Logo 野鳥速報
ルリビタキ (Red-flanked Bluetail), 2022/11/12
ele+FT1 月齢12.2の月   北本市のセグロセキレイ、アトリ、シメ、ジョウビタキ、モズ、アオジ、タシギ 2022-02-17 23:36:04 |  2022.2.17(木)晴れのち快晴 今日は、10:10頃北本市の公園に行く。東屋近くに行く。湿地には何もいなかったので、梅林の方に行く。アトリ、シメがいた。東屋近くの湿地に戻る。セグロセキレイ、ジョウビタキのメスがいた。東屋左の湿地に行く。ルリビタキはいなかった。公園の奥に行く。湿地にシロハラがいた。また東屋の方に戻る。ルリビタキを待つが来なかった。梅林を通り、駐車場に向かう。途中の林にモズがいた。虫を捕まえて食べていた。入口脇の湿地にはタシギがいた。12:45頃車に戻り、家に向かう。   観察場所:北本市の公園 観察した時間:10:15~12:30 観察した野鳥:セグロセキレイ、アトリ、シメ、ジョウビタキ、シロハラ、モズ、アオジ、
見ないとわからなくなってしまいます、外来種が生き延びてきた術に感心しました、 これもカワラヒワ?、 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 紅マシコが撮影出来ました、 2022-02-14 21:14:54 |  気分転換に撮影場所を変えて冬鳥の撮影に臨みました、今シーズン3回目の雪になった関東地方、林道には5~6cm積もっていました、カヤクグリ、アオジ、カケス、ルリビタキ、シロハラ、紅マシコ、が撮影出来ました、 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング ミヤマホウジロ、オスの撮影に挑戦 2022-02-13 17:06:21 |  2月11日(金)には、ミヤマホウジロ、に会えませんでした、13日再挑戦、午後から、雨、雪?の予報の中で降ってくるまでと思い出かけました、人出はいつもより少なく、情報交換もできました、数日前にオス
枯葉をつついているのをよく見かけるが何を食べているのかな。 ソウシチョウ定着しているのか? 2022-02-17 17:24:56 |  この地方でも複数個所で見かけるので定着しているのかな。 ふっくらして見えるのは冬バージョンなのかな。 エナガなどのグループの近くにいたが、混じっているということでもなさそうだ。 こちらから近付かなければかなり近くまでやってくる。 動画はこちら コンデジ鳥撮散歩 ルリビタキの瑠璃ってどんな色? ソウシチョウ定着? 兵庫県・北播磨 野鳥観察しながら散歩中(兵庫県中部・北播磨) ルリビタキ キジバト エナガ ソウシチョウ コゲラ シジュウカラ メジロ アオジ シメ アトリ... youtube#video ルリビタキの瑠璃ってどんな色 2022-02-17 17:21:18 |  コンデジ鳥撮散歩 ルリビタキの瑠璃ってどんな色? ソウシチョウ定着? 兵庫県・北
25 26 27 28 - - - - - 最新記事 ミサゴのダツ獲り 2/18記 (02/18) カワセミの春はそこまで来ています 2/17記 (02/17) ダツを食べるミサゴと横取りしようとするカワウ 2/16記 (02/16) ミサゴの羽ばたき 2/15記 (02/15) バレンタインデーの贈り物はオオタカでした 2/14記 (02/14) ミサゴの習作 2/13記 (02/13) 公園のルリビタキ♀タイプ 2/13記  (02/13) 桜メジロ 2/12記 (02/12) ミサゴの飛翔 2/11記 (02/11) エナガ 2/10記 (02/10) 本日のミサゴ撮って出し 2/9記 (02/09) イソヒヨドリ 2/9記 (02/09) 桜メジロはサクジローか 2/8記 (02/08) ミサゴのダーウィンポーズ 2/7記 (02/07) ダツに噛まれたミサゴ 2/7記 (02/0
0 2022年2月6日 チョウゲンボウ・カワセミ・シロハラ(?) コロナ3回目接種を終えて、副反応も大したことがなく、無事接種後2日目で撮影に復帰しまし... 0 2022年2月4日 メジロとミサゴ 今日は久しぶりに近所のお寺に梅を見に行きました。いましたメジロが。もう梅のシーズンです... 0 2022年1月27日 近場でカワセミ他 このところ寒くて遠出ができず、近くの池での撮影です。午前中はルリビタキ狙いでしたが、現... 0 2022年1月26日 ルリビタキ やっと満足(?) 連続3日目です。今日は手振れ覚悟で、低速シャッター(1/200)で挑みました。ブレもありましたが、手持ちにしてはどうにか撮れました。参考までに、機材は EOS R 300F4 1.... 3 2022年1月19日 ルリビタキ リベンジ 昨日はISO感度が20000まで上がってしまったので、今日はF8→F5.6
skip to main | skip to sidebar 千里南公園の野鳥の日記 2022年2月18日金曜日 ルリビタキとジョウビタキ   投稿者 時刻: 2022年2月17日木曜日   新ルートのバスが登場 投稿者 時刻: 2022年2月16日水曜日   投稿者 時刻: 2022年2月15日火曜日   投稿者 時刻: 2022年2月14日月曜日   投稿者 時刻: 2022年2月13日日曜日   投稿者 時刻: 2022年2月12日土曜日   投稿者 時刻: 登録: フォロワー ブログ アーカイブ (5
鳥撮りの記録 2022年02月18日 クロジ・ジョウビタキ 他 2/17 この日もトラツグミを探しに行った。 朝は居たと言うが、結局見つからなかった。 ベニマシコも出て来ない。 ジョウビタキ♂が近くに何度も来たが、メスは遠くに居た。 ジョウビタキ♂ . アオジの黄色が綺麗だった。 . アカハラを久しぶりに見た。証拠程度。 . クロジが出る時間までルリビタキの所に行った。 ルリビタキ♂若は留守だった。 オスは出てくれた。 ルリビタキ♂ . シロハラが水溜まりに水を飲みに来た。 . 前日にクロジが出た時間の30分前に現場に行った。 まだ出て居ないと言う。 予定より15分位遅れてクロジが出て来た。 クロジ          ↓  舌が見える          ↓  足が見える          ↓ 餌を探してる . クロジは15分位出て居た。
ンキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック 2022年 02月 18日 熊鷹が見れなくてと愚痴ったら 誰にも言うなよと   教えてもらいました 有難う御座いました    by hawk-eagle2018 | 2022-02-18 05:30 | Comments(0) 2022年 02月 17日 ルリビタキばっかです  ポチとクリックお願いします by hawk-eagle2018 | 2022-02-17 05:30 | Comments(2) 2022年 02月 16日     良い子のルリビタキ  ポチとクリックお願いします by hawk-eagle2018 | 2022-02-16 05:30 | Comments(2) 2022年 02月 15日      厳しい冬を乗り越えて
shigeの野鳥観察 四季を通して身近な野鳥を撮っています 昨日は鳥友と隣町の公園へミソサザエ狙いで出かけたが 到着前には良く出たとのことであったが、待てど暮らせど 出てくれず、代わりに人馴れしたルリビタキがお相手してくれました。 暗いためルリ君の色が良く出ません。 ここのルリ君、よく石の上に止まります。 可愛そうと思ったか一瞬の顔見世。 スポンサーサイト 2022/02/18(金) 19:07:30| | アリスイ狙いでK公園へ行って見たが、お出ましならず ジョウビタキとモズが慰めてくれました。 愛想の良かったジョウビタキ。 捕らえた蜘蛛を落としてしまいました。 モズも少しだけ顔見せ。
。 ご覧いただき有難うございます。 気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい! 宜しくお願いします(ノ^-^)ノ 前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。 タグ: みんなのコミミズクをまとめ読み by ten-zaru | 2022-02-16 16:18 | | Comments(6) 昨日の早朝鳥見散策、公園の雪は殆ど積もってはいませんでした。 見られた野鳥はごく普通種ばかりでした。 ルリビタキ ツグミ ガビチョウ ジョウビタキ モズ シメ コゲラ ご覧いただき有難うございます。 気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい! 宜しくお願いします(ノ^-^)ノ 前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。 タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by ten-zaru | 2022-02-15 14:51 | | Comments(6) イソヒヨドリの飛び出し 鳥友からの情報で
あった! ホシムクドリ 2022-02-17 19:48 | カテゴリ: ホシムクドリをまともに撮れたの1枚だけかと思ってましたが、写真を整理してたらまだありました! と言ってもあと1枚だけで、しかも変わり映えしない写真ですが(汗) 写真はクリックしてご覧ください Canon EOS 7D MarkII + EF500mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ 赤い実を出す ルリビタキ 2022-02-16 20:47 | カテゴリ: 前に 青ルリビをアップしましたが、赤い実を出す青ルリビも撮れました(笑) 写真はクリックしてご覧ください Canon EOS 7D MarkII + EF500mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ だけでなく カイツブリ 2022-02-15 20:04 | カテゴリ: ミコアイサだけでなく、カイツブリも近く
1DX EF800mm F5.6L IS テーマ: - ジャンル: 2022/02/18(金) 21:23:23| | アトリとか・・・(^^; ことりを取りあえず載せてみました。なかなか難しいもんですね(^▽^;) テーマ: - ジャンル: 2022/02/17(木) 23:19:39| | 天気が良い日でした。クマタカ撮影に向かう前の30分勝負で近くの公園に寄り道です。 すると到着してすぐに、ルリビタキのオスが出てくれました(^O^)/ その後、帰り支度をしたときにも出てくれました。ラッキー。迷わずにお山に移動することができました(笑) SONY α9 FE200-600mm F5.6-6.3 (2022.2.12撮影) テーマ: - ジャンル: 2022/02/16(水) 21:03:37| | ハイイロチュウヒです ハイイロチュウヒはなかなか近くで撮影できません。例年以上に苦戦して
2022-02-05 19:59 外部リンク ファン 記事ランキング 水元公園=チョウセンオオタカ 本日は仕事の休憩時間に水... 水元公園=アメリカヒドリ、アオジ、オオアカハラ 本日も水元に行きましたが... 水元公園=オナガ、ジョウビタキ、ワカケホンセイインコ♀ 本日も水元に行きましたが... 水元公園=カワセミ 本日は雪の予報でしたので... 水元公園=カイツブリ、セグロセキレイ、アオジ、ルリビタキ、ヒクイナなど 本日は朝の仕事終了後に急... 矢切=タゲリ 本日は江戸川界隈で探鳥で... 水元公園=カワセミ 本日は朝の仕事終了後に水... 1/15 熊谷=ケアシノスリ 本日は、先日のケアシノス... 水元公園=ミズモトエナガ、エナガ、ジョウビタキ、トラツグミ 3日振りの水元公園です。... 水元公園=シロハラ、コゲラ、ジョウビタキ、メジロ、アオジ 本日は珍鳥狙いで7時半の...
