっきり抜けたもののと思っていましたが、まだいたんですね。ただし、♀5羽で、♂は見られませんでした。しかし、今日は朝から、時折、雪の舞い散る寒い一日でした。(17:50) ・ 2/16 今年は鳥枯れか? と言いながら  ホント、近場の公園に行っても例年になく鳥さんを見かけません。どうしたんだろう、今年は鳥枯れかと
・・ クラウンローチと野鳥の里 2022年2月18日 (金) 220211ハイイロチュウヒ 雪の降った翌日、水田地帯へ行ってみました。印旛沼・稲敷  ハイイロチュウヒ雌 沼で久しぶりに出会うことができました。  ハイイロチュウヒ 昼過ぎに行った稲敷には雪がまったくありませんでしたが ここでも久しぶりに雄に出会うことができました。 2022年2月17日 (木) 220208-09No3ウソ・カケス・カワアイサ・マヒワ 雪国シリーズ最終回です。福島県  アラコギカエデの実を食べるアカウソ  ウソ カンボクの赤い実を食べるウソ  実を食べた後は水の代わりに雪を食べてました。   2022年2月16日 (水) 220208-09No2 ハチジョウツグミ・カワガラス・ヒガラ 雪国でカンボクの赤い実を食べるハチジョウツグミです。福島県  ハチジョウツグミ 赤い実に来る鳥を撮影に来たのですが、思わぬ鳥が
んなの野鳥をまとめ読み by tirorinnmura19774 | 2022-02-17 20:26 | Comments(0) 2022年 02月 17日 ☃ こんにちは。 とても寒い木曜日です。 北風も冷たく気温も低く 凍えます。 雪が降ったり止んだりして 鳥さん見たさに上流へ行ったときには 粉雪で景色が霞んでいました。 こんな日は家でジッとしていた方が得策ですね (^-^; 今日の鳥さんのカワアイサさんです。 雪の止み間に撮れました 📷 メスさんも居ました。 2羽のペアで行動中のようで 他の仲間は見当たりません。。。 帰るときには本格的な雪が降り出して カワアイサさんも霞ました。⛄ カワアイサの横に カワガラスさんも登場しました。 こちらも2羽で行動していました。 そろそろ巣作り開始の時季ですね (^_-)-☆ これからが楽しみです♪ タグ: みんなの野鳥をまとめ読み by ti
モ・コガモ・シノリガモ・アカエリカイツブリ・カンムリカイツブリ・キジバト・カワウ・ウミウ・アオサギ・クロサギ・オオバン・イカルチドリ・ウミネコ・セグロカモメ・オオセグロカモメ・トビ・ミサゴ・チョウゲンボウ・モズ・ハシブトカラス・ヒヨドリ・ウグイス・ムクドリ・アカハラ・ツグミ・ジョウビタキ・イソヒヨドリ・スズメ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・カシラダカ・アオジ・コジュケイ・カワラバト “カワアイサ”・・・3羽に増えていた!! 2022年02月11日 |                         更新日:2022.02.12  by Ran 観 察 日 :2022/02/10(木)       観察種:33種+外来種1種 観    察 :09:00~12:30 [G][A][H][B] (往復) 次回予定 : 02/25(金)・・同行は “コロナ・マンボウ” 終了後 “雪にな
た。 更に大きくトリミング。色鮮やかなオスと地味系のメスですが、飛翔シーンは何れも美しく、とても魅力的です。 今日はオシドリの飛翔シーンをご紹介しましたが、この美しいカモは何度見ても飽きることがありません・・・ ご訪問ありがとうございました。 鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。    ↓ ↓ ジャンル : 2022-02-16 : : : 遠くを飛んだカワアイサ 今日は地元の貯水池で目にしたカワアイサをご紹介します。 カワアイサ(Common Merganser)はユーラシア大陸中北部と北アメリカ北部で繁殖し、冬季はヨーロッパ、中央アジア、インド東部、中国東部、朝鮮半島、北アメリカ中部などに渡り越冬する体長約65cmのカモ科ウミアイサ属の鳥で、分布域により3亜種に分かれており、日本にはユーラシア大陸北部で繁殖し、冬季ユーラシア大陸南部で越冬する
