Logo 野鳥速報
タゲリ (Northern Lapwing), 2022/11/12
学生クリエイター特別企画「MAKE a DEBUT」 検索    ウェブ このブログ内で 湘南のそよ風パート2 湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪ 17/Feb 満月と富士山と河津桜とタゲリ 2022-02-17 21:58:12 |  今朝の満月 α1 SEL200600G 富士山と満月 Z9 Z70-200mmF/2.8VR S 平塚田んぼの月明かりの富士山🗻 足柄サービスエリアの照明灯 紅富士 α1 SEL70200GM2 水仙 ロウバイ 河津桜と菜の花 菜の花と河津桜 畑を飛ぶタゲリ α1 SEL70200GM+SEL20TC やはり2倍テレコンはAFの応答速度が1/
オジン日記 2月11日 オシドリ 今日は近くの川へオシドリの様子を観に行って来ました。オシドリは沢山いましたが距離が遠く近くへ寄ってくれませんでしたが30分程手持ちで撮って来ました。その足で近くの都市公園へ散歩を兼ね探鳥して来ました。カメラを担いで2時間程歩いてきました。目新しい個体に出会えなかったが良い運動になりました。遅めの昼食を済ませ15時公園を撤収し1時間半かけて鍋田まで行って来ましたがタゲリが居るぐらいでハイチュウは確認出来ませんでした。そんな事で今日は些かお疲れモードです。 オシドリ 沢山いますが遠かったです。 オナガがカモ シロハラ タゲリ ご訪問の皆様、今日もお疲れ様でした。 タグ: Sigma 150-600 C みんなのD750をまとめ読み by Jitsuta1949 | 2022-02-11 23:39 | | | Comments(0) 1 by Jitsuta
     TERECONVERTER 1.4 1.7 2.0      SIGMA SPORTS150-600mm  その他デジスコ撮影 参考文献:「日本の野鳥590」 平凡社        オンライン野鳥図鑑など 「ワシタカ・ハヤブサ識別図鑑」 平凡社 最新のトラックバック ライフログ 検索 その他のジャンル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ブログパーツ 最新の記事 寒気の中で・・・タゲリ at 2022-02-17 22:16 梅園の白梅に・・・メジロほか at 2022-02-10 22:15 公園にて・・・オオジュリンほか at 2022-02-08 21:36 渓流にて・・・キンクロハジロほか at 2022-02-06 23:32 今年も会えました・・・サンカ.. at 2022-01-30 21:22 外部リンク ファン 記事ランキング 咲き始めた梅の花に・・・メ
、こちらは雌 ジョウビタキ(Daurian Redstart 冬鳥14cm)  愛想よしの雄です アオジ(Black-faced Bunting 留鳥または漂鳥16cm)  地面に出ますので撮り難いね タヒバリ(Buff-bellied Pipit 冬鳥16cm)  愛想良いわけではないですが何とか撮らせてくれます ミコアイサ(Smew 冬鳥42cm)  鴨は非常に少なかった、これも雌が1羽だけ タゲリ(Northern Lapwing 冬鳥28-31cm)  途中の田圃に、20羽位の群れでした  こちらは去年生まれでしょうね イカル(Japanese Grosbeak 留鳥または漂鳥23cm)  途中の神社の小さな森に群れがいました 以上、7DⅡ+150-600C 他にはノスリ、チョウゲンボウ、トビ、カシラダカ、シジュウカラ、コゲラ、ツグミ、コガモ、キンクロハジロ、カルガモ、オカヨシガモ
ていたらルリ君の餌を持って鳥撮りの先輩が来られました。 舞台も作っていただき待っていたルリ君も登場でした。   ルリ君が見られたので久しぶりの園内を歩き満開の蝋梅の香りを楽しみながら、ジョウビタキやホオジロを見て帰って来ました。 H公園の常連さん、お世話になりありがとうございました。   2022年02月12日 |   11日建国記念日、祭日は公園も混みそうなので、午後からは田んぼに行きました。 タゲリを探しましたが見つかりません。 田んぼを一周して戻って来たら、チョウゲンボウが止まる電柱に何か止まっているのが見えます。 びっくり!ここで初見のハヤブサです。 遠くの木にはノスリの姿も見えます。 ハヤブサが居なくなった電柱にチョウゲンボウも来ました。 飛び出しは撮れませんでしたが3種も見られて嬉しかったです。 おまけに小さな猛禽モズも来ました。 タゲリは居なくなって残念でしたが田んぼウオーキ