南伊豆 野鳥ギャラリー 2月17日  クロジと春 雨やら先日家族に迎えた愛犬の病院とか。 またちょっと間が空いてしまって・・・。 兎に角寒い寒い最近。 カメラを持つ手もかじかんでしまう寒さの中、今日は久しぶりの探鳥。 何か変化は有るかな? するとマイナスの大きな変化が。 ルリビタキが出て来ません。 竹林・朴の木・カーブと、今まで姿を見せたいたポイントは、ことごとくノーヒット。 谷向かいの林の奥から声は聞こえるので、居る事は居るのですが。 これはヒタキ類共通なのか? 夏のキビタキやオオルリ等も、渡来直後は良く姿を見せるのですが、渡去が近づくとその姿が見えなくなる傾向が。 確かに昨年の探鳥日記にも同様の記載が。 でも、今日は風が強かったので、その影響かも?とも。 毎年
水場に出てきた です。 は、落ち葉と同じような色。 保護色のようです。 2022年(令和4年)1月中旬 撮影 EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ ランキングの応援 いつもありがとうございます 拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/15(火) 00:00:00| | 「人馴れ」ルリビタキ・雄  二ヶ所目の の 。 一か所目の より、人馴れした個体でした。  ♂ 2022年(令和4年)1月中旬 撮影 EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ ランキングの応援 いつもありがとうございます 拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。 テーマ: - ジャンル: 2022/02/14(月) 00:00:00|
SEARCH 2022-02-16 0 Comments James 先月ですが、隣町の河川敷でチュウヒを撮りました。 スポンサーサイト 2022-02-14 カヤクグリとルリビタキ 0 Comments James 先月、林道の脇の薄暗い場所でカヤクグリが見れました。 同じ場所に、ルリビタキの雌タイプも居ました。 鳥友には、感謝感謝です。 2022-02-12 0 Comments James 寒さに負けて出かけるのが億劫!近場で、腰にも負担の無いクマタカばかりです。 親鳥(♀)に餌をねだっているのでしょうか?幼鳥がしきりにアピールしていました。 相変わらず遠いの
ストレスフリーな光回線サービス新登場 検索    ウェブ このブログ内で 野鳥や昆虫を自由気ままに撮り歩き、時々花や風景も。 今週の鳥-20220212 2022年02月12日 |  【キクイタダキ】 今週もキクイタダキに注力 ホバリングは上手く撮れない 【ウグイス】 キクイタダキと共に行動している 【ルリビタキ】 キクイタダキ待ちの間に撮影 【シロハラ】  【アオゲラ】 今週の鳥-20220205 2022年02月05日 |  【キクイタダキ】 今週はキクイタダキに注力。 かなり撮ったものの、ホバリングはしっかり止まらず。 残念! 【ルリビタキ】 いつものとは別個体 【ベニマシコ】 すっきりした背景で撮りたい 【カヤクグリ】 今週の鳥-20220129 2022年01月29日 |  【ルリビタ
25 26 27 28 - - - - - - 最近の記事 02/18 : MF・・アトリ・オオアカハラ02/18 : MF・・ニシオジロビタキ02/18 : MF・・カワセミ♂02/17 : MF・・ニシオジロビタキ02/16 : MF・・オオアカハラ・カワセミ・・ カテゴリ 未分類 (849)野鳥 (3)アオゲラ (0)カワセミ (595)ハイロチュヒ (0)カケス (1)オオマシコ (0)ルリビタキ (13)アカゲラ (5)ホオアカ (0)コホオアカ (0)オオルリ (33)ムギマキ (9)ウソ (2)カヤクグリ (2)ゴジュウガラ (1)ジョウビタキ (8)ハギマシコ (0)ヤマセミ (1)コゲラ (8)ヘラサギ (0)オオワシ (3)オオタカ (17)キビタキ (70)チョウゲンボウ (117)マヒワ (8)カワラヒワ (1)ヒヨドリ (1)ツグミ (0)ヒレンジャク (16)
の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがと... Rockyの鳥撮り日記 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/17 23:30 8位 久しぶりにカメラを持って近所の森に行ってみました。 カメラマンが誰もいない森の入り口では、寂しそうに【ルリビタキ】が、ぽつんと待っていました! カメラマン... TREX450PRO 野鳥公園 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/18 21:32 9位 レクサス初のEVになるかもしれないLF-30 お化粧直しで工場に帰ります。 トヨタも本気で売れるEV作ってくれますよね。
滝口から4号路を登り、1号路を下った。 4号路ケーブルカー駅付近谷間をアトリの群れが飛んでいた。 そのうち近くの木にとまった個体を視認できた(写真)。 山頂の人出は少なかった。 金毘羅台で逢った知り合いの情報によると、薬王院境内でソウシチョウ群れを視認したとのこと。 観察した鳥や生きものは以下のとおりです。 キジバト 3 コゲラ 4 アオゲラ 1 ハシブトガラス 2 ヤマガラ 6 ヒヨドリ 34 ルリビタキ 1 アトリ 20 ガビチョウ 2 ******* 粕谷和夫 皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。 投稿者 kawasemi 時刻 17時57分 | 鳥見歩る記*高尾山麓小仏川(アトリ、紅梅)2022.2.9 2022年2月9日  8時00分~9時40分  晴れ  スタート地点の紅梅が咲き出した。 小
2022年 01月 23日 数少ない ケアシノスリ(毛足鵟) ② 202201初旬数少ない冬鳥 ケアシノスリ (毛足鵟)タカ科ノスリ属ケアシノスリの第二弾になります。。足指の付け根... 2022年 01月 20日 数少ない ケアシノスリ(毛足鵟) 202201初旬数少ない冬鳥 ケアシノスリ (毛足鵟)タカ科ノスリ属足指の付け根まで羽毛で覆われていて、体色は白と... 2022年 01月 17日 ルリビタキ(瑠璃鶲) 雄 202201ルリビタキ(瑠璃鶲)ヒタキ科ルリビタキ属  留鳥または漂鳥 久しぶりにルリビタキの雄に出合いました。。... 2022年 01月 12日 数少ない冬鳥 ホシムクドリ(星椋鳥) ② 202112下旬数少ない冬鳥 ホシムクドリ (星椋鳥)スズメ目ムクドリ科  ホシムクドリの第二段になります。 黒い... 2022年 01月 08日 数少ない冬鳥 ホシムクドリ(星椋
ジロのオスには会えたから良かった。」 と奥様はおっしゃっておりましたけど。 再三鳴き声を響かせていたイカルさんが、 退散間際にようやくその姿をちらっと見せてくれました。   ちょっと白トビですけど。       往復24000歩。ちょっと慣れてきたとはいえ、よたよた歩き。 夏場の暑い時期だったらやはり無理でしょう。 今の季節だからこそ、ということで精々今のうちに、ということですね。 ようやくの青いルリビタキ、植物公園です 2022-02-12 22:40:44 |    春のような暖かいお天気。しかも青空が広がっています。 であれば、行先はのどかさが味わえる植物公園なんですが、 3連休の中日とあれば、人も多そうです。     紅梅、白梅がきれいに花開いております。 さすがに梅見のファミリーやらカメラマン客が次から次へと。     タイミングが悪かったのか、メジロさんの寄り付きはありませんな
#myblog-nickname さん 遠州地方の野鳥・昆虫 遠州地方で野鳥(や昆虫)の写真を撮ってます。運動不足解消のため始めたバードウォッチングにハマってしまいました。地元に、こだわって、ほぼ全て遠州地方で撮った写真を掲載しています。 | 冬鳥は少ないけど、ルリちゃんは・・。   相変わらず冬鳥は少な目ですが、ルリビタキだけは、例年並みに入っています。 年末や年初に行った時は、まだ警戒心が強く、出てきても直ぐに隠れてしまって いたのですが、最近になって警戒心が薄れてきたようで、良く出てくれるように なりました。 1日で雄2羽、雌タイプ2羽の合計4羽、別の日に別の雄を見つけて、 結局、雄は3羽いるようです。 ●ルリビタキ雄1号です。毎年駐車場近くにいる子で、今年で3年目。  昨年、一昨年居た子と同じ個体だ
千里南公園の野鳥の日記2 2022年02月18日(金) | | | | 2022年02月17日(木) | | | | 2022年02月16日(水) | | | | 2022年02月15日(火) | | | | 2022年02月14日(月) | | | |       プロフィール Author:yatyounonikki 千里南公園の「季節の命」を野鳥を中心に発信します 最新記事 ルリビタキ (02/18) ルリビタキ1号 (02/17) 今朝の公園 (02/16) メジロ (02/15) ツグミ (02/14) 最新コメント katoyan:今朝もルリビタキ (04/17) 新金岡将棋同好会:カワセミ雄雌同じ枝に・・・ (10/29) 最新トラックバック 月別アーカイブ 2022/02 (18) 2022/01 (29) 2021/12 (29) 2021/11 (28)
2022/02/18(金) 04:22:46| | | 02/16のツイートまとめ ブログを更新しました。2/12に出会ったウッディタウンのなかまたち。オオバン&ダイサギです。#ウッディタウンのなかまたちhttps://t.co/uISlSvb8mn https://t.co/b74XfHtyCQ 02-16 18:20 2/16、おはようございます。三田は晴天、霜の朝です。植込みにジョウビタキ、ルリビタキ、壁蛾2種、時間切れで川には寄れず。写真は柵エナガ&木漏れ日メジロです。#ウッディタウンのなかまたち https://t.co/n10tp1gwzp 02-16 07:29 2/16、未明アナグマ。#ウッディタウンのなかまたち https://t.co/bzbDeQ3z3E 02-16 05:51 2022/02/17(木) 04:23:09| | | 02/15のツイートまとめ ブログ
、道東地域に多いようだ。 食べ物は主に魚ですが水鳥、動物の死骸等も食べる。大きさ95センチ。 日本の野鳥の中では一番大きい。日本の天然記念物にもなってます。... めんこい野鳥 フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/17 17:14 9位 ようやく満足に撮れました.... #ルリビタキ 普通種の冬鳥のうち、今季になっていつまでもうまく撮れていなかったのが、アトリとルリビタキ。ここ数年、アトリやルリビタキなんてそんなに苦戦することなく、簡単に撮れていたのに今季は大苦戦です。アトリは出会いそのものもあまりありませんでしたが、先日カワアイサを追いかけていたこの日にM川河川敷でようやくGETできました。残るはルリビタキなんですが、全く出会えていないわけではありません。年末のこ
離れて暮らす家族を見守るSIM付きのLED電球 検索    ウェブ このブログ内で yu007の野鳥撮影日記 野鳥撮影ブログ集 野鳥撮影日記2022(ルリビタキ♂) 2022-02-12 15:55:50 |  梅にルリビタキが乗るかも?、、、鳥友と共に出かけてみました。 おまけにジョウビタキ 今日の成果以上で~す。 野鳥撮影日記2022(ハイタカ君) 2022-02-09 21:03:23 |  鳥友と赤いハイタカを撮りに出かけてみました。 野鳥撮影日記2022(オオアカハラ) 2022-02-05 19:54:29 |  近くの公園でオオア
離でエサ取りの姿が見られます、大好きなエナガは本当にかわいいです、 エナガ 今日のセツブンソウ(あちこち全部で25輪、、まとまった咲き方がまだ見られません(モグラにやられたかも)昨年は250輪くらいでしたが、、 タグ: みんなのエナガをまとめ読み by kaxkaki-131021 | 2022-02-17 18:00 | 2022年 02月 16日 苔の上のパフォーマンス、(撮り置きからです) ルリビタキオス 今日のセツブンソウ1輪(今季はまだ数本だけ、これからまとまり咲くでしょう) 今日のジョウビタキ、エサねだりに来ます 今日の夕日(午後5時) タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by kaxkaki-131021 | 2022-02-16 18:00 | 2022年 02月 15日 一人探鳥で、地元の山麓周り、このところまたエナガに会えるようになった、 エナガ タグ: みんなのエ
分かりま... 2022年 02月 02日 カワガラス リベンジ 2022.2.2スローSS撮影にまた行ってきました。水流のいいところに止まってくれるのはカワガラス君にお任せで思う... 2022年 01月 28日 低速シヤッターでカワガラス 2022.1.28この寒い中で水に潜り餌探しです。NDフィルター16仕様 川の流れを出すためSS低速でカワガラスが... 2022年 01月 24日 小雪とルリビタキ 2022.1.24トラツグミ撮影の帰りに5~6分の出来事でしたが小雪が舞いました。丁度ルリのポイントにいたのでラッ... 2022年 01月 22日 トラツグミ 落ち柿食べる 2022.1.22 2022年 01月 17日 今季初のミヤマホオジロ 2022.1.17今日の山裾は寒かったシャッター押す手がかじかんでくる!被写体までが遠すぎました 2022年 01月 11日 久しぶりのクロ
    ~波間を漂うアビ(動画)~ 2022/02/16(水) 17:30:00| | | 荒磯のミヤコドリとイソヒヨドリ 暖かさの感じるお天気となりました、午後から用事が あったので午前中近場を散策し久々に鳥撮りを楽しみました。 先日磯に出掛けた時に見かけた、嘴の色や形から空飛ぶ 人参と呼ばれるミヤコドリとイソヒヨドリUpしました。 2022/02/15(火) 17:30:00| | | 公園のルリビタキとシロハラ 厳冬の公園を散策しルリビタキに出会いました、藪から出たり入ったり、 忙しく動き回り簡単には撮らせてはくれません、小川のほとりに姿を見せた のはシロハラ、こちらも警戒心が強く束の間の出会いでした。 ● ルリビタキ ● シロハラ 2022/02/14(月) 17:30:00| | | プロフィール Author:river.kaz 近場のフィールドを主にバイクで移動、撮影スタイル
た去年の春先、 いつも静かに出迎えてくれたツグミ。 ... 3人 0 2022年2月14日 スズメたち スズメたち  スズメたち?(˘・з・˘)あーぁ(°▽°) のんびりくつろぐ   のびのび   ログイン ... 19人 0 2022年2月13日 2022/02/11 ペンギンちゃん?ジョウビタキくん!尉(ジョウ)の名前通り、キレイな銀髪キレイな眼差しまる... 1人 0 2022年2月12日 ルリビタキ この青き、君もぉ…?ルリビタキ眩しいから日除けビタキまるっこいいつもご覧いただきありがと... 13人 0 2022年2月11日 野鳥撮影 きみはぁ…?           チラッ     じゃん ルリビタキ   光を背後に受けてしっぽがキレイ ... 1人 0 2022年2月10日 前へ 検索 最近の記事 シジュウカラ 17時間前 ヒヨドリなど 2022年2月17日 モズなど 202
は大胆不敵で近くに寄っても平然としている。 近年に何組も定着したイソヒヨドリ、 ♀がポーズして♂を誘っていた。 どこかの民家の屋根で営巣しているのだろう。 コメント数: カテゴリ: by なまさや 2022年02月15日 梅の花が綺麗に咲き始めた。 心待ちにしていたのはメジロも私も同じだ。 小さな梅木に数羽ものメジロが集まった。 何時ものジョウビタキが遊びにやってきた。 相変わらず暗い場所が好きなルリビタキ クロガネモチに入り浸りのヒヨドリ。 シジュウカラが捕えたのはカメムシか? コメント数: カテゴリ: by なまさや 2022年02月13日 最後の山茶花にメジロが群れている。 この鳥を散歩の叔母さんたちはウグイスと呼んでいる。 その叔母さんがウグイスより大きな鳥がいるといった。 覗くとソウシチョウがメジロ・エナガたちのカラの混群に参加していた。 芝桜の絨毯をハクセキレイが走り回っていた