たなっちの鳥らぶ散歩 ベニマシコ、ハチジョウツグミ、カワアイサ 武庫川は ベニマシコ、ハチジョウツグミ、カワアイサです。 カワアイサは久しぶりに見れました。 ♂2羽♀1羽でした。 ベニマシコ ハチジョウツグミ カワアイサ スポンサーサイト 2022-02-18 : : : アトリ、メジロ、ジョウビタキ 武庫川は アトリ、メジロ、ジョウビタキです。 鳥さん少なかったです。 強風と低温で寒かったです。 アトリ メジロ ジョウビタキ 2022-02-16
なる 距離ですが最近の私にとっては遠征並みの場所となります。 目的の鳥は天候もあり数日に一回ほどしか撮れませんが何とか良い 画像か動画が撮れるようにと頑張っています。 今日は数週間前の近くの川で写した平凡な水鳥たちです。 テーマ : ジャンル : 2022-02-14 : : 山間地の河川では珍しいウミアイサが・・・・・! 車で1時間ほどの山間地の河川では珍しいウミアイサを見つけた。 ウミアイサはカワアイサに良く似ている冬鳥で海が生息域です。 時々海に近い河川でも見られるようですがあまりにも山間地なので 驚きでした。 中央がウミアイサで左右はカワアイサ 胸の部分が茶色で目は赤く頭部には冠羽がある。 カワアイサと比べて少しだけ小さいウミアイサ(中央) 春の足音 テーマ : ジャンル : 2022-02-10 : 近県の野鳥と自然散策 : 朝から雪でしたので何も出来ません。 朝から雪が降ってい
は自分を... 0 2022年1月10日 2022年1月9日の探鳥結果(タンチョウ) 本日はなんとタンチョウに会うことができましたアサイチにT氏よりLINEが入り、ここ九州にタン... 0 2022年1月9日 2022年1月8日の探鳥結果(猛禽類三昧!!) 今日、通って3度目でようやく、ようやくトラフズクに会うことができましたもう感無量ですしか... 0 2022年1月8日 2022年の探鳥結果(カワアイサ、イソヒヨドリ等) 本日は地元の海岸に探鳥に出かけました海ですが、カワアイサがいましたしきりに海上を走り回... 0 2022年1月3日 前へ 検索 最近の記事 2022年2月12日の探鳥結果(メジロガモ) 2022年2月12日 2022年2月11日の探鳥結果(ビロードキンクロ、オナガガモ、ミコアイサ) 2022年2月11日 2022年2月6日の探鳥結果(ツクシガモ・ウミアイサ) 202
カゲラ アカハラ アゲハチョウ アトリ アリスイ イカル イソシギ イソヒヨドリ ウグイス ウソ ウミネコ エゾシマリス エゾビタキ エゾムシクイ エナガ オオアカゲラ オオカラモズ オオジュリン オオスカシバ オオタカ オオバン オオヨシキリ オオルリ オカヨシガモ オシドリ オジロビタキ オナガ オナガガモ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カモメ カヤクグリ カラスアゲハ カルガモ カワアイサ カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ ガビチョウ キアシシギ キクイタダキ キジ キセキレイ キバシリ キビタキ キレンジャク キンクロハジロ クイナ クジャクチョウ クロジ クロツグミ コガモ コガラ コゲラ コサギ コサメビタキ コジュケイ コチドリ コハクチョウ コヒョウモン コムクドリ コヨシキリ コルリ ゴイサギ ゴジュウカラ サシバ サメビタキ サン
イカル】 光線悪くて目がみえません。 【ヒヨドリ】 【ジョウビタキ】 ピンボケです## 【カワセミ】 【ヤマガラ】 【ハチジョウツグミ】 どれも枝被り!顔だけは枝はだめです♪ ぎりぎりセーフ(^^)/ 始めましての鳥さんです♪ この後、鴨川に移動です♪ 移動中のお店の前の大きなオリーブの木に 【メジロ】の群れが実を啄みに来ていました。 可愛い恰好をして毛繕いをして居ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 【カワアイサ】 鴨川には気持ち良さそうに沢山泳いでいました。 大口で叫んでいる子が\(◎o◎)/ 【マガモ】【カワアイサ♀】【ヒドリガモ】 鴨川の流れを見ているとホッとします。 どうしようかな?と思ったけど 本当に行って良かったです♪ お世話頂きました先輩方々、鳥仲間さん 楽しいひと時を有難うございました(^^♪ 拙いブログに本日もご訪問頂き有難うございます(^^♪ by aoisorasiroib