クロジのストレッチ初見 タゲリ 2022-02-18 : : 歩いても、さっぱりでしたが、3羽のオナガにチラッと会いました。 真下から撮ったせい?随分ずんぐりだなぁ。 2月4日の在庫より ハシビロ♂の羽根がとっても美しかった♪ みてみて~!! 僕はこんなに美しいんだぞ~。 M池 このあと、小雨が降ってきて、止む気配なく、空は暗いし、 家に帰ろうと羽倉橋を渡りました。 そうしたら、我が家側は降ってない・・・あれ?って感じ。
シロハラがいます(勿論シロハラの勝ち!) 近くにジョウビタキ♂がいたので、追い払いました コゲラは、男の子だった! もう少ししっかり撮るべきだった! 鳥が少なく、もう帰ろうかと思っていたら、面白いおじさまと遭遇 暫く話しながらユリカモメ撮影。しかしユリカモメもほんと少ないです。 by rairaj6 | 2022-02-17 20:26 | 36.シロハラ(白腹) | Comments(3) | タゲリとカンムリカイツブリ トラックが横を通っても逃げないタゲリ。   10日の残りです。 通った後も佇んだまま・・その後飛んだので怪我はしていません。 度胸が据わっているだけでした。 カンムリカイツブリは、餌ゲット オオジュリン シベリアジュリン? 殆ど関係ないバレンタインデーは終了しましたが、 以前はデパートで購入できた大好きなバンフの森のチョコが、近所のモール店でしか 購入できなくなり、近所
。 近くもたまにはいいね。 手賀沼周辺 シジュウカラガンなど 2022-02-15 07:56:19 |  昨日の手賀沼周辺。 画像はトリミング、補正済み。 順に、コガモ、カワセミ、シジュウカラガン、シジュウカラガン、オオハクチョウ、 シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、 シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、タゲリ。 機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。 一昨日の夜から、昨日の朝にかけては結局ほとんど雪が降らなかった。 天気予報を見てみると、午前9時くらいから晴れ予報だったので手賀沼へ行ってみた。 シジュウカラガンがいるらしいけれど、具体的な場所はわからないまま出かけた。 とりあえず、いつも回る感じで歩いた。 途中、
とができた「ホオアカ」 しかし、強風で枯草の茎が激しく揺れるせいか・・・ 他のホオジロの仲間は今日は顔を見せてくれませんでした。   目の前をここでははじめましての「ハイイロチュウヒ♀」   強風のせいか地を這う様に飛び去った。   こちらもその名の通り野を擦るように低く飛ぶ「ノスリ」 時折杭どまり 強風に吹き飛ばされるように飛び去った こちらもそろそろ周辺で田起こしが始まって トラクターの後ろをタゲリが付いて歩いていました。 私は今日もトータルで11,100歩歩きました。 2022年02月16日 |  今日は幾分明るめの原でホオジロの仲間を観察しました。 12,500歩、約9km歩きました。 多分、「歩く」が目的だときついのではないかと思います。 好きなものを追いかけていたら結果としての数値です。   で、葦原では多勢の「ホオジロ」 今日は同じ場所でホオジロの仲間を待ってみました。  
。途中の土手にカメラを持たず登ってみると白いカモが、近くに泳いでいる。すわっ、ハクガンではないかとカメラを取りに行くと、反対側へ逃げて行った。よく見るとアヒルに似ているが、アヒルは、飛ばないのでこの沼には、いないだろうと思い、撮影する。判断不可能だ。その後、チョウゲンボウに出会い、目の前に飛ぶトビや、沼にたくさんいるノスリを撮影して帰途につく。 白いカモ(アヒル?) チョウゲンボウ ノスリ トビ タゲリ 2022-02-15 07:27:09 |  2月14日(月) 1週間前に手賀沼の南岸へ来たが、あまりにも風が強く、野鳥の姿は、ほとんどなかった。今度は、北岸へ回ってみようと10時過ぎに目的地到着する。しかし、バーダーの方たちは、戻てくる人たちが多い。遅かったのかと思いつつ、東側へ歩いて行く。確かに、めぼしい鳥が見られない。カワセミがただ一つの収穫かなと2時間の散歩から戻ろうとすると、ヒク