ェブ このブログ内で 多摩川をぶらり、ぶらり、野鳥撮りを しながらの健康管理してます。 (C)カメラ 散歩 ノスリ飛翔、ミサゴ飛翔、 2022-02-18 14:32:54 |  今日は三回目のワクチン接種、   ノスリ飛び出し~飛翔、                       ミサゴ飛翔、           ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング シロハラ、ルリビタキ、カシラダカ、カワラヒワ、 2022-02-17 14:16:02 |  シロハラ、     別個体シロハラ、       ルリビタキ、         カシラダカ、     カワラヒワ、     ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング ミサゴ、ハイタカ、カワセミ、メジロ、他、 2022-02-16 13:27:39 |  ミサゴ二個体、     別個体
dannans@野鳥 福岡市近郊を中心に鳥見を楽しんでいる夫婦です。 RX10M4で手軽に撮影してます。 2022年02月14日 マヒワ、ベニマシコ、ルリビタキ、アオジ、メジロ 2022年02月12日 ホシムクドリ、カササギ 天気が良い日により美しさを発揮する種類なのに 曇りの日でした。 それでも良いやとパシャパシャせずにはいられません。 2022年02月06日 美しいなぁー。が初めて見た印象です。 このカップルは何をするのもほとんど一緒。 潜るタイミングも同じという仲の良さ。 微笑ましい様子を色々見てすっかりファンになり 好きな鳥の上位に急浮
みません。笑すぐ近くにいるんですが、肉眼で見えないぐらい暗かったんです(;´Д`Aキャンプ場に着くと、ごちゃごちゃの中でウソたちがお出迎え╰(*´︶`*)╯♡ところが、枝や葉っぱだらけで、これだけしか撮れませんでした💦可愛いピンクの子... 2022/02/16 11:24 あと1時間ぐらい山にいるつもりでしたが、空がどんどん暗くなって来たので、帰ることにしました。下山口に向かって歩いていると、ルリビタキくん!最後に撮って帰ろうとしていると、ちらほらと雪が降り出しました ❄︎⛄️❄︎そうこうしているうちに、『早めに下山してください。』という放送がかかりました。家族連れの子供たちは、楽しそうにソリ滑りをしながら下山していましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)私も乗せておくれ〜〜〜。笑山のみなさん、あ... 2022/02/15 08:18 山に来ると、撮れないと寂しいカケスくん。今回も、探し歩きました。
部分で凍った水面の上を歩くオナガガモのメスがなぜか別のオナガガモのメスを小突き、小突かれたほうは 氷のうえで滑ってコケる。 なぜこういうことを、仲良くしなさいよ。 映画「閃光のハサウェイ」のメッサーの降下シーンのポーズみたいでちょっとカッコいい。 水面じゃなく凍った場所に着陸 関連記事 ハクチョウと高原山 (動画もご用意 カワセミ ザリガニ捕らえる食べる*動画も有り 富士山の上にオレンジ色の輪が ルリビタキ Z9でもα9でもなく、G9の鳥認識AF 寅年最初の鳥撮りでトラツグミ テーマ : ジャンル : 2022-02-16(16:40) : : : このページのトップへ コウノトリが飛んでました。 撮影カメラ&レンズ:LUMIX G9 Pro & LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm **画像をクリックすると大きなサイズの画像が表示されます** 関連記事 ハクチョウ
です。直ぐに飛んでしまいましたが、 久し振りの森の中での出合いとなりました。今日は、先にアリスイをアップします。 2022/02/18(金) 16:51:11| 長期滞在中のコイカルですが、いつも何処で食事をしているのか?顔を見るチャンスは多くはありません。 今日は、そのコイカルがお昼頃まで彼方此方飛び廻りながらも付き合ってくれました。 2022/02/17(木) 16:51:12| 長期滞在中のルリビタキ 昨年の11月頃からでしょうか?長期滞在中のルリビタキ雌の様子を見に 昨日久し振りに寄ってみました。元気な顔を見せてくれましたので、昨日 のルリビタキからです。 2022/02/16(水) 16:55:08| 群れ?で通過のベニマシコ 4羽まで確認できたベニマシコですが、直ぐに飛んでしまい群れの数までは確認 出来ませんでした。今日は高い所の写真ばかりとなってしまいました。 2022/02
さいたまブラブラ野鳥観察 2022年02月12日 ルリビタキ、シロハラ、オオジュリンなど 今日 近くの公園に久しぶりに行きました。 天気も良く、穏やかな日でした。 森の中ではルリビタキやシロハラなどを見ることができました。 (ルリビタキ) (シロハラ) (ツグミ) 田んぼの水路の方でオオジュリンの姿を見ました。 コメント数: by mf4b2r 2022年02月03日 ミヤマホオジロ&カシラダカ 今日またミヤマホオジロの写真を撮りたくて県内のK公
nakaちゃんの自然がいっぱい 野鳥を中心に身近な自然を載せます この日は公園の鳥友さんが近くに来ているので、会えないけど嬉しい感じがします。 去年まで来ていたハクトウワシが居れば良いけど、期待だけかな。 去年来てたら会えてたかもしれないけど、これも時の運。 何に出会えるかが分からない楽しみが、旅のひとつです。 画像はルリビタキ、今頃は梅も満開でコラボが撮れそうです。 スポンサーサイト 2022-02-18 : : この日はいつもお世話になってる、シーサイドホテルに入る予定です。 いつもお世話になってるmaroさんが、少し前から来られているので合流します。 一人では鳥探しは無理ですので、本当に心強いです。 明日には大阪市内の鳥友さんも来られるので賑やかになります。 画像はモズ、今年はどこでも見かけることが出来ま
宗像の野鳥@BLOG 「宗像の野鳥」のバードウオッチング日記(福岡県宗像周辺のバードウオッチングの記録) 1 5 7 8 10 13 14 16 17 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 プロフィール Author:ja6hoy 宗像の野鳥@BLOG へようこそ! 最近の記事 ヨシガモ、ルリビタキなど (02/18) ルリビタキ (02/15) カワセミ、クイナなど (02/12) ヨシガモ、ルリビタキなど (02/11) ルリビタキ (02/09) ヒドリガモ、イソシギなど (02/06) ヒドリガモとヘラサギ (02/04) 最近のコメント ja6hoy:コマドリ (11/14) 川の:コマドリ (11/14) ja6hoy:ムギマキなど (10/31) はたはた:ムギマキな
ハクセキレイです。ハクセキレイ 神奈川県 多摩川 2022年2月撮影 White Wagtail Koyapoo took this picture in 2022 in Kanagawa. ベランダの訪問者たち フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/12 14:37 2位 ルリビタキ, Red-flanked bluetail にほんブログ村ルリビタキ,Red-flankedbluetail フクロウの生息する高原・清里より フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/17 16:13 3位 メジロ ウメジロ2022 メジロ ウメジロ2022 スズメ
ヒドリガモ ヒバリ ヒョウモンチョウ ヒヨドリ ヒレンジャク ビンズイ ファインダー フクロウ ブッポウソウ ベニヒカゲ ベニマシコ ホオアカ ホオジロ ホシガラス ホシゴイ ホシハジロ ホトトギス ホンドリス マガモ マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ムギマキ ムクドリ ムササビ ムシクイ メジロ メボソムシクイ モズ ヤブサメ ヤマガラ ヤマシギ ユリカモメ ヨシガモ ルリビタキ ワカケホンセイインコ 子イカル 探鳥地 歩留まり 猫 練習用 自然観察 謎の猛禽 謎の鳥 長老 --- AF DC-G9 E-P7 MAP PEN Ver2.4 m.zuiko300/4 おおとり5号 その他趣味 アオゲラ アオサギ アオジ アオダイショウ アオバズク アオバト アカゲラ アカハラ アゲハチョウ アトリ アリスイ イカル イソシギ イソヒヨドリ ウグイス ウソ ウミネコ
RI たどり (小鳥... 鳥見んGOO!(とりみん... Mori Photo Blog シャムネコモモの日記 ケンケン&ミントの鳥撮り... 日々是寫眞  見る  視... 風のむろさん 自然の詩 azure 自然散策 ~... 赤いガーベラつれづれの記 Nature World... 気ままな生き物撮り 弐 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 星の小父さまフォトつづり 自然の中に鳥さんを見つけて ルリビタキの気まぐれPA... ココカメラ【であいの・き】 モコちゃんの鳥撮り記 My favorite ... akkyanの鳥撮リ行脚 T/Hの野鳥写真-Ⅲ takiのカメラ散歩~☆ カワセミ in Taka... 旧サンヨン野鳥撮影放浪記 しみけんの野鳥はともだち! マクロチックフォトⅡ 君と FLY AGAIN ♪ 野鳥観察 独り旅 Ⅱ ヒロムシ君のお散歩日記 気まぐれな写真館・・・翡..
慰める言葉がないでしょう。 勝負は、金メダル死守する立場と追う立場では精神的な重圧の差が大きい。 世界一のチーム力でも魔物がいるのだろうか?金メダル保持者は偉大である。 惜しくも2連覇達成が出来なかったが、3選手の頑張りに「 あっぱれ」と言いたい。 そしてお疲れさん!!・・・感動をありがとう・・・ タグ: みんなの鳥をまとめ読み by GOT8823HY | 2022-02-16 06:28 | ルリビタキ:里山の癒し小鳥たち2022 ルリビタキ(スズメ目ヒタキ科) 辛い物を食べ続けると、甘いものが食べたくなりますが・・・・ 猛禽探鳥に通い続けると、可愛い小鳥たちに出逢いたくなります。 出逢う確率は小鳥の方が高く・鳥運を高めることと気分転換にも なるので、近くの里山を覗いて見ました。 シジュウカラ・ヤマガラ・メジロ・コゲラ・ジョウビタキ・エナガ ルリビタキ♂♀に出逢うことができました。エナ
キ♀♂・シジュウカラ・エナガ・アトリ♂ 2022年02月16日 |  今日も野鳥を撮りに行って来ました カメラ ニコン Z9 レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 先ずはジョウビタキ♀ シジュウカラ ヤマガラ エナガ アトリ♂ ジョウビタキ♂が今日も梅園に居ました。 今日も12時に撤収しました。 2022/02/15 ジョウビタキ♂・エナガ・メジロ・ヤマガラ・ルリビタキ♂♀ 2022年02月15日 |  今日は野鳥を撮りに行って来ました カメラ ニコン Z9 レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR ジョウビタキ♂ エナガ メジロ ヤマガラ 今日はルリビタキ♂1羽、メスタイプ3羽に会いました。 ルリビタキルリビタキ メスタイプ ピンボケですが 今日も12時に撤収しました。 2022/02/14 ジョウビタキ♂♀・ア
きた。オオジュリンは特集とし別のスライドショウとし掲載した。   ... 愛知県森林公園の野鳥トラツグミ 2022/02/12 愛知県森林公園野鳥トラツグミがF湿地で現れるとの情報で午前中に出かけた。F湿地に到着後出現かせなく1時間半強じっと待っているとやっと現れました。この日はウオーキングする人が多く残念ながら直ぐに飛び去ってしまいました。ツグミとシロハラは姿は現れませんでした。ふるさと橋近くでルリビタキを撮影、いこいの森でタイミング良くニホンリスが現れた。いつものようにヤマガラ、シジュウカラを撮影した。        ... 木曽川のコハクチョウ 2022/02/05 木曽川にコハクチョウが飛来しているので撮影に出かけました。コハクチョウは80羽弱が浅瀬で群れていました。写真の撮影は昨年より砂の堆積が増えている場所に移動できコハクチョウに近づいて撮影できた。飛翔は一度も無かった。イソシ
クチョウ (32) ┣ ハシブトガラ (1) ┣ ハジロカイツブリ (2) ┣ ハチジョウツグミ (3) ┣ ┣ ┣ ハッカチョウ (2) ┣ バン、オオバン (4) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ホウロクシギ (0) ┣ ┣ ┣ ┣ マミチャジナイ (4) ┣ ミコアイサ (16) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ミヤマホオジロ (4) ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ┣ ルリビタキ (28) ┣ ┣ レンジャク (22) ┣ 野鳥 いろいろ (32) ┗ 野鳥 水辺いろいろ (22) 検索フォーム QRコード 最新記事 ハクチョウ ~ 飛び立ち ~ 2022/02/18 オナガガモ ~ 木道にて ~ 2022/02/18 ハクチョウ ~ 山風景 ~ 2022/02/17 オオヒシクイ ~ 山風景 ~ 2022/02/17 ハクチョウ ~ オオハクチョウ と コハク
5 RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM+ RF1.4) 長い時間まったり お昼寝時間? (2022年2月7日撮影 EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM+ RF1.4) 冬には珍しいメジロ君がいたよ! (2022年2月7日撮影 EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM+ RF1.4) 車でランチをしていると目の前にルリビタキ君 慌てて一枚 ちょっと場所が良くないな・・・ (2022年2月7日撮影 EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM+ RF1.4) タグ : harunaka19500303 2022年02月13日23:00 カテゴリ いつもの森へ(604) この日は今までに2度ほどチラッと見かけた キクイタダキ君にやっと出会えましたよ。 ちょこまかと動き回るので撮るのが難
by fishbirder | 2022-02-18 21:30 | 今日もトラちゃん、大トラです。 トラフズク  前回アビの帰りに会えなかったので再チャレンジ、2羽いましたが相変わらず厳しかったです。 やはり今日も居眠り大王でした。 フレンドリーなジョウビタキ  すべてノートリです。 タグ: みんなのトラフズクをまとめ読み by fishbirder | 2022-02-17 21:30 | ルリビタキに会いに公園散歩 残念! ルリちゃんには会えず、トラちゃん頑張ってもらいました。 トラツグミ お遊び! 顔を中心に輪を重ねたようです シロハラ ウグイス ジョウビタキ アオジ コゲラ 証拠写真ですがアオゲラ タグ: みんなのトラツグミをまとめ読み by fishbirder | 2022-02-16 21:30 蔵出しです!  少し撮影をさぼってしまいましたので、今日からは健康のため公園