22年 02月 09日 ベニマシコ、ジョウビタキ、ツグミ@岡谷市 先週の信州続き。2日目も前日に続きオオマシコをと期待しましたが、願いはかなわず。赤は赤でもベニマシコ、そしてジョビ... 2022年 02月 06日 アビ、トラフズク、シメ他@県西部 今日は陽は有るものの寒い日でしたが、県西部を一周りし、アビ、トラフズク、シメ他を撮って来ました。■アビ堤防に近付い... 2022年 02月 05日 カワアイサ、ミコアイサ、コハクチョウ他@岡谷市 湖面が凍った諏訪湖で、カワアイサ、ミコアイサが解けた箇所をあちこち飛び回り、この時期ならではの光景が撮れました。コ... 2022年 02月 03日 オオマシコ、イスカ@岡谷市 今日は信州の山へ。オオマシコ、イスカ、今年は少ないようですが、運良く撮る事が出来ました。■オオマシコ真っ赤な個体が... 1 身近な野鳥達 by 青爺 カレンダー Febru
きるだけ撮影したいです。春になると鳥の種類が激減し、... 2022年 01月 22日 野鳥 大和川 大阪府内 2022年1月22日 小魚を追いかけています。昨日2/21(金)は、大阪に降雪があり、とても寒かったです。最近ずっと寒いため、カメラ電池... 2022年 01月 16日 野鳥 大和川 大阪府内 2022年1月16日 大和川では、コガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、カワウ、コサギがいました。カワアイサを3月までに見たいです。コガモ ヒ... 2022年 01月 10日 野鳥 大和川 大阪府内 2022年1月10日 平日の夜に自転車で通過していると、いろいろな野鳥の声が聞こえますが、種類を特定できません。マガモコサギ  コサギは... 2022年 01月 09日 野鳥 大和川 大阪府内 2022年1月9日 大和川に渡り鳥がいましたが、カワアイサやカワセミ、ケリがいなくて残念です。次回に
心に季節の鳥や珍鳥を追いかけています。野鳥撮影の様子やカメラ、レンズの情報もご参考に! 愛車 ジムニーシエラ ようやく満足に撮れました.... #ルリビタキ 普通種の冬鳥のうち、今季になっていつまでもうまく撮れていなかったのが、アトリとルリビタキ。ここ数年、アトリやルリビタキなんてそんなに苦戦することなく、簡単に撮れていたのに今季は大苦戦です。アトリは出会いそのものもあまりありませんでしたが、先日カワアイサを追いかけていたこの日にM川河川敷でようやくGETできました。残るはルリビタキなんですが、全く出会えていないわけではありません。年末のこの日や今年初撮... 2022-02-17 17:14 コメントはこちら 2 3回目のワクチン接種ですが....  新型コロナウイルスの感染者ですが、相変わらず高止まり状態で当兵庫県では連日5,000〜6,000人、そしてお隣の大阪府では10,000人超
トラツグミをまとめ読み by fishbirder | 2022-02-16 21:30 蔵出しです!  少し撮影をさぼってしまいましたので、今日からは健康のため公園散歩頑張ろう!!! ベニマシコ ニシオジロビタキ チョウゲンボウ 綺麗なチョウゲンボウ タグ: みんなのベニマシコをまとめ読み by fishbirder | 2022-02-15 21:30 | 先日川で撮影したオオタカ オオタカ カワアイサを待つ間の飛び物練習、難しい! タヒバリ セグロセキレイ イカルチドリ タグ: みんなのオオタカをまとめ読み by fishbirder | 2022-02-14 21:30 | 1 野鳥撮影の日々 by 大吉 February 2022 S M T W T F S 20 21 22 23 24 25 26 27 28 カテゴリ タグ (148) (30) (21) (19) (15)