   立春を過ぎても厳しい寒さが続く沼べりです。今季は氷の張る湖面が多く      見られ、例年にない光景です。      昨年12月2日に渡来したマガンがまだ健在です。先週に続きベニマシコの      姿がアシハラに。そして,オオハクチョウも健在です。 ●  2022年2月7日   マガン健在       ここ一週間見られなかったマガンが姿を見せました。 ●  2022年2月8日  ベニマシコ、タゲリ、オオハクチヨウ飛翔   オオハクチヨウ5羽の飛翔 ●  2022年2月9日  ミコアイサ、ノスリ、オオハクチョウ飛翔     湖面のミコアイサ、河畔林にはノスリの姿です。 今朝もオオハクチョウの飛翔を見る。 オオハクチョウ8羽の飛翔 ●  2022年2月12日  ベニマシコ、ヒクイナ、クイナ       先週ほどではないが約5センチほどの降雪が昨日の未明にあり、2日ぶりの     の鳥見で
オジン日記 2月11日 オシドリ 今日は近くの川へオシドリの様子を観に行って来ました。オシドリは沢山いましたが距離が遠く近くへ寄ってくれませんでしたが30分程手持ちで撮って来ました。その足で近くの都市公園へ散歩を兼ね探鳥して来ました。カメラを担いで2時間程歩いてきました。目新しい個体に出会えなかったが良い運動になりました。遅めの昼食を済ませ15時公園を撤収し1時間半かけて鍋田まで行って来ましたがタゲリが居るぐらいでハイチュウは確認出来ませんでした。そんな事で今日は些かお疲れモードです。 オシドリ 沢山いますが遠かったです。 オナガがカモ シロハラ タゲリ ご訪問の皆様、今日もお疲れ様でした。 タグ: Sigma 150-600 C みんなのD750をまとめ読み by Jitsuta1949 | 2022-02-11 23:39 | | | Comments(0) 1 by Jitsuta
Ⅱ+EF600F4Ⅱ をメインで撮影しております。 ログイン カレンダー 2022年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 3 5 6 7 8 10 11 12 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 最新記事 草原のハンター・・・コミミズク お山のてっぺん・・・ウソ、オオアカゲラ まだまだ健在・・・オオワシ 冬の湖・・・コハクチョウ 田園散策・・・タゲリ、シメ Luckyでした・・・コウライアイサ 雪な一日・・・タゲリ 雪な一日・・・コハクチョウ 雪な一日・・・オオジュリン、カシラダカ 2022年スタート・・・アオシギ カテゴリー (5) (26) (839) バックナンバー ブックマーク 佐保川のカワセミさん akiramas27さん ☆☆K's fun♪☆☆ katsuさん マクロチックフォト2 f-meisterさん Hana-iro
24 25 26 27 28 最新の記事 アトリ 大集結 -後編- at 2022-02-18 05:00 ハイイロチュウヒ 華麗に舞う.. at 2022-02-17 05:00 アトリ 大集結 -前編- at 2022-02-16 05:00 コミミズクのいる風景 -3- at 2022-02-15 05:00 アトリ アキニレの実を求めて.. at 2022-02-14 05:00 G線上のタゲリ -4完- at 2022-02-13 05:00 カワガラス・・・早春賦 -2- at 2022-02-12 05:00 森の妖精 チバエナガ -4- at 2022-02-11 05:00 コミミズクのいる風景 -2- at 2022-02-10 05:00 ケアシノスリ -8・完- 狩.. at 2022-02-09 05:00 記事ランキング アトリ 大集結 -前編- 2016年2月
く違う場所でやっと出会うことが出来ました・・・が、残念なことに枝被りが酷くまともには撮れません。画像処理で何とか見られるくらいには編集できましたが、今回は証拠写真程度の仕上がりになってしまいました。 次回に期待を込めて・・・頑張ります。 投稿者 時刻: Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 ラベル: 2022年2月12日土曜日 2022年2月12日 タゲリの飛翔  毎日ハードな山歩きが続いていましたが、ちょっと腰の具合が悪いこともあって久しぶりに海沿いをのんびりと歩いてみました。 タゲリが数羽、野原で盛んにミミズを啄ばんでいました。遠くからではピンアマになってしまうのでソロリソロリ・・・それほど警戒心が強くなさそうな感じですが、近づこうとするとサッと逃げて行ってしまいます。 数年ぶりの出会いでしたが、天気も良く結構長い時間楽しませてもらえまし