里山散歩( トンボと野鳥の写真) ― 2022/02/18 ハイイロチュウヒのオスを見ているので、今日も印旛沼に来る ルリビタキ 千葉県 大町公園 by oniyannma [|トラックバック(0)] ― 2022/02/16 by oniyannma [|トラックバック(0)] ― 2022/02/11 メジロ ウグイス ルリビタキ ホソミオツネントンボ 千葉県 大町公園 by oniyannma [|トラックバック(0)] 越冬中のホソミオツネントンボ ― 2022/02/09 4頭確認       千葉県
イタダキと並んで小さな鳥のエナガ とにかく動きが止まらないので撮影は困難です ちいなさ猛禽と言われるモズもクチバシが猛禽類みたいになってますね    |   |  トラックバック : 0   ハッピーバレンタインの鳥見は 2022-02-14  冬も2月も回ると一通り冬鳥を見たり撮ったりし終えて 落ち着いてきますね 今日はどうでも良いんですけどバレンタインデーですね、関係は無いけど先月見に行ったルリビタキに再び会いに 行きました。 今日は朝から曇りがちでした、昼過ぎからは晴れてきますが。 初めでてきたのは ジョウビタキですけどね ルリビタキが居そうな所で ちょっと考え事していると ひょいっと出て来てくれました 綺麗な雄鳥です それにしても 新コロナはこれからどうなっていくでしょう 病気そのものの恐ろしさもさることながら 経済的な影響が怖いですね 北京オリンピックがおこなわれていますが・・
しょうか。 近づいて来てくれて大きく写せます。やっぱり近くで見るとより綺麗ですね。あと1回、次々回にオシドリの里をアップする予定です。 次回は岡山県南部の児島湖近くに出掛けたときのホシムクドリ、ミサゴ、ハイタカ、チュウヒ、ジョウビタキ、ツミ等をアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング ツグミ モズ ジョウビタキ ルリビタキ/岡山県 2022-02-12 |  モズ♂  12月18日 岡山県高梁市 ’21年12月18日、朝起きると数センチの積雪でした。早速早朝散歩に出掛けて、雪景色の野鳥達を撮りたいと気持ちは流行りますが、そう都合よく景色になってくれません。往路は空振り、帰り道で何とかツグミが電線に止まっていました。 その下方にモズ♂がいてくれました。最初は枝の中でしたが‥‥ 枝先に移動してくれました。後ろ
は時間が空いていたが そのまま自宅籠りしてしまった まぁ・・・コロナ蔓延中だからってことで 自宅籠りも正当化さ・・ で、夜は久しぶりに寿司パーティー 寿司や酒の画像はどちらも安物だから アップはしない そういえば妻がコンデジ買った。 きょう午後それが届いたので 近いうちに撮影に使わせてもらおう。 本日は撮影無し 過去画像からです カワラヒワ 何時撮影したのかよく分からないが とにかくカワラヒワ。 ルリビタキ♂ これも撮影日時不明だが緑地は間違いなし。 今季、緑地でルリビタキを見ていないぞ。 雲・・・夏を思いて 夏は暑いのであまり好きじゃないが積乱雲は大好きなんだなぁこれが。 バイクで走るのも夏の夜はは気持ち良い と言う訳で・・・ 好きじゃないが嫌いでもない 何か中途半端な表現だが、まぁ大したことは考えてないってことだなぁ。 今日は以上です。 2022/02/11(金) 18:19:31|
、霙、曇り【機材】EOSR5+RF100-500 【場所】青葉山公園、評定河原橋~経ヶ峰広瀬川、牛越橋広瀬川 【種名】コハクチョウ8、マガモ6+、カルガモ12+、オナガガモ2+、コガモ6+、キンクロハジロ2+、キジバト2、カワウ2、アオサギ1、ダイサギ1、トビ3+、ハイタカ♀1、カワセミ♀1、モズ♂1、カケス8+、ハシボソガラス2、ハシブトガラス1、ヒヨドリ+、シロハラ1、アカハラ1、ツグミ5+、ルリビタキ♂1、ジョウビタキ♂1、イソヒヨドリ♂1、スズメ3、ハクセキレイ3、セグロセキレイ2、カワラヒワ38+、ベニマシコ第1回冬羽♀1、カシラダカ15+、アオジ10+(14科31種) ※ニホンイノシシ2(♂♀成獣) 【メモ】とても天気が悪い日で、雪、小雨、霙、曇りの入れ替わりだったが、たぶんあまり人がいない近場のフィールドにした。西道路を通って、戻る感じで大橋を渡り、国際センターの信号機を曲が
22/02/12 瞳の中に・・・・・。 ■E-M1X+ED100-400 F5.0-6.3IS トラツグミを撮ることは出来たが、 地べたばかりの、トラツグミなので、 枝止まりのトラツグミも撮りたくて 山の公園へ行きました。 ・トラツグミ(枝止まり):証拠に採用されない写真でした。 ・トラツグミ:人をあまり恐れずに、近づいてきました。 瞳には、カメラを構えている自分が映っているような気がします。 ・ルリビタキ:トラを撮る前に、いつもの広場へ寄って撮りました。 ・タヌキ:トラを撮っていたら、タヌキが出てきました。 ・タイワンリス ・シロハラ ・ウグイス ・アオジ:とにかく多いです。 自分の瞳は、花粉で痒いです。 コメント : カテゴリ : 2022/02/11 1羽だけ残っていた鳥さん。 ■E-M1X+ED100-400 F5.0-6.3IS めぐりの森の日陰には、まだ雪が残っていました。 な
のには驚きました。あるんだ~と感心してました! ちょこまかして露出も逆光でピンも上手くいかないなーーー。 ⇩ルリビは暗い場所がお好きです⁉ 尾羽が真っ白・・・「ジョウビタキ」Epi.Ⅲ 2022-02-12 |  出会える確率100%だった ジョウビタキ♀(上尾筒が変色した個体)寒さにも 耐えて探しました(;'∀') この個体は寒さ嫌いだったのか~風と寒さを避けて 日当たりのよい場所に居ました…。ルリビタキは暗くて寒い場所で飛び回って いるのに・・・⁉出会えて良かったな~~! 2022-02-11 |  接近し過ぎたかな~。飛んだーと思ったら、もう寝てました。 ゴイサギは夜が忙しいのでしょう・・・! ⇩キンクロハジロは近くの川で群れで越冬してます。 大接近・・・!「アカハラ」Epi.Ⅲ 2022-02-10 |  通った甲斐がありました(;'∀') 手強かった アカハラが大接近してくれまし
野鳥の写真です。 ファルーカの野鳥ブログ プロフィール Author:ファルーカパコ 野鳥専用のブログです。 最新記事 ジョウビタキ (02/13) 7年ぶりのミヤマホオジロ (01/29) ルリビタキ (01/29) ノビタキ (10/20) ミサゴ (10/15) ミサゴ (10/10) ミサゴ (09/25) ミサゴ (09/18) ミサゴ (08/29) ツバメの飛翔 (08/01) 最新コメント 月別アーカイブ 2022/02 (1) 2022/01 (2) 2021/10 (3) 2021/09 (2) 2021/08 (2) 2021/07 (1) 2021/06 (1)
) ホウロクシギ (6) ホオジロハクセキレイ (1) ホオジロガモ (5) ホーウロクシギ (3) マミチャジナイ (2) メボソムシクイ (1) メダイチドリ (14) ムラサキサギ (3) ミヤマホオジロ (2) ミミカイツブリ (3) ミヤコドリ (25) ミヤマホウジロ (5) ユキホージロ (2) ヨーロッパトウネン (3) リュウキュウツバメ (1) リュウキュウアオバズク (1) ルリビタキ♂ (11) ルリビタキ♀ (12) iPhone4 (1) ソデグロドル (1) ソデグロヅル (0) 野鳥工作 久米田池探鳥会 (1) ギンムクドリ (1) 河口アルバム (8) ブルーシート (1) 秋・タカ渡り (1) 泉大津ハヤブサ・サポート倶楽部 (2) オジロビタキ・ニシオジロビタキ (1) 日野町 日野川 (1) ホオジロガモ雌 (1) オオホシハジロ (2) ビロードキ
▼ Comment-open▼ * Comment : * No Subject * by yasuko 皆、寒そうに丸まっていますね! ヒバリ最近出会わないです。以前は河原に結構いたんですけどね。 其方のケリも2羽でつがいなんでしょうかね。 Comment-close▲ 2022-02-17 (Thu) 運動公園にデジカメ散歩・公園の散歩道で、人が通らない間に忙しく採食していました。ちょっとだけルリビタキ♀、シロハラ、メジロ、etc。アオジ ペアアオジ♂アオジ♀アオジ・・・ルリビタキ♀シロハラヒヨドリヒヨドリ採食ナンキンハゼにメジロ・・・... * Category : Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : * アオジ * by yasuko アオジが素敵ですね。アオジはなかなかブッシュから出てきてくれないのでこういう写真なかなか撮れないです。3
) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック Mori Photo Blog moriphotob.exblog.jp 2022年 02月 13日 地味な鳥さんベスト3に入る初見初撮りのカヤクグりです(^^ゞ タグ: みんなのカヤクグリをまとめ読み by moriphoto | 2022-02-13 18:58 | | | Comments(0) 2022年 02月 06日 今季も可愛いルリビタキが撮れました(^.^)/ タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by moriphoto | 2022-02-06 19:28 | | | Comments(0) 2022年 01月 30日 早朝撮影ポイント1ヵ所目、12月に姿を見せて以来姿を見せずとの事。 11時30分撮影ポイント2ヵ所目、11月に1回姿を見せたのみとの事。 14時に撮影ポイント3ヵ所目に到着し3年ぶりにミヤマホオジ
定で・・・ オシドリなど・・・ 2/11ぶん 2022-02-12 12:10:25 |  千里方面に行ったんでついでにオシドリも見に行きました。去年から行こう行こうとおもいながら行かなかったんよね。帰りに服部緑地でミコアイサもみて帰ったり・・・ と言うことでオシドリです。今年は、50羽近くおるらしい。 ミコアイサ ハシビロガモもパタパタ ※ EOSR6 EF300mm F2.8×2テレコン 梅とルリビタキ 2/11ぶん 2022-02-12 11:18:48 |  今日は、梅の花とルリビタキが撮れるっつうんで自家用高級ママチャリで千里南方面まで出かけました。おらの場合花と鳥の組み合わせは嫌いで普通撮りに行かないんじゃけどね。梅だけは、例外。←身勝手なだけじゃろ! まあ そうじゃけど・・・ と言うことでルリビタキです。 ジョウビタキがやってくるんでなかなか花の咲いてる所に来ないんよね。来て
しまけんの「おもいつ記」 写真は楽しくをモットーに! 2022-02-14 久し振りのUPです 薬の副作用がキツクテ、とても撮影どころではありません 手足のシビレと味覚障害が特に酷く、食事が美味しくありません 妻は一生懸命作ってくれるのですが、こればっかりはゴメンです さて、そんな事で運動不足になってます 昨日、写友から連絡をもらい雪も降らなかったので、思い切って 今朝は出かけてみました・・・ルリビタキ♂の情報です フィールドは林の中です・・・到着すると、直ぐにルリビタキの鳴き声が 聞こえてきました しかし、目の前に来ても2~3秒で飛び去ります 約1時間半ほど粘って、漸く撮れました・・・近くでしたが向きが悪く 気に入った姿が撮れません カメラも久し振りだと調子が良くありません 特に手持ちなので、ブレまくりでした・・・指の感覚がありません 調子の良い時にでもリベンジしたいと思ってますが・
梅、うまく撮れません。 時刻: ラベル: , 2022/02/17 コミミズク、飛んで飛んで 青空を背景にとはいきませんでしたが、コミミズク(Short-eared Owl)、こちら目線で飛んで飛んでくれました。 January 2022: 時刻: ラベル: 2022/02/16 お昼少し前から3時間ほどの公園散策でした。あいも変わらずで、まだ冬装いの森です。 先週末からの残しものです。 アトリ、ルリビタキ、ベニマシコ、トラツグミ   時刻: ラベル: 2022/02/15 河川敷の畑を駆け巡る? 夕暮れ時、小耳の出番も終わって引き上げようかと河川敷に目をやると、畑を駆け巡る? キツネでした。夕暮れ時で薄暗く、写真ではわかりづらいのですがツグミやムクドリなど小鳥の狩りを行っている最中のようです。 日本のローカル名称では、「アカギツネ」の亜種で「 ホンドギツネ」と呼ぶようです。 時刻: ラベ
s thrush オオアカハラ - Brown-headed Throsh そうこうしてるうちにオオアカハラが地面に降りてるでと教えてもらう 木の実げっと 上の木の実のとこに来た ハイ、チーズ!!と記念撮影風 暗くなってSSが厳しくなってきたので撤収 おちまい 今日の機材 sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 02/17 野鳥撮り その2 梅ジョビ、ルリビタキ ( 吹田市 ) 2022年02月18日 |  ヒタキ 系(冬)(ジョウビ、ルリビ) 続きだ 吹田市の某所から梅ジョビ求め千里の公園へ移動してきた・・・・寒い (;´Д`) 今日の主役はルリビタキじゃなくジョウビタキだ だってルリビタキくん、梅に絡んでくれないんだもん 梅ジョビをウゼェほど貼り付けるぜ !! (゚д゚) ジョビビ~ン 梅林 梅の香り漂ってこないしで、梅はもうちょい先だね
29| | ハイロチュウヒ    大物を撮れず ハイロチュウヒの メス   日没の時,,巣に 帰って来た 時 シャターチャンスでした    【焼き野原 その後 コミミズクはどうなる事でしょうか】   2月 14日17時42分撮影 暗くて遠い 証拠写真を載せてます    ノスリも飛んでました 2022/02/14(月) 20:09:50| |        梅に ジョウビタキ     前 ページの ルリビタキに 続く   天敵  ジョウビタキ     2022/02/12(土) 06:56:37| |  梅に 絡む ルリビタキ   梅に絡む ルリビタキ    【都市公園】  一日目は 【10日】 梅の木に止まろうとする ジョウビタキ の天敵  一度も梅絡みは 撮られません  2日目には 【11日】 朝は早く ジョウビタキのお留守の間に梅絡みを すんなり撮れた<   要するに  二日かかりで撮
大空から俯瞰(ふかん)して見る鳥の目、色あい、囀り、姿かたちに惹かれ野鳥撮影を楽しんでいます。 2022-02-18 近くの公園を手持ちでぶらりと探鳥。昨年この時期に迷い込んできたハチジョウツグミはいないかと芝生周辺を探しましたがツグミすらいません。 普通に見られていた冬鳥は何処にいるのやら今年も滞在しているルリビタキさんには感謝です。 スポンサーサイト    |  トラックバック : 0   日が高い時間に飛ぶコミミズク 2022-02-17 昨日の続きです。 日暮れまでにはまだ時間がある14:00前から飛ぶコミミズク下手な鉄砲で数打ちましたが当らず無駄打ちが多く整理が大変でした。    |  トラックバック : 0   コミミズクの飛び出し 2022-02-16 昨日もコミミズクにはまってというよ
このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック egoen.exblog.jp  |  2022年 02月 18日   伐採作業で寂し状況です。 フィールドへ入って直ぐお山に上がりましたが出会ったのはモズだけでした。 お山を下りてポイントへ着いたら昨日の伐採作業現場とその奥で伐採の準備をしていました。奥の現場はポイントの真ん中でした。まだ作業が始まっていなかったのでルリビタキが出てくれましたが作業が始まってからは鳥の動きは有りませんでした。 暫く姿を見せなかった紫陽花のルリビタキが今日は出てくれました。しかしアジサイに入る事は有りませんでした。少し離れて撮っていたのですがどんどん近付いてくれました。 Dポイントでは切り株にルリビタキが止まって居たのですが直ぐに奥へ入って出て来ませんでした。 杉林の中にシロハラがいましたが直ぐに奥へ入ってしまいました。 帰り際