月17日 16時32分33秒 |  2022/2/17 曇り~晴れ COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 淀川ー高槻(三島江)=ハヤブサ、 ハヤブサ ささやんのリハビリと野鳥2 2022年02月16日 12時52分29秒 |  2022/2/16 晴れ COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 高槻ー田圃(柱本、)=タゲリ、 淀川ー高槻(大塚、三島江)=カワアイサ、シベリアジュリン、ツグミ、ミサゴ、 シベリアジュリン ツグミ ミサゴ カワアイサ タゲリ ささやんのリハビリと野鳥2 2022年02月15日 12時45分52秒 |  2022/2/15 曇り COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 高槻ー田圃(柱本、)=タゲリ、タヒバリ、 淀川ー高槻(大塚、唐崎、三島江)=アオジ、ウグイス、カシラダカ、カワアイサ、カワラヒワ、
 5.イソヒヨドリ 6.ウミウ 7.ウミネコ 8.アオサギ 9.ヘラサギ 10.アオサギ 11.オカヨシガモ 12.シロハラ 13.ハクセキレイ 14.コガモ ◎2月2日 . . . ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 2/15 1月下旬に出会った鳥達② 2022-02-15 20:08:06 |  1月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。下旬のハイライトはカワアイサでした。今回は1月26日から31日の様子です.... [観察場所] ①響灘ビオトープ ②狩尾岬 ③遠賀川河口 1 ④遠賀川河口 2 [観察種] 1.アリスイ 2.ツグミ 3.メジロ 4.カルガモ 5.カワアイサ 6.クロサギ 7.イソヒヨドリ 8.アオサギ 9.トビ 10.カンムリカイツブリ 11.カイツブリ 12 . . . ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブロ
林住期を過ぎて-野鳥観察、名所・旧跡探訪、美術館・博物館めぐり、ハイキング等- プロフィール Author:鮎(AYU) FC2ブログへようこそ! 最新記事 12/12撮影。古都の公園で:「ビンズイ」 (02/17) 2/12撮影。古都の川で:「カワアイサ」 (02/14) 12/09撮影。ふと、上を見上げると:「ミサゴ」 (02/11) 11/18撮影。残念!私のレンズでは、遠すぎた!:「ツメナガホオジロ」(ライファー) (02/08) 9/中旬。今は綺麗になっています:「カワセミ」 (02/05) 最新コメント AYU:楽しいフィールド:「アリスイ」(と、昨日の「コルリ」「キビタキ」) (05/07) MrB:楽しいフィールド:「アリ
いた シベリアジュリン ここには数十羽の群れが入っている様だ カシラダカ ベニマシコ♂ ここから移動 いつものコチョウゲンボウ♂ カメラ目線のノスリ 夕陽に紅く照らされたハイチュウ♀ 2022-02-02 : : : コウライアイサを狙って! 2022年1月30日(日) 曇り 数年ぶりにコウライアイサを狙って隣県へ出向く! 現着して1時間ほどで♀が飛んできた。 本命の♀かと思ったがPCでよく見るとカワアイサの♀の様だ! 暫くすると近づくことなく遠くへ飛び去った! 本命の飛来を待つが、とうとう見ることは叶わなかった! このところ外ればかりで鳥運悪くサッパリでした! 遠いカワアイサ♀  イカルチドリ キセキレイ 遠い遠いヤマセミ 2022-01-30 : : : 2022年1月25日(火) 晴れ 昨日狙いの小鳥が出なかったので、リベンジで山の水場に向かう! 今日は幸先よく直ぐに出てくれ2羽目を
京都カワセミクラブblog 夫婦で野鳥や街の写真を撮っています。 2022/02/18 カワアイサの様変わり  渡りの直後のカワアイサのオスです。(2021年11月15日) メスの中には長老かと思えるような個体もいました。冠羽がここまで長いのを見たのは初めてで、その姿に驚いたものです。 オカヨシガモの渡りの姿を見て3か月たち、天気の良い日はオスも冠羽は緑色に輝き、白い体に生えて水面を美しく彩っています。 カワアイサ達は雌雄で見かけることもありますが、つがい形成には至ってないようで、他