dアカウント連携で最大7,000pもらえる! 検索    ウェブ このブログ内で yanasanの鳥と山と花 日ごろ目にした、鳥と山と花、その他を写真付きで紹介します。 稲敷、タカブシギ、タゲリ、ハジロコチドリ、イソシギ、セグロセキレイ、他 2022-02-18 10:57:17 |  鳥友を誘って久しぶりに稲敷へ行ってきました。 撮影日 2月12日 タカブシギ タゲリ ハジロコチドリ イソシギ セグロセキレイ セイタカシギ タシギ エリマキシギ ハマシギ 近場の公園、ツグミ、ヒヨドリ、梅の花 2022-02-16 09:08:31 |  雪が降つて一面真っ白になったのでので雪景色
^; 毎日オリンピックの中継にはまっています ハラハラドキドキ・喜び・悲しみ・どうしても納得できないこと等々 選手の皆さまは頑張っていますね~  p(^o^)q 写真は我が家の山茶花の生垣に刺したミカンを食べに来るメジロです 部屋の中から写しました テレビ中継で疲れたときにメジロが来て目の保養になります ^^        2022年02月13日18:16 1月 30 江戸川土手の近くの畑で撮ったタゲリです 十数羽の小さな群れでいました 夕方なので陽も低くなり、タゲリを照らしていました 2022年01月30日18:47 1月 27 久しぶりの更新となりました (^^;) まだ腕も痛いし、オミクロン感染者の急拡大で鳥撮りには出かける気になりません どこまで感染者が急増するのやら・・・・ 想像するだけでも怖いですね~ (/ω\) 写真は昨年末に撮った「シノリガモ」のメスです オスならキレイな模
524の野鳥撮影日記 綺麗な鳥、可愛らしい鳥、精悍な鳥等の野鳥撮影を楽しんでいます。 昨日も立ち寄ったが、到着したのが昼過ぎであったため空振りでした。 今日は、9時頃に現地へ到着したら直ぐ飛んできてくれた。 暫く木の上で餌取をしていたが、また、藪の中に消えたので撤収。 スポンサーサイト 2022/02/16(水) 18:03:34| | 2/15 貸農園に居たタゲリ 久し振りにタゲリを探しに行ったら、貸農園と思われる畑に4羽いました。 2022/02/15(火) 20:45:00| | 今日は、都市公園へ梅ルリ撮影です。 祝日だったので、多くのCMさんが梅ルリ撮影に訪れていた。 ルリは、梅の枝に留まってくれるが、ジョウビタキが出て来て直ぐに追い掛けまわし、落ち着いて撮影させてくれません。 アリジゴクの様な虫を捕まえていた。 2022/02/11(金)
やんのリハビリと野鳥2 2022年02月17日 16時32分33秒 |  2022/2/17 曇り~晴れ COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 淀川ー高槻(三島江)=ハヤブサ、 ハヤブサ ささやんのリハビリと野鳥2 2022年02月16日 12時52分29秒 |  2022/2/16 晴れ COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 高槻ー田圃(柱本、)=タゲリ、 淀川ー高槻(大塚、三島江)=カワアイサ、シベリアジュリン、ツグミ、ミサゴ、 シベリアジュリン ツグミ ミサゴ カワアイサ タゲリ ささやんのリハビリと野鳥2 2022年02月15日 12時45分52秒 |  2022/2/15 曇り COOLPIX P900 4.3~357mmプラス電子ズーム 高槻ー田圃(柱本、)=タゲリ、タヒバリ、 淀川ー高槻(大塚、唐崎、三島江)=アオジ、ウグイス、
2-02-18 05:00 at 2022-02-17 05:00 at 2022-02-16 05:00 at 2022-02-15 05:00 at 2022-02-14 05:00 ファン 記事ランキング ジョウビタキのバトル ここの処毎日ジョウビタキ... ルリビタキ 昨日の大雪情報は外れて良... ミコアイサ 久々にミコアイサを至近距... ホオジロガモ 賞味期限の切れる前にUPします タゲリ 貴婦人と言われるだけあっ... セグロセキレイ K自然公園ではセグロセキ... ジョウビタキ ジョウビタキのオスとメス... コイカル 200羽位のイカルの群れ... アリスイ M池のアリスイは何処に消... ミヤマホオジロ 1月28日に撮影出来た以... ブログジャンル 画像一覧 | Powered by Excite Blog プライバシーポリシー 2022年 02月 18日 すっかり
ホオジロ 朝イチで♂に出会い、途中で♀にも出会った。 カイツブリ・カンムリカイツブリ どちらもすぐに潜ってしまうので撮るのが大変だ。 カワセミ 近くを通過して、とまってくれた。 ツグミ ツグミには何カ所かで出会いがあった。その中の近くで撮れたツグミ。 オナガ “今日は電線の上じゃなくて、いい所に止まってくれたね。” カケス 木の中でちょっと暗かったけど…カシャ! ノスリ 飛び立ち場面を連写で…。 タゲリ “水に映った姿もいいね。” ジョウビタキ♀ “今日はジョビオには出会えなかったなぁ。” オシドリ 「問題です。オシドリはどこにいるでしょうか?」 コメント : カテゴリ : 2022/02/12 2/12(土)  天気 晴。風もなく穏やか。いつものルートでC池からW神社までを往復した。 目新しい鳥との出会いはなかったが、♂♀両方に出会うことができた。 2/8に「オオヨシキリ」とアップしたが