【いちごの特売品】愛情たっぷり大粒あまおう 検索    ウェブ このブログ内で 野鳥中心に撮ってます。 エナガ、コゲラ、シジュウカラ 2022-02-18 |  小鳥の混群に遭遇しました エナガ 頭掻き コゲラ シジュウカラ ルリビタキ オス、メス 2022-02-17 |  とってもフレンドリーなルリビタキです メス イソヒヨドリ、イカルチドリ、カシラダカ 2022-02-16 |  河川にいたイソヒヨドリです 他には、イカルチドリ カシラダカもいました 2022-02-15 |  冠羽が短く、顔が淡色のタゲリを見かけました 若い個体でしょう 別個体 ジョウビタキ、コジュケイ、キセキレイ 2022-02-14 | 
ナルドの鳥きち日記 ちはや園地の野鳥ヽ(≧∀≦)ノ 2月13日 金剛山ちはや園地にて この日は絶好の登山日和 風も少なく野鳥も出るだろうと登ぼりました(^-^)/ 念のためアイゼンを持参しましたが なんのなんの根雪が凄く伏見峠の登り途中で 既にアイゼン無しでは上れませんでした(;゜0゜) そんなんで足下が悪くいつになく 疲れて何とか、ちはや園地に到着(T_T) 朝早くはいつも出が悪いですが 今日はルリビタキ雄がお出迎え(*≧∪≦) その後もルリビタキは多かったです 近くでミソサザイが地鳴き 今日は捉えましたヽ(≧∀≦)ノ オオアカゲラ雌は遠かった(=∀=) 違う場所でも再会ヽ(´∀`)ノ ロープウェイ乗り場奥アオゲラがペアで出現 樹液狩りをしていて撮り放題(^∇^)ノ でも、まったりしていて勇ましく無い(笑) 飛び出しですが反対側に(=∀=) アトリも少なめ ゴジュウカラ 餌を加えて 飛び
気ままに1・2・散歩! 《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。 2022-02 18 (Fri)21:44 幸せの青い鳥 ルリビタキ♂にやっと会えました! 今季、ポイントのどこを探しても何故か♀タイプにしか出会えなかったルリビタキ。 やっと、幸せの青い鳥に出会えました! いつ見ても綺麗ですね(^-^) これで今年もいい年になりそうです! この日はなんと、別場所でも出会っちゃいました~(^^)/ ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。 スポンサーサイト 2022/02/1
ースにて、タカ目3種 ・ノスリ: 高い木の上から周囲を見回していました。 ・チョウゲンボウ: 田圃の用水開閉レバーで休憩中? ・コチョウゲンボウ: 今季初出会いでした。 ・タカ目探しも面白いです。                     <クーちゃん> by welovebirds | 2022-02-16 20:48 | | Comments(0) 2022年 02月 15日 春の足音 アトリ ルリビタキ シロハラ 今日は春一番名付けの日だそうで北陸地方で吹いたそうです。 少し春めいてきたのでいつものフィールドへ行くと 小さなせせらぎの木にアトリ! ルリビタキも登場! 別の場所でシロハラ! 少しずつ春の足音が近づいているようです。 シマフクロウ夫婦 タグ: みんなのアトリをまとめ読み by welovebirds | 2022-02-15 18:10 | | Comments(0) 1
大口で叫んでいる子が\(◎o◎)/ 【マガモ】【カワアイサ♀】【ヒドリガモ】 鴨川の流れを見ているとホッとします。 どうしようかな?と思ったけど 本当に行って良かったです♪ お世話頂きました先輩方々、鳥仲間さん 楽しいひと時を有難うございました(^^♪ 拙いブログに本日もご訪問頂き有難うございます(^^♪ by aoisorasiroibara | 2022-02-10 17:31 |   お山でルリビタキ、ジョウビタキ、ハヤブサを(^^♪ 2022年 01月 30日 1/29 鳥友とお山の可愛い子に会いに行ってきました♪ 今年初見のルリビタキに会えると思うとわくわく♪ 現地に着くといつもマイフィールドでお会いする 鳥仲間さんが先に来て待って下さってました。 こっちに来ると良いよと場所を教えて貰い 準備をしていると早速可愛いルリビタキが 現れて くれました。 近くに来てくれるので嬉しくって
・・・上の池周辺のヨシ原ではジョウビタキ、モズ、ウグイスが確認されました。オオジュリンも3羽ほど確認されています。シロハラ、アカハラ、ツグミなどは見やすくなっていますが、今年は冬の小鳥類が少ない印象です。下の池の園路では、採食に夢中なアオジを近くで観察することができました。 ・小鳥類②・・・アリスイはスタッフは声も姿も確認できませんでしたが、お客様で撮影できた方がいました。下の池の板窓付近の園路でルリビタキの若オスが見られました。 ・その他・・・その他葛西臨海公園内の西側ではお客様がビンズイを確認しています。 (アオジ Emberiza spodocephala 2022.2.6 下の池 撮影:お客様提供) (クイナ Rallus aquaticus 2022.2.5 上の池 撮影:お客様提供) (ミサゴ Pandion haliaetus 2022.2.6 上の池 撮影:お客様提供) タ
関西地方を中心に季節の鳥や珍鳥を追いかけています。野鳥撮影の様子やカメラ、レンズの情報もご参考に! 愛車 ジムニーシエラ ようやく満足に撮れました.... #ルリビタキ 普通種の冬鳥のうち、今季になっていつまでもうまく撮れていなかったのが、アトリとルリビタキ。ここ数年、アトリやルリビタキなんてそんなに苦戦することなく、簡単に撮れていたのに今季は大苦戦です。アトリは出会いそのものもあまりありませんでしたが、先日カワアイサを追いかけていたこの日にM川河川敷でようやくGETできました。残るはルリビタキなんですが、全く出会えていないわけではありません。年末のこ
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック kimamanit.exblog.jp 先日の撮影からです。 タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by kimamanitori | 2022-02-18 08:59 | 先日の撮影からです。 タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by kimamanitori | 2022-02-17 11:21 | 先日の撮影からです。 タグ: みんなのカケスをまとめ読み by kimamanitori | 2022-02-16 09:34 | 先日の撮影からです。 タグ: みん
の個体は2つの亜種の羽色が似ることが予想されます。 このため、春すぎは体の大きい亜種オオカワラヒワなのか、そうでない亜種カワラヒワなのか 丁寧に観察する必要があると思います。 (写真)亜種カワラヒワ:2019年7月27日柏市内で撮影 亜種オオカワラヒワ2022年2月18日柏市で撮影 kachoiroiro at 12:52| │ Comments(0)│   2022年02月17日 大町自然公園のルリビタキ、ヤマガラのテリトリー争いの声、冬鳥観察記 朝から北西の風が強く、気温以上に寒さを感じる日でした。 風が強い条件下でも冬鳥たちと出会いを楽しむことができる市川市大町自然公園に 出かけました。大町駅近くのパーキングに愛車を入庫し、徒歩3分程度の公園入口に。 入口付近てアオジ、メジロ、エナガたちの歓迎を受けて、出発となりました。 お目当てのルリビタキは、公園の林縁にその姿がありました。 上面
ぞれクリックして頂ければ幸いです。尚、複数のPCおよび携帯電話からも、夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。 ■人気ブログランキング 人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)に参加しています。 ■FC2 ブログランキング FC2ブログランキングに参加しています。 ■ホームページもあります。 ■ホームページにも写真を多数掲示しています。 最近の記事 ルリビタキ (02/18) アオジ (02/17) ビンズイ (02/15) カイツブリ (02/14) ノスリ (02/12) メジロ (02/10) ルリビタキ (02/07) ルリビタキ (02/04) ジョウビタキ (02/02) ルリビタキ (01/31) シメ (01/29) シロハラ (01/25) 最近のコメント 龍:ホオジロ (02/01) ふーさん:ホオジロ (01/31) 龍
1)マミチャジナイ (1)ミコアイサ (25)ミサゴ (104)ミソサザイ (4)ミゾゴイ (1)ミミカイツブリ (1)ミヤコドリ (1)ミヤマホオジロ (17)ムギマキ (14)ムクドリ (7)ムナグロ (1)メジロ (168)メボソムシクイ (6)モズ (52)ヤツガシラ (3)ヤブサメ (4)ヤマガラ (17)ヤマゲラ (1)ヤマセミ (8)ユリカモメ (17)ヨシガモ (5)ヨタカ (1)ルリビタキ (61)未分類 (339)エゾビタキとノビタキ (1) アオアシシギ (1) アオバズク (21) アカエリカイツブリ (1) アカショウビン (5) アメリカヒドリ (1) イカルチドリ (1) イソヒヨドリ (37) ウミアイサ (37) エゾシマリス (1) エゾビタキ (24) エゾフクロウ (4) オオアカハラ (2) オオジュリン (2) オオソリハシシギ (5) オオヨシ
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック tharada.exblog.jp 2022年 02月 18日 秋ヶ瀬公園・子供の森 2022.2.17 ルリビタキルリビタキ♀ タグ: みんなの里の冬鳥をまとめ読み by toshiya_harada | 2022-02-18 17:41 | 埼玉県;秋ヶ瀬とその近辺 | Comments(0) 1      アバウト 東京から日帰りドライブでの野鳥写真の記録です。 by toshiya_harada カレンダー February 2022 S M T W T F S 1 2 3 11 15 1
ログです。 3 9 13 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 長男が、後厄ですので、宗佐の厄神さんに、お参りに行こうと、二人で、出かけました ほぼ、毎年出かけていますが、以前ほどの賑わいはなくなり、至って静かなもので、息子家族と家内安全を祈って、お参りを済ませても、朝のモーニングに、充分、間に合い、その後、日岡山公園を散策です。 遅いスタートでしたので、サッカー場横のルリビタキは、不在でしたが、展望所では、ルリビタキとアオジがお食事中で、野球場横の池の近くでは、エナガが、巣材を集めており、早くも、巣作りの準備のようです。 梅林横の池では、ジョウビタキ♂が現れて、綺麗なポーズをとってくれ、短時間のうちに、素敵な出会いがありました ノートリミングです。画像を、新しいウインドウで、二度、開くと、ちょこっと、大きくなります。 「平成ホームページ・リフレッシュ委員会」は
itochux at 11:36 toribakkaさん今.. by t-nanatyan at 08:45 最新の記事 at 2022-02-18 05:00 at 2022-02-17 05:00 at 2022-02-16 05:00 at 2022-02-15 05:00 at 2022-02-14 05:00 ファン 記事ランキング ジョウビタキのバトル ここの処毎日ジョウビタキ... ルリビタキ 昨日の大雪情報は外れて良... ミコアイサ 久々にミコアイサを至近距... ホオジロガモ 賞味期限の切れる前にUPします タゲリ 貴婦人と言われるだけあっ... セグロセキレイ K自然公園ではセグロセキ... ジョウビタキ ジョウビタキのオスとメス... コイカル 200羽位のイカルの群れ... アリスイ M池のアリスイは何処に消... ミヤマホオジロ 1月28日に撮影出来た以...
Torimiyuyu Weblog / T.M プロフィール Author:T.M 奈良県在住 最近の記事 ルリビタキ (02/18) セイタカシギ・続 (02/16) ヒドリガモ (02/16) ツグミ (02/16) セイタカシギ (02/15) 最近のコメント T.M:ヨーロッパトウネン (12/29) Lucky Bird:ヨーロッパトウネン (12/28) T.M:トウネン (09/11) yuta:トウネン (09/10) T.M:エナガ (11/27) Lucky Bird:エナガ (11
無断使用は固く禁じます。 ログイン アクセス状況 トータル 閲覧 877,242 PV   訪問者 464,575 IP   カレンダー 2022年2月 日 月 火 水 木 金 土 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 matsuyo 最新記事 クマタカ 飛び出しです ベニマシコ アオジ モズ 森で遭遇小鳥の集団が2つです!  ジョウビタキ エナガ  クマタカが睨んでます! ルリビタキ お食事中 チュウヒとハイイロチュウヒ  ルリビタキとロウバイの花 ハイイロチュウヒが獲物を狙って カテゴリー (7) (63) (40) (3) (5) (11) 長崎 福江島 ハチクマ(11) (8) (12) オーストラリア ケアンズ(20) (88) (2) (62) (30) (98) (6) (7) (18) (22) (50) (4) (6) (14) (8) (9) (2
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック yunochan3.exblog.jp 森の入り口の ルリビタキ はやっぱり近かった 久しぶりに行った大きな森の入り口にいた【ルリビタキ】のメスは、やっぱり依然と同じように目の前まで飛んで来て、お昼前後の強い陽の光を浴びて、まったく物おじせず私達を観察していました。 爺達を見ていないでそろそろパートナーを探さないとダメだよ! お知らせ 来週月曜日から「七里総合公園野鳥の会」の写真展が開催されますが 例年、写真展の案内状を郵送でお送りしていた方には コ
カだとこれ位までなのかな...。写真は横1200ピクセルでトリミング。 ↑この写真を見た時に、一瞬ツミ♀の可能性も考えましたが、他の写真では眉班がはっきり写っていますし、嘴の色の違いもあるように見えるのでハイタカと判断。 下に何かを見つけたようで、向きを変えました。 最後にたまたま撮れていた急降下。 ご訪問ありがとうございました。 2022/02/13(日) 18:09:03| | | 待ちの間のルリビタキ  クマタカ待ちの間に近くで見つけたルリビタキ。青色が薄めの個体でした。 ご訪問ありがとうございました。 2022/02/10(木) 01:15:50| | | メジロとジョウビタキ  先日の鳥見の続きです。小鳥を見つけやすそうな場所で待っていると、柵の向こう側でしたが、数メートル先の近い所にメジロとジョウビタキさんが飛んできました。かなり近くに来たので、こちらがちょっと驚いてしまいまし
は珍しく明るい5時ごろに帰ってくる だけど遠い 残念ながら近くには来てくれなかった! 早く塒入りするときは再び飛ぶことが有るので、諦めずにじっと待つこと一時間 6時過ぎに再び飛び出しました! しかも2度 近くを旋回してくれます しかし周囲は暗くて写真にはなりません! 明るい時間だが遠いハイチュウ♂ 暗くなって再び飛んだハイチュウ♂ 5時半ごろ帰ってきたハイチュウ♀ チュウヒ ノスリ飛び出し 別所でルリビタキ若♂ スポンサーサイト 2022-02-13 : : : 2022年2月2日(水) 1/31(月)の鳥見 1/30のコウライアイサはボーズ 1/31のハイチュウ♂もボーズと2日続くと落ち込みます! このところ鳥運が悪くてお祓いが必要かも? ハイチュウ会いに行く前に近場でマガンとシベリアジュリンを押さえました。 マガン 朝一着くと既に飛んでいた シベリアジュリン ここには数十羽の群れが入っ
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック 写真で綴る野鳥ごよみ ykoruri.exblog.jp 2022年 02月 18日 2月14日撮影 ルリビタキを撮りたくて行ったのですが、途中でトラツグミに出逢ってしまったので 足を止めました(^^♪ ①おひとり様の撮影です ② ③このトラちゃん「トラダンス」を初めて披露しましたよ♪ 動画で撮ったのですがPCが言うことを聞いてくれません カメラは新しくしたのですが私の頭は古いまま(#^^#) ④「トラダンス」の効果なのか虫を捕えてました ⑤ ⑥遠くからしゃがんで撮っていたのですが、少しずつにじり