4G ED 500㎜ + TC-14EⅡ 2022/02/18(金) 01:00:00| | 今日は所要のため撮影は休みました。 掲載画像は先日撮ったコミミズクをアップしました。 土手の上空を飛び回るコミミズク D5/AF-S VR NIKKOR F-4G ED 500㎜ + TC-14EⅡ 2022/02/17(木) 01:00:00| | 今日は所要のため撮影は休みました。 掲載画像は在庫からカワアイサをアップしました。 水面を泳ぐカワアイサ D5/VR150-600㎜F/5-6.3E 2022/02/16(水) 01:00:00| | 今日は所要のため撮影は休みました。 掲載画像は先日撮ったコミミズクをアップしました。 止まり木に止まったコミミズク D5/AF-S VR NIKKOR F-4G ED 500㎜ + TC-14EⅡ 2022/02/15(火) 01:00:00| | y
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中 検索    ウェブ このブログ内で 野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。 トモエガモ 目の前に現れた 2022-02-18 |  カワアイサを見ていたら1羽単独だけど現れてくれました。先月在庫です。 カワアイサ 目の前のオスをちょうど見ていたときです カワセミ なかなか変化のない時間帯で退屈中 トモエガモ 再び撮影可能な隙間に移動してくれました クロツラヘラサギ 川での観察を終えて河口に向かうと比較的近くに3羽整列で歓迎してくれました。 トモエガモをゆっくり見れてよかったです。  |  |  | フォトチャンネル一覧 « 
18日 |  今日は朝から良い天気の予報でしたので、今シーズン未だ撮影していないアリスイ狙いで手賀沼に行きました。アリスイは昨年撮影したポイントに行くと直ぐに見つかりましたが、背景がゴチャゴチャした場所で、すぐに飛ばれてブッシュに入り込んで出て来ませんでした。その後1時間余りそのポイントで待っていると、今度は比較的抜けた場所に出てくれて、何とか撮影することが出来ました。沼には強風で運ばれて来たのかカワアイサのオスが浮かんでいました。カワアイサは沼の真ん中あたりを泳いでいて暫く岸に近づかなかと様子を見ていましたが、逆に遠くなるばかりで、諦めて撤収することにしました。帰りがけにアカガシラサギのポイントに立ちより先客のカメラマンに様子を聞くと朝方カラスに追われて飛んで行ったきり帰って来ないとのこと、またクイナ、ヒクイナは午前中何度か姿を見せたとのことでした。 今日の1枚:カワアイサ(オス) 今日
ヤクグリの鳴き声が聴こえるが姿は見られなかった。                     2022.02.16 byかんとく   『イカル・ウソ・ルリビタキ』を観察 2022-02-15 17:16:15 |         ◎更新日;2022.02.15 byかんとく ☆観察日;2022.02.12(土)10:00~13:10 ☆観察地;小山ダム一周 ◎観察種;ツグミ、イカル、ウソ、ルリビタキ、カワアイサ、他 計34種  2022.02.12(土)撮影 小山ダム周辺       (ツグミ)       (ホオジロ)      (カワアイサ)     (カワアイサ)       (ウソ♂)        (ルリビタキ♂)    (イカル)       (ジョウビタキ♂)  駐車場周辺の木立を約20羽程のマヒワ、数羽のカシラダカが飛び回っていた。駐車場脇の草原で1羽のツグミが姿を現し餌を啄ん