前日からワクワクしていた休暇だ。どこへ出かけようか、それともいつもの場所にしようか。いろいろと悩んでいたが、結局は無難な川島町の白鳥飛来地へ出かけた。平日だからカメラマンは少ないだろうと思っていたら、何と駐車場が満車になる程である。こちらはいつものチャリなので土手に寝かせて駐輪する。朝のうちは風もなく穏やかな感じだったが、次第に北風が吹き荒れ、早々に退散した。... 2022/01/23 伊佐沼でタゲリとコアオアシシギ 関東では千葉県の印旛沼に次ぐ自然の沼らしい。周辺には遊び場もある公園や農産物直売所、それに温泉施設もあり、歩いて回っても約1.2kmの大きさだ。■2022/1/23■伊佐沼公園(川越市)■DC-G9■LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.... 2022/01/22 幾分、北風ではあるが今
嬉しい出会いがあり.. at 2022-01-25 14:21 ニュウナイスズメの大群 at 2022-01-25 14:13 at 2022-01-25 13:55 オオジュリンたちも愛想よく at 2022-01-25 13:49 外部リンク ファン 記事ランキング 今年も咲いているかな?? 毎年、赤津の林の中でひっ... 岡崎のヒレンジャク あちこちからレンジャクの... 収穫後の蓮田には タゲリや、ケリ、タシギ、... 寒さ本番で賑やかな岩屋堂 エナガの群れも顔を見せて... 小っちゃい春、みーつけた!! 新型コロナの急激な拡大、... ニュウナイスズメの大群 電線に止まっているかと思... 最後には、嬉しい出会いがありました。 氏神様の祠のある小さな林... オオジュリンたちも愛想よく 先日ハオオジュリンがいた... ところが・・・ 冷たい北風の吹き抜ける川... 阿寺渓谷 12
log.jp 水辺にジョウビタキもやって来ました タグ: みんなのジョウビタキをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-02-15 16:00 | | Comments(0) 何時ものフイールドでクリジと遊んできました タグ: みんなのクロジをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-02-11 16:00 | | Comments(0) 出かけた日は風も強くタゲリもまばらで探しながらの撮影になりました タグ: みんなのタゲリをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-02-07 09:58 | | Comments(0) バックが綺麗に抜けた水辺のルリビタキ タグ: みんなのルリビタキをまとめ読み by higeoyazi2525 | 2022-02-04 16:00 | | Comments(0) 食事をしに地上に降りてきたイカル
。食性は動 物食で、潜水して主に魚類を捕食するが甲 殻類も食べる。飛翔時は、頸をまっすぐに伸 ばして、ウミウよりも速く羽ばたく。隊列を組 んで海上を高く飛ぶこともある。海崖や離島 に小規模な集団繁殖地(コロニー)を形成す る。海岸にある断崖の隙間に枯草や海藻を 組み合わせた皿状の巣を作り、5-7月に1回 に通常3個(2-6個)の卵を産む。 2022-02-12 : : : トラックバック : 0 タゲリ(田鳧、田計里、学名:Vanellus van ellus)は、チドリ目チドリ科タゲリ属に分類 される鳥類の一種。タゲリ属の模式種。 a a 分布 夏季にユーラシア大陸の中緯度の広範囲 の地域で繁殖し、冬季はアフリカ大陸北部 やユーラシア大陸南部等で越冬する。201 1年3月27日にモンゴル国から飛来したカラ ーフラッグの足環(2008年7月31日に装着 されたもの)が取り付けられた個体が、
。次回は多分菜の花セッカです。ぜひぜひまたお訪ねください。Thank you very much for visiting us. Next time, I will upload the Zitting Cisticola sitting on the rape flower.. Please