ルリビタキ、ベニマシコ&冬鳥、漂鳥 2022.02.18.Fri   今月1日以来の秋ヶ瀬公園(さいたま市)です。ルリビタキ♂は今冬 「野鳥園」で観察し、今回は「こどもの森」です。(撮影2022-2-16) ルリビタキ♂(冬鳥) 観察中に2度現れ、間隔は30分間でした。 2度とも採食シーンはなく、あちこちでモデルのようなポーズをとり やがて引っ込んでしまいました。 手前の水溜まりで水浴びをするとい
カイマナ 野鳥の写真 野鳥写真を主に一眼で撮っています 出が良くなく最後の最後で来てくれたが真面に撮れたのが3枚だった。 EOS1DXmarkⅡ + EF600mm f/4LISⅡ USM + EX1.4Ⅲ 2022-02-18 : : : トラックバック : 0 散歩途中で又出会ったルリビタキ。 EOS7D + EF-S55ー250mm 2022-02-17 : : : トラックバック : 0 パフォーマンスの全くなかったカワセミ。 EOS1DXmarkⅡ + EF600mm f/4LISⅡ USM + EX1.4Ⅲ 2022-02-16 : : : トラックバック : 0 カワセミの居るところにやってきたイソシギ。 EOS1DXmarkⅡ + EF600mm f/4LISⅡ
思いつかないので、また秋ヶ瀬に行ってみた。  三連休の中日で道路は空いていた。  K森の駐車場に車を止め、西側の水路沿いを歩いてみた。飛び出してきたのはアオジ。カワラヒワの群れが実のある木に来ていた。シジュウカラの群れは相変わらずだ。シメの姿もあった。  水場に行って、ヤドリギを見上げたが鳥影はなし。ヒレンジャクの到着を楽しみにしているのだが…。  森に入ると、鳥影はあったが目新しい出会いはなし。ルリビタキのポイントに行くと、今日も2人のCMさんがいた。待っていたら、いつものオスが姿を見せた。  カメラを向けていたら、水溜りで水浴びを始めた。ルリビタキの水浴びに出会ったのは初めてだ。  森を出て、田圃の水路に行くことにした。  畦道を歩いていたら、竹藪からガビチョウが姿を見せた。カメラを向けたが、直ぐに藪の中に戻ってしまった。ガビチョウは外来種だが、今の時期は警戒心が強いのかな?  また出
【新米特集】生産者さんこだわりの美味しいお米販売中 検索    ウェブ このブログ内で 一口馬主TOSIの風撮 野鳥撮影 TOSIの風撮 NIKON D500 NIKON Z50 NIKON Z6 での撮影です 2月18日鶴見緑地 森のルリビタキ メス 2022年02月18日 |  鶴見の森 道辺に ルリビタキ メス飛来 ブッシュから 出て来ました こっち向いて 良いね 良かった スーパーモデル ルリビタキ子 大池のトモエガモ 岸にいました 泳ぎ出しました 寝起きの体操ですね 庭園の池 セキレイ 2羽 ジョウビタキも飛来です 池のカモ 2羽     2月17日鶴見緑地 ハス池のカワセミ 2022年02月17日 |  ハス池のカワ
脚の向くまま気の向くままのんびりと 2022/02/17 ルリビタキとシロハラとアトリなど やっとオミクロン株の感染者数がピークアウト傾向にあるような状況になりつつある。まだまだ油断はできないが、鳥見環境を変えて北本自然観察公園へ行ってみた。ここを訪れるのは約1年ぶりだ。平日にもかかわらず駐車場はほぼ満車に近い混雑ぶりだったが、いつもの探鳥場所と違って普段ではなかなか見られない野鳥たちに出会うことが出来た。... 2022/02/13 アカハラと可愛い野
Photo 日記(主に野鳥撮影) 2月7日、ルリビタキ スポンサーサイト 2022/02/16(水) 16:13:10| | 2月7日、マヒワ 2022/02/12(土) 14:20:39| | 2月7日、道路際の芝に餌を探しに出て来ていたルリビタキ、道路の縁石にもよく上がってくれた。 2022/02/10(木) 11:19:17| | 2月1日、この場所は水飲み場がなくてマヒワが残雪や除雪された雪で喉を潤していた。 オス、メス 共によく出
て飛んでくるユリカモメを狙います。 おおっ。どんどん近づいてくるけどブラックアウトフリーだから撮りやすい~ と喜んでいるとなんか嫌な感触・・・ もしや!?とレンズを見てみると ギャ~!鏡胴糞まみれじゃ~~!あいつ絶対狙ってたな。 まあ運が付いたということでね。とはいえ買ったばっかなのに~(泣) 翌日は気を取り直してロクヨン装備で小鳥探しに出撃。 青いのいないかなあと森の中を歩いていると、愛想のよいルリビタキのメスタイプに会うことができました。 さあ、ファームアップした鳥AF、こいつには効くかな? 効きますねえ。背景が抜けてるのもあるだろうけど、ブレも抑えられるしこんな構図なら何も考えずにシャッター切るだけ! こんなサイズになると瞳の真ん中にカーソルが来ます。被写界深度が狭くなるだけに ファインダーの中で構図を決めるだけで目にピンが来てくれるってのはヤヴァいです。 とっさのポーズ替えにもすぐ
) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック Mori Photo Blog moriphotob.exblog.jp 2022年 02月 13日 地味な鳥さんベスト3に入る初見初撮りのカヤクグりです(^^ゞ タグ: みんなのカヤクグリをまとめ読み by moriphoto | 2022-02-13 18:58 | | | Comments(0) 2022年 02月 06日 今季も可愛いルリビタキが撮れました(^.^)/ タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by moriphoto | 2022-02-06 19:28 | | | Comments(0) 2022年 01月 30日 早朝撮影ポイント1ヵ所目、12月に姿を見せて以来姿を見せずとの事。 11時30分撮影ポイント2ヵ所目、11月に1回姿を見せたのみとの事。 14時に撮影ポイント3ヵ所目に到着し3年ぶりにミヤマホオジ
リミング、明暗調整しています。 投稿者 時刻: Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 ラベル: 2022年2月12日土曜日 【】大町自然観察園 いろんな小鳥に出会えた。シロハラ(Pale Thrush)、エナガ(Long-tailed Tid)、ウグイス(Japanese Bush warbler)、アオジ(Black-faced Bunting)、ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♂、ミソサザイ(Eurasian Wren)    今日は久しぶりに大町に出かけた。カケスを撮りたかった。でも、カケスの擬声は聞こえるが姿はまったく見えない。今期はもう見れないのかな?代わりでもないのだろうが、青い鳥やら茶色の小鳥には出会えた。証拠写真にしかなっていないのが残念。 【シロハラ(Pale Thrush)】 【エナガ(Long-ta
by birdpapa 2022年02月16日 ■機材遊び ~ SONY α NEX-6 ~ 今回はSONY αNEX-6に K&Fマウントアダプター + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD (A011)でいつもの野鳥たちを ・・・ レンズはオートフォーカス機能が壊れているのでマニュアルフォーカスのみで撮影・・・三脚を使い赤外線レリーズでシャッターを切る・・・ ルリビタキ♂・・・ クロジ♀・・・ シロハラ♂・・・ マニュアルフォーカスに加え無線レリーズの扱いにてこずりながらもなんとか撮影・・・上位機種と違いJPG画像の保存にエクストラファインが無いためデータはかなり圧縮されてしまうが・・・それを考えるとなかなか良く撮れている感じ・・・10年前の機種にしては上々・・・ただ気になるのは有線レリーズが使えないこと・・・今回はマニュアルフォーカスでの撮影だったの
ワリエワ選手は何回か転倒してしてしまい、4位でした。 メダル授与式は行われるようになり、喜びは一層大きくなりましたね。 シスメックスの国内および海外に駐在している社員及び家族は、銅メダル獲得をとても喜んでいると思います。 昨年の今日、2月17日に撮影したオオタカ番の画像です。 昨年は1ケ月前から番の枝止まりが毎日のように見られたのですが、今年は雄の姿なく雌が2週間に1回、撮影出来れば良い方です。 ルリビタキ雄は今日の画像です。   実画像サイズ:800 x 536     実画像サイズ:800 x 536     実画像サイズ:800 x 536     実画像サイズ:800 x 536   Re: 祝、坂本選手銅メダル  dosman - 2022/02/18(Fri) 01:14 No.102012   ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。 以前からヤマさんが応援されていた女子フィギュ
ーゼを頂いて来ましたよ。毎日、ラーメンでは塩分取り過ぎで血圧が高くなってしまいますよね。皆さんも、クリーミーな生パスタをドウゾ(^^)/~~~ さて、ここからは公園の鳥達です。留鳥のヤマガラとシジュウカラからのスタートとしましょう。 締めは冬鳥のアトリです。木の上なのでお腹しか写せませんでした。 オマケはコウヤボウキの今です。種がもう直ぐ飛びそうですね。 それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。 ルリビタキ@七沢の公園2022 2022-02-15 18:52:45 |  2022年2月15日(火)晴れ 快晴とまでは行きませんでしたが、まあまあの天候に恵まれた冬の一日でしたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんはオミクロン対策の在宅が続いていますよ。早く、散歩で見かけたルリビタキの様に気兼ねなく外遊びを楽しみたいものですね。 そして、今日も在宅チャーシュー麺となりました。健康を考えて
country walkerのブログ 2022年2月 日 月 火 水 木 金 土     2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 21 22 23 24 25 26 27 28           最近の記事 トラダンス トラツグミ 鳥は居ませんが あらさわふる里公園 梅にメジロ  ウメジロー 今季は多く見られる ルリビタキ 日記・コラム・つぶやき 最近のコメント on トラダンス トラツグミ on トラダンス トラツグミ on トラダンス トラツグミ on トラダンス トラツグミ on トラダンス トラツグミ on トラダンス トラツグミ on トラダンス トラツグミ on 鳥は居ませんが あらさわふる里公園 on 鳥は居ませんが あらさわふる里公園 on トラダンス トラツグミ 置手紙 置手紙 リンク集
グ更新が出来ないかも知れません。ご了承願います。 要約出会えたトラさんです。 周りに雪が少し残っていました。 ご訪問の皆さま、最後までお付き合い有難うございます。 そして今日も一日お疲れ様でした。 タグ: Sigma 150-600 C みんなのD750をまとめ読み by Jitsuta1949 | 2022-02-18 22:03 | | | Comments(0) オジン日記 2月17日 雪中ルリビタキ 今日、朝起きたら少し雪が積もっていたので雪がらみのルリビタキを撮影しに出掛けました。都市公園は雪が降ってたものの雪は積もってはいませんでしたので止む無く雪がありそうな山間へ行き先を変更し出掛けました。矢張り山間は雪が積もってました。雪を踏みしめポイントまで歩く現場到着は12時半、カメラをセットし暫く待つとルリビタキがお出まし餌を求めて枝や棒杭に止まって囀ってました。下へ下りてくれると雪
で見ていただきありがとうございます 少しでも、綺麗だなと思って頂けたら、 クリックして応援お願いします。 人気ブログランキング 2022-02-18 |  少し遠いお山へ鳥見 です ヤマセミ 最後まで見ていただきありがとうございます 少しでも、綺麗だなと思って頂けたら、 クリックして応援お願いします。 人気ブログランキング 2022-02-17 |  野鳥(馬見丘陵公園) 近くの公園で鳥見 です ルリビタキ ジョウビタキ 最後まで見ていただきありがとうございます 少しでも、綺麗だなと思って頂けたら、 クリックして応援お願いします。 人気ブログランキング 2022-02-17 |  野鳥(馬見丘陵公園) 近くの公園で鳥見 です コゲラ トラツグミ ビンズイ 最後まで見ていただきありがとうございます 少しでも、綺麗だなと思って頂けたら、 クリックして応援お願いします。 人気ブログランキング 2
6で速度解消 検索    ウェブ このブログ内で みやまさの鳥コレクション!! 休日に鳥撮りに出掛けてま~す!! 今日の鳥コレクション••飛翔 2022年02月16日 |            大人気だったケアシノスリの飛翔篇です。   ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 今日の鳥コレクション•••お山を歩いて 2022年02月13日 |  ジョウビタキ   ルリビタキ お山を歩いて観れたルリビタキです。 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 今日の鳥コレクション•••やっと観れました 2022年02月10日 |  オオマシコ ハギマシコ ベニマシコ そろそろ時期かと思いポイントへ3回程行きましたが4回目にしてやっと観れたベニマシコです。 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 今日
八郎潟で600羽以上が確認、回復している。 この時は北帰の途中で田圃で採餌、マガンの群れに混じり、少なくとも4羽確認できる。 100m以上の距離でかなりのトリミングをしているので、非常に画質が悪い。 #01 #02 #03 #04 youyou0112 2022年02月16日16:54 カテゴリ 2022.02.16 泉佐野丘陵緑地にて撮影。 今日は此処では今期初のジョウビタキの雄が見れました。 ルリビタキの雌タイプが2羽。 シロハラがあちらこちらで見られます。 いつもいる目の後ろが白いシジュウカラ。 ヤマガラが木の実を脚に挟んで中身を食べています。 いつ見ても面白い仕草ですね。 #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 youyou0112 2022年02月15日18:47 カテゴリ 2022.02.15 撮影。 昨日
ストレスフリーな光回線サービス新登場 検索    ウェブ このブログ内で センスプロデュース研究所! ヒトの五感と脳の関係、ヒトの五感の重要性の提唱、研究を行っている者です。 私の幸せの青い鳥(ルリビタキ)! 2022-02-19 00:00:30 |  ルリビタキ! 分布! アフガニスタン、インド、エストニア、カザフスタン、タイ、大韓民国、台湾、中華人民共和国北部及び南部、日本、ネパール、パキスタン、フィンランド、ブータン、ベトナム、ミャンマー、モンゴル、ラオス、ロシアなど。 夏季はユーラシア大陸の亜寒帯やヒマラヤ山脈で繁殖し、冬季はユーラシア大陸南部で越冬する。日本では基亜種が夏季に
7~8羽の小群れでした。今度じっくり撮ってみることにします。 ルリ嬢はいつも「水浴び場周り」にチョロチョロと。 河津桜はもうすぐ開花です! このキヅタは昨年はSkip年でしたが、今年はご覧の通り実がビッシリです。 あと一カ月後には「レンジャク祭り」になりそう!!! スポンサーサイト 2022/02/14(月) 11:02:09| | お山の鳥を余り見つけられないので、仕方なく「この冬、結構数の多いルリビタキ」が伊保石公園には何羽居ついているのか・・・気合を入れて探す・・・という事をやってました。 結果は、オスを2羽、メスを6羽見つけることが出来ました。勿論、夫々が縄張りを形成してますので別個体です。耳の良くない私がこれだけ見つける事が出来たという事は、実際はこれの何倍も居ついているのでしょうね。 しかし・・・この公園は結構広いうえにアップダウンがきつく、一周するだけで凄い運動になりますので