2/15(火) 20:48:27| | | 令和 4年 2月14日     散 歩 午後から日がではじめてきたので撮影散歩です。 ダイゼン・コチドリ・メジロ 撮影日    2月14日 撮影機材   EOSR6 RF800mm F11 IS STM ダイゼン コチドリ メジロ アオジ オオカワラヒワ イソシギ 2022/02/14(月) 18:39:56| | | 令和 4年 2月11日      カワアイサ ちょっと遠くちかくによれなかったです。 撮影日     2月11日 撮影機材    EOS R6 RF100-500mm F4.5‐7.1L IS USM 1.4X カワアイサ 2022/02/11(金) 20:14:34| | | プロフィール Author:Tarui 野鳥達へようこそ! カメラ変更 令和 3年 8月16日 からレンズ・カメラ変更しました。 カメラ  EOS R6
ベニマシコ。カヤクグリ他 今日は警察に交付された免許証を取りに行ってきた、コロナ禍 最寄りの警察署で手続きが出来るのは嬉しいですね、高齢者の 事故増加の折、更に慎重な運転に心がけたいものです。 先日出かけた林道で出会ったベニマシコ・カヤクグリ・ビンズイを 載せました。 ● ベニマシコ ● カヤクグリとビンズイ 2022/02/18(金) 17:30:00| | | 川のほとりで一休みしている四羽のカワアイサ、♂は一羽だけで 残念だったがこればかりは仕方ありません(笑)、転寝をしていたが 目を覚ますと下流に向かって飛び立った・・・。 2022/02/17(木) 17:30:00| | | 陸に上がったヨシガモ・クイナ他 暖かな日差しの中いつもの池に行くと、一層美しさを増した ヨシガモの御一行が法面を登りお食事中、普段水辺で観る のとは一味違うので撮ってきました、他クイナとカワセミを Upし、
を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/17 17:14 2位 ようやく満足に撮れました.... #ルリビタキ 普通種の冬鳥のうち、今季になっていつまでもうまく撮れていなかったのが、アトリとルリビタキ。ここ数年、アトリやルリビタキなんてそんなに苦戦することなく、簡単に撮れていたのに今季は大苦戦です。アトリは出会いそのものもあまりありませんでしたが、先日カワアイサを追いかけていたこの日にM川河川敷でようやくGETできました。残るはルリビタキなんですが、全く出会えていないわけではありません。年末のこの日や今年初撮... えむ・おーの鳥日記 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/17 09:30 3位 公園で囀るヤマガラ♪ 最近
10 11 12 14 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 - - - - - 最近の記事 ムネアカタヒバリ (02/17) K-3 Mark III Shakedown II (02/16) K-3 Mark III Shakedown (02/15) K-3 Mark III の設定(鳥用) (02/13) K-3 Mark III に思う (02/09) 雨中のカワアイサ III (02/09) 雨中のカワアイサ II (02/06) 最近のコメント はりー:ようやくルリビタキ II (02/03) tamsan:ようやくルリビタキ II (02/03) はりー:2022.02.02 (02/02) あんもち:2022.02.02 (02/02) はりー:あけましておめでとうございます。 (01/11) tamsan:あけましておめでとうございます。 (
6) チョウゲンボウ物語 (8) ハヤブサの子育て (16) イソヒヨドリの子育て (9) キバシリの木登り (1) ササゴイの漁 (11) シマエナガの子育て (6) ノゴマの漫歩百景 (5) 夏羽ノビタキ(雌)の子育て (3) ホウアカの散歩 (2) コヨシキリの散歩 (2) オジロワシの寛ぎ (1) ツメナガセキレイ百景 (2) 夏羽のノビタキとべに猿子 (2) 夏羽のオオジュリン (2) カワアイサの雛たち (2) マキノセンニュウの囀り (1) シマセンニュウの囀り (1) オオルリの雛 (5) キンムネオナガデリムクの散歩 (5) トラフズクの雛  (2) アオバズクの雛 (7) サンコウチョウの舞い (1) クマゲラの子育て (4) エゾフクロウの雛 (1) メボソムシクイの狩り (1) オシドリの幼鳥 (1) 丹頂家族の飛翔 (6) 半島のオジロワシ (4) 夏羽のレンカク