人気ブログランキング メニュー 検索 関連サービス 野鳥観察 検索 野鳥観察ブログ ランキング(64件) 関連カテゴリー アウトドアファッション リバーアクティビティー 磯遊び・ビーチコーミング 多摩川をぶらり、ぶらり、野鳥撮りをしながらの健康管理してます。(C)カ… 02月18日 14:32 ノスリ飛翔、ミサゴ飛翔、 シロハラ、ルリビタキ、カシラダカ、カワラヒワ、 ミサゴ、ハイタカ、カワセミ、メジロ、他、 ハヤブサ幼鳥、カワセミ、モズ、他、 ルリビタキ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ハイタカ、ハヤブサ、 ID:1960997 週間IN:460 週間OUT:690 月間IN:2100 北海道の風景や花を撮るのが趣味でしたが数年前から野鳥撮影にどっぷりつかってしまいました^^; 02月13日 12:45 シジュウカラの巣立ち
a pas  一... Quilt Mary's leica pazza La lecon de ... カシャカシャblog 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 星の小父さまフォトつづり expeedのbirdi... Blanc de Blancs 自然の中に鳥さんを見つけて まこぺんこ's WOR... キッチンで猫と・・・ YAMA好きHANA好き 鳥×撮り+あるふぁ~ リフレクソロジーって ルリビタキの気まぐれPA... RING ring ! 自然と仲良くなれたらいいな2 TW Photoblog f o l i a g ... Wayside Phot... ココロのままにゆるりぱちり Ryu Aida's P... こころいろ*photo 私の息抜き(^o^) ✿happiness✿ 浜っ子あき の気まぐれ便り NONKOの絵手紙便り SAKOmama 布絵本工房 ココカメラ【
なり、今朝は車の轍が薄っすらとつく程度の積雪... 30人 0 16時間前 野山のハンターオオタカ  私の家の近くの森の雪原では野ウサギの足跡、ブロック塀の上には大きな足跡が直線的に続い... 84人 2 2022年2月15日 野山のハンターオジロワシ  このところ日中の日射しが強くなり、小鳥たちの動きも活発になってきた気がする。このよう... 80人 4 2022年2月11日 里で元気に越冬中ールリビタキ  先週末から雪が断続的に降っている。庭ではバラやドウダンツツジの芽が雪に覆われながらも力強く耐えている。  雪の中で新芽を膨らますバラ   雪に耐える咲き残ったバラ... 79人 1 2022年2月8日 元気に越冬中-マガン、ヒシクイ  1月29日には、柴山潟干拓地で久しぶりにマガンの大きな群れを見つけた。石川では野鳥に給餌... 78人 0 2022年2月4日 元気に越冬中-コハクチ
y: | Comments(0) | Trackback(0) 2022.02.16.Wed.18:00 鳥枯れの時期でもサービス満点のジョウビタキです。 庭のスイセンが咲きだしました。 ・・・ブログランキング参加中・・・・ 鳥写真 ブログランキングへ ・・・・お帰り前にぽちっとしていただけると嬉しいですが! Category: | Comments(0) | Trackback(0) ロウバイとルリビタキ 2022.02.15.Tue.18:00 ロウバイの枝に止まってくれたルリビタキ、青と黄のコラボレーションです。 ・・・ブログランキング参加中・・・・ 鳥写真 ブログランキングへ ・・・・お帰り前にぽちっとしていただけると嬉しいですが! Category: | Comments(2) | Trackback(0) 2022.02.14.Mon.18:00 7羽のミコアイサ雌集団です。
マキデーオの鳥撮り日記 気楽に野鳥の撮影をしています。 2/18 桜とルリ男 山桜の枝にルリビタキが留まってくれた。 スポンサーサイト 2022/02/18(金) 16:40:33| | 2/16 チョウゲンボウ。 コミミズクの出番待ちで、遊んでくれたチョウゲンボウ。 2022/02/17(木) 11:00:00| | 2/16 葦原でコミミズク! 四日通って、やっと五年ぶりのコミミズクと出会えました。 R6+RF800㎜で撮影。 2022/02/16(水) 23:01:48
ヤマホオジロに遭遇 歩き始めの頃は鳥影薄くダメかなと思っていたが、最後になってミヤマホオジロの10羽以上の群れに遭遇。ハイカーが通って飛ばれてしまったが、林の中を追って観察。その後にトラツグミにも出くわしたが、気づかれて藪の中に逃げ込まれたので撮影はワンチャンス。いかにもトラツグミらしい、綺麗な個体だった。 しばらく見てなかった二つが撮れたので今日の収穫としては十分。他の冬鳥はジョウビタキ雄と雌、ルリビタキ雌、シロハラ、アオジ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロなどなど、終わってみれば結構出ていた。 ミヤマホオジロ トラツグミ ジョウビタキ雄 ジョウビタキ雌 ルリビタキ雌 シロハラ アオジ コゲラ シジュウカラ ヤマガラ ホオジロ スポンサーサイト コメント : カテゴリ : 2022/02/16 なかなか良い探鳥地でルリビタキ雄がよく出ると聞いていた。が、未だ行ったことがなかったの
。 ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。 ※ 新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)の感染が拡大しています。引き続き密を避けマスクと手洗いで、皆さん!命を守る行動をしましょう。 ※  訪問ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、 バナーのクリックで、ブログ!ランキングの応援を宜しくお願いします。 by hirofumi0504 | 2022-02-16 06:00 | 美しいルリビタキ、見ているだけで癒されます。君は、やっぱり幸せの青い鳥だよね〜♪ ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。 ※ 新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)の感染が拡大しています。引き続き密を避けマスクと手洗いで、皆さん!命を守る行動をしましょう。 ※  訪問ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、 バナーのクリックで、ブログ!ランキングの応援を宜しくお願いします。 by h
グ更新が出来ないかも知れません。ご了承願います。 要約出会えたトラさんです。 周りに雪が少し残っていました。 ご訪問の皆さま、最後までお付き合い有難うございます。 そして今日も一日お疲れ様でした。 タグ: Sigma 150-600 C みんなのD750をまとめ読み by Jitsuta1949 | 2022-02-18 22:03 | | | Comments(0) オジン日記 2月17日 雪中ルリビタキ 今日、朝起きたら少し雪が積もっていたので雪がらみのルリビタキを撮影しに出掛けました。都市公園は雪が降ってたものの雪は積もってはいませんでしたので止む無く雪がありそうな山間へ行き先を変更し出掛けました。矢張り山間は雪が積もってました。雪を踏みしめポイントまで歩く現場到着は12時半、カメラをセットし暫く待つとルリビタキがお出まし餌を求めて枝や棒杭に止まって囀ってました。下へ下りてくれると雪
京都と越前で居住・・ -午前中2時間鳥見が基本です- 撮影機材:OLYMPUS  'E-M1マークⅢ&300f4がメイン     検索フォーム カレンダー | 2022/02 | 日 月 火 水 木 金 土 - - 6 15 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 - - - - - 最新記事 ハイイロガン 2/15 (02/18) ムネアカタヒバリ 2/15 (02/17) ルリビタキ 2/7 (02/16) コミミズク 2/12② (02/14) コミミズク 2/12 (02/13) コミミズク・ハイイロチュウヒ 2/11 (02/12) シベリアジュリン・ホオアカ 2/8 (02/11) オオタカ幼鳥@水浴 2/9 (02/10) カンムリカイツブリ❤マーク・ミサゴ (02/09) トラツグミ・カワセミ 2/7 (02/08) ジョウビタキ (02/07) ハチ
モンド富士 2022年 02月 18日 千葉県浦安市舞浜に、”ダイヤモンド富士”を撮りに行った。ディズニーシーの裏側の海岸。ここは東京ゲートブリッジの真ん... ”悪戦苦闘中”は一人相撲だった 2022年 02月 17日 昨日“悪戦苦闘中”と書いた。”USBでのデータの移動ができない””カードからの写真を取り込まない”と。出来ないこと... 悪銭苦闘中! 2022年 02月 16日 今日ゆっくりとルリビタキポイント。車を止めたらOさんからメッセージ、「これから帰る」と。成果は無かったようだ。ルリ... 写真なしのUP 2022年 02月 15日 今日は”調整”の一日だった。午前と夕はパソコンの調整。午後は義歯(入れ歯)の調整。10年近く使ったパソコン、限界の... ルリビタキとシジュウカラ 2022年 02月 14日 今日未明は雨。駐車中の車のフロントガラスに薄っすらと雪がついている。朝起
2022年2月6日日曜日 2022年2月6日 こんな風景のジョウビタキも良いかな・・・  この時期、いつも見慣れているジョウビタキですが、雪がパラついていたこともあって、結構いい感じの情景で撮ることが出来ました。 投稿者 時刻: Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 ラベル: 場所: 2022年2月5日土曜日 2022年2月5日 足を怪我している「ルリビタキ」と遭遇  左足を怪我しているらしきルリビタキと遭遇しました。このルリビタキとは、同じ場所で一か月ほど前に出会いましたが、その時は何ともなかったので、その後に怪我をしてしまったようです。数分間目の前を行ったり来たりしていましたが、何となくぎこちない動き、撮った写真を見ると、その間左足は体の中に入れっぱなしでした。片足で立ち続けるのは大変かなと思いますが、治ってくれることを祈りながら・・・
っていただけに 『やった来てくれた!』と嬉しかったです。  近くまで行くと、もう一羽いて二羽のセグロカモメが止まっていました。  胸の辺りの模様などが若干違うのが判ります。  猪名川左岸をペダリングしていると、赤橋手前でコガモのペアも泳いでました。 「もみじ谷」のジョビ娘さんたち ・・・ 2月5日 2022年02月18日 00時00分18秒 |    この「もみじ谷」でもジョビ娘さんが幅を利かせてルリビタキを追っかまわしていました。 『撮って!』と言わんばかりに、近寄って行っても逃げません。  常連さんのヤマガラなんですが、この日は一羽だけでした。  シロハラは無我夢中で、かなり接近しても地面を掘っていました。  林の丘をヒョイと超えればクロガネモチ食堂があるのですが。。。  この時は木の実よりもミミズを食べたかったのでしょうか。。。?  アトリが去った後にアオジがやって来ました。今季、ミ
whawk 灰鷹(Hai-taka)♂31cm♀39cm 留鳥・漂鳥  淀川右岸低山 ■メジロ:Japanese White-eye 目白(Mejilo) 12cm 留鳥  淀川右岸低山 ■ コゲラ:Japanese Pygmy Woodpecker 小啄木鳥(Ko-gela)15cm 留鳥  淀川右岸低山 Posted by 旅びと鳴葉Ⅱ 2022年2月12日土曜日 コイカル♀・ミヤマホオジロ・ルリビタキ   今日はとてもよい天気で、久々に気分爽快。 野鳥たちも、コイカル♀、ミヤマホオジロ、ルリビタキが撮れた。 ■ コイカル:Chinese Grosbeak 小斑鳩(Koikalu)19cm 冬鳥  コイカルのメスが1羽で実を食べに来た。数少ない冬鳥 ■ ミヤマホオジロ:Yellow-throated Bunting 深山頬白(Miyama-hojilo)16cm 冬鳥  オス ■ ルリ
ふなきちのフィールドノート 主にバードウォッチングのためのフィールドノート 1 ... 2022年02月12日12:40 カテゴリ 2022.2.12 多摩森林科学園 ミヤマホオジロ 2月12日土曜日晴れ 9:30~12:40 7.2℃~14.4℃ 多摩森林科学園にようやくミヤマホオジロが来たらしいので行ってみた。 (換算700mm撮って出し) 開園後、柳沢林道に向かうとルリビタキのメスがいた。 こっち向いてくれたら良い絵になるのだが。 ルリビタキが出て来たもののミヤマの気配が無いので、釣舟草通りに向かった。 去年は通行止めだったがいつの間にか通行可能になっていた。 (換算700mm撮って出し) 奥にいたのはカシラダカの群れ。 ちょっと距離があるけど。 ここではアオジ、ジョウビタキ、モズがいたが、やはりミヤマの声が聞こえない。 あきらめて再び柳沢林道に戻った。 (
* Title list * 続・しつこく、ミヤホ狙い 2022-02-14 (Mon) 東京地方は今年初のまとまった雪が降りましたね。その翌日の2/11、雪とルリビタキ、または雪とミヤマホオジロ(オス)を撮りに前回に続いて同じ場所へ行きました。が、何も撮れず。そして、木に積もった雪がたまにバサっと頭に落ちてきて鳥見どころではなく、そそくさと退散。翌日は別の場所へ。この公園のホームページを見るとミヤマホオジロのオスの写真が。当然場所は明記しておらず、そしてこの公園はとてつもなく広い。「心を燃... * Category : Comment-open▼ C
今日は近場の和泉葛城山に行くことにしましたが、早い時間から雪が降り出してきたので早々に切り上げて、イオンで買い物してから、地元の畑を見て回りました。 お山ではいろいろな鳥さんを見ることができましたが、暗いのと空は白抜けになってしまいますので、撮れた写真は「もっと頑張りましょう!」でした。地元はいつもの鳥さん達が遊んでくれました。 アカゲラ 山頂に着いたときに鳴いていました 見れたのは♀だけでした ルリビタキ ウソ 雪舞う中でも餌に夢中でした 行きがけの駄賃で カワガラス 普段あまり撮らないのでたまには カワラヒワ ーーー 他に見たり声を聞いたりした鳥さん達 ーーー オオアカゲラ、マヒワ、カシラダカ、アトリ、カケス、ヤマガラ、アオジ、タヒバリ、ヒバリ、ケリ、ツグミなど 投稿者: mukataka2002 Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 2
です。 でも 何とか撮ってみました。 撮影は ソニー サイバーショット DSC-RX10M4 手持ちです。 2022/02/13(日) 21:07:10| |  先日アオゲラに遭遇しました。 木の幹の室を突いていました。  意外に綺麗に写ってました。 撮影は ソニー サイバーショット DSC-RX10M4 手持ちです。 2022/02/12(土) 21:00:59| |  林の中の道に突然出てきたルリビタキ・・・ このこはとてもフレンドリーでルリビタキの方から近づいてきました。  こんなにフレンドリーな子も居るんですね。 撮影は α7RM3 + FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G 一脚使用です。 2022/02/11(金) 21:38:26| | 今季2度目のベニマシコ   思いがけずベニマシコに会えました。 少し距離があり 光線の具合もあまりよく
ら、泉自然自然公園に向かい 途中のコンビニで昼食を買ってから、泉自然公園近くに車を止めてから、撮影機材や食料の入っているリュックサックを背負って歩いて行った。 下ノ池に着くと10人の男女グループのバードウォッチングで使う機材を持っていて、池を覗いていたので話しかけて、暫く一緒に池に居る野鳥を撮影しながら歩き、デジスコープでオシドリを見けると私の教えてくれたので、オシドリを撮影出来たので、皆と別れてルリビタキ撮影ポイントに行った。 撮影ポイントに着いてから、ルリビタキを探すと直ぐにルリビタキが飛んできて、木の枝に止まってから奥のほうに飛んで行ったので、後を追って行くと羽の瑠璃色が濃いルリビタキが木の枝に止まっていたので、暫く撮影していたが飛び去ってしまったので、周辺を探していたら、ルリビタキの雌が居たが藪の中に飛び去ってから 暫く待っていたが 雄と雌は現れなかった。 諦めて 梅林に行くとロウ
アリ  HT公園のサンクチュアリの落ち葉の中のシロハラです。 (昨年12月に撮影) [動画]     2022-02-17 : : : trackback 0 [写真・動画]アトリの群/HT公園サンクチュアリ  HT公園のサンクチュアリの湿った枯葉の中で餌を探していた アトリの群です。 (昨年12月に撮影) [動画]     2022-02-16 : : : trackback 0 [写真・動画]ルリビタキ 雌/HT公園サンクチュアリ  HT公園サンクチュアリの切り株にやって来たルリビタキの雌です。 (昨年12月に撮影) [動画]     2022-02-14 : : : trackback 0 [写真・動画]アトリ 餌を探し水浴び/HT公園サンクチュアリ  HT公園サンクチュアリの池で、餌を摂り・水浴びするアトリです。 (昨年12月に撮影) [動画]     2022-02-13 : :
ハチジョウツグミが来てバーダー大喜び。 The Naumann's thrush came to the Nogawa basin again, and bird-watchers were overjoyed.  ハチジョウツグミが今年も野川流域にやって来た。  このブログでは今まで野川流域で遭遇したレポートをご紹介していなかったが、ハチジョウツグミは割に三鷹附近の野川流域では見かける事がある。ルリビタキ、初夏のキビタキ、ホトトギスと同じ頻度で、なかなかそう頻繁ではないが・・。  筆者は健康保持、筋力低下防止、視力・聴力保持を兼ねサンセットランと称して週に1~2回、7~8㎞野川沿いをジョギングをしているのだが、一昨日はデイパックに一眼デジ+50~500mmズームを装着したものを背負って、なおかつ愛犬を連れてのジョギング散歩だった。  その途中でハチジョウツグミを観察・撮影されているバーダ
定着しつつあるトラツグミに会いにいきました。おしりふりふりトラダンスをしながら元気に採餌していましたが、ここに居着いてくれて、先代のように毎年やってきてトラダンスを披露してくれることを祈っています。トラツグミ(虎鶫)警戒心が強いイメージのトラツグミがあんなに近くまで寄ってくる・・・先代トラツグミの超サービスぶりには及びませんが、それでも2代目トラツグミもこんなに開けたところでそ... 三瑠璃三色のルリビタキ 2022/02/11 04:00 たまにはずく出して歩数を稼ごうと山道を歩いていたら、瑠璃色がとてもきれいなルリビタキに出会いました。ルリビタキ(瑠璃鶲)♂冬枯れ色の林の中にルリオくんの瑠璃色がとても鮮やかでしたあちこちの枝にとまってポーズをとってくれました、う~ん、瑠璃色がきれいなだけでなく、とてもいいヤツです(^^♪枯れ葉が積もる地面に降りて、落ちているヤマウルシの実を食べていまし
。 可愛いエナガがいたので撮影しました。 (2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園) (2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園) カワセミはこないだと同じ枝で一休み。 時折池でエビを捕まえて食べていました。 (2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園) (2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園) カワセミを撮っていると「僕も撮ってよ」とルリビタキ。 でもまだそこまで青くないですね。 丹沢で撮り逃したのが悔やまれる・・・ (2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園) 藪をガサゴソする音がするので見てみるとシロハラでした。 (2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園) 全然警戒していないのでアップ。 ちょっと怒ってる? (2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園) そんじゃまたー。 2022
ミサゴでした!/国民負担率増.. at 2022-02-18 22:58 エナガ/もういい加減にしてと.. at 2022-02-17 19:53 小競り合い:コハクチョウ/平.. at 2022-02-16 08:36 タシギ/同じ根っこ? at 2022-02-15 11:49 ヒドリガモ・オナガガモ/緊急.. at 2022-02-15 11:02 at 2022-02-15 00:22 ルリビタキ/何故大阪の死者数.. at 2022-02-13 18:53 ハシビロガモ/怖い人 at 2022-02-13 13:08 オオマシコ/今だけ金だけ自分.. at 2022-02-11 22:20 オオマシコ/メディアも議員も at 2022-02-10 21:52 記事ランキング ルリビタキ/何故大阪の死者数多いの? 何度か遇えていたのに枝... ハシビロガモ/怖い人 ハシビロガモさ
【いちごの特売品】愛情たっぷり大粒あまおう 検索    ウェブ このブログ内で 柏尾川大好き・田谷大好き・野鳥大好き 主に横浜市戸塚区の柏尾川(金井公園付近)、田谷(田谷の洞窟付近の田園)、泉区の深谷通信所で観察しています。 1年7ケ月ぶりに鳥撮り再開しました 初めに会えたのはルリビタキとシロハラでした 2022年02月13日 16時58分11秒 |  ルリビタキ・オジロビタキ 新型コロナに感染しないよう、静かに静かに生活していました PENTAX KP+BORG 90FL+PETAX F-AFアダプター (CU-250D使用) iso3200~5000 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 人気ブログランキング 柏尾川次郎探鳥記(4月後半③ コチドリ・至
ドでクリジと遊んできました タグ: みんなのクロジをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-02-11 16:00 | | Comments(0) 出かけた日は風も強くタゲリもまばらで探しながらの撮影になりました タグ: みんなのタゲリをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-02-07 09:58 | | Comments(0) バックが綺麗に抜けた水辺のルリビタキ タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-02-04 16:00 | | Comments(0) 食事をしに地上に降りてきたイカルです タグ: みんなのイカルをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-01-31 16:00 | | Comments(0) 1 楽しく鳥撮りしています。 by higeoyazi2525 F
カルガモ、カイツブリ、オオバン、カワウなどを区別していく。 ここしばらくメスのスズガモが観察されているのだが、ほとんどが頭を胸にうずめて休んでいるために残念ながら見つけられなかった。 後方で「空!」と声がかかり、見上げると白いタカの姿がありオオタカと判定された。  乙女山古墳の北の湿地を見に行くとオスのジョウビタキのほかアオジ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロなどの姿を確認できた。 例年はこの場所でルリビタキのほかたくさんのカシラダカを観察できるのだが今年はほとんど見られない。  ハナモモ、梅の木で遊ぶモズを見ながら下池堤へと向かうと、やや遠かったが北の田のあぜ道にいるオスのキジの姿が見つかる。 また堤の斜面には2羽のビンズイもいたが、見事な保護色でちょっと目を離すとわからなくなってしまう。 山吹の丘へと進んでベニマシコを探すが今日は出て来てはくれず何とかアオジの姿を見られたのみ。 一本松古
022/02/14(月) 16:09:28| アクセスカウンター プロフィール Author:nobu爺 FC2ブログへようこそ! 2020年4月から野鳥ブログを開設しました。 カレンダー | 2022/02 | 日 月 火 水 木 金 土 - - 3 4 5 10 11 13 15 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 - - - - - 最新記事 アトリ (02/18) ルリビタキ ♂ (02/17) ウグイス (02/16) ヤマガラ (02/16) ルリビタキ ♂ (02/14) モズ ♂ (02/14) ルリビタキ ♂ (02/12) ジョウビタキ ♀ (02/12) ルリビタキ ♂ (02/09) ジョウビタキ ♂ (02/09) カテゴリ イソヒヨドリ (12) オオアカハラ (5) オオカワラヒワ (3) オオヨシキリ (6) キクイタダキ (1) キ
イソシギ・イソヒヨドリ・マガモ・ヒドリガモ・カルガモ・ホシハジロ・ウミアイサ・カンムリカイツブリ・ミヤコドリ・オオバン 住宅地や農耕地で見かけた種(10)・ホオジロ・スズメ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・キジバト・モズ・カワラヒワ・ジョウビタキ・ウグイス・カワラバト 山の中で見かけた種(15)・ヒヨドリ・ウグイス・シジュウカラ・ヤマガラ・メジロ・アオジ・クロジ・ミヤマホオジロ・シロハラ・ツグミ・ルリビタキ・エナガ・コゲラ・キクイタダキ・クロジ 山の中のため池で見かけた種(1)・アオサギ 見かけた猛禽類(5)・ノスリ・トビ・ミサゴ・チョウゲンボウ・ハヤブサ 地図上の青い線は散策したコース、写真の撮影と報告は田村耕作。 気になった生きものの紹介です。この画像は田村が撮影。 次回、 2022年02月21日(月)、6時45分の船で島に渡る予定。  菜の花が咲き始めた          いたるとこ
(6) (3) (10) (6) (4) (5) (7) (4) (3) (6) (4) (7) (6) (4) (9) (6) (4) (8) (4) (5) (5) (4) (6) (7) (5) (2) (9) (5) (6) (3) 記事検索   RDF Site Summary QRコード -  1 ..   2022年02月18日 隣県の公園へ(2022)−7 前回からの続きです 【ルリビタキ編−3】 ルリビタキ♂(Red−flanked Bluetail)1 ルリビタキ♂(Red−flanked Bluetail)2 ルリビタキ♂(Red−flanked Bluetail)3 ルリビタキ♂(Red−flanked Bluetail)4 ルリビタキ♂(Red−flanked Bluetail)5 ルリビタキ♂(Red−flanked Bluetail)6 ルリビタキ♂(Red
鳥見」を楽しんでます! byかんとく 自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03) 『トモエガモ・オシドリ・ジョウビタキ』を観察 2022-02-16 19:02:11 |         ◎更新日;2022.02.16 byかんとく ☆観察日;2022.02.13(日)09:50~13:00 ☆観察地;竜神峡 ◎観察種;トモエガモ、オシドリ、ジョウビタキ、ルリビタキ、他 計21種  2022.02.13(日)撮影 竜神峡       (トモエガモ♂)     (トモエガモ♂)    (オシドリ♂)      (オシドリ♂♀)       (ルリビタキ♂)      (コゲラ)       (ジウビタキ♂)     (ヤマガラ)  竜神ダムの駐車場付近の茂みに1羽のジョウビタキ♂、1羽のコゲラが姿を現した。ダム湖が見渡せるポイントから対岸の湾土付近を
人気ブログランキング | 投稿内容 タグ ブログタイトル ウェブ全体 | | ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック TORI たどり (小鳥、わんこ、写真 ♥) onlytime.exblog.jp # アオジ、ルリビタキ、ビンズイ 2年ぶり~公園のルリビタを確認♪姿が見えたのは一瞬だった!幻のようだった...この頃、必ず会えるのはビンズイになりました。ビンズイのそばにカシラダカの群れ... 2022年 02月 18日 ●野鳥たち-2022年 # 公園のカラス カラスの頭の羽毛はふわふわしてるね。少しだけ...かわいくみえた? 2022年 02月 15日 ●野鳥たち-2022年 # かわいい ジョウビタキ
喉は白っぽい。♀は不明瞭な眉斑が見える事があるが、マミチャジナイほど明瞭ではない。≪第1回夏羽≫ 2021.4.251年目個体は大雨覆が幼羽のまま... 気ままに1・2・散歩! フォローできる上限に達しました。 新規登録/ログインすることで フォロー上限を増やすことができます。 フォローしました リーダーで読む フォロー 2022/02/17 17:14 2位 ようやく満足に撮れました.... #ルリビタキ 普通種の冬鳥のうち、今季になっていつまでもうまく撮れていなかったのが、アトリとルリビタキ。ここ数年、アトリやルリビタキなんてそんなに苦戦することなく、簡単に撮れていたのに今季は大苦戦です。アトリは出会いそのものもあまりありませんでしたが、先日カワアイサを追いかけていたこの日にM川河川敷でようやくGETできました。残るはルリビタキなんですが、全く出会えていないわけではありません。年末のこ
最近の記事 ムネアカタヒバリ (02/17) K-3 Mark III Shakedown II (02/16) K-3 Mark III Shakedown (02/15) K-3 Mark III の設定(鳥用) (02/13) K-3 Mark III に思う (02/09) 雨中のカワアイサ III (02/09) 雨中のカワアイサ II (02/06) 最近のコメント はりー:ようやくルリビタキ II (02/03) tamsan:ようやくルリビタキ II (02/03) はりー:2022.02.02 (02/02) あんもち:2022.02.02 (02/02) はりー:あけましておめでとうございます。 (01/11) tamsan:あけましておめでとうございます。 (01/10) はりー:コウノトリの clattering (10/04) はりー:今年の月下美人 <2> (
ヒタキ・百景 その2 (02/10) 幻の迷鳥#ロクショウヒタキ (02/09) ハジロカイツブリ その3  (02/08) ハジロカイツブリ その2  (02/07) ハジロカイツブリ その1  (02/06) アオサギの食事風景 その2  (02/05) 最新コメント Su~chan:夏羽アカガシラサギの木登り (その6・最終章) (02/23) Su~chan:湧き水の仲間たち (その1) ルリビタキ♂❶ 富士山5合目にて (02/23) :湧き水の仲間たち (その1) ルリビタキ♂❶ 富士山5合目にて (08/24) Tomie:湧き水の仲間たち (その1) ルリビタキ♂❶ 富士山5合目にて (08/24) :夏羽アカガシラサギの木登り (その6・最終章) (08/23) Tomie:夏羽アカガシラサギの木登り (その6・最終章) (08/23) :夏羽アカガシラサギの木登り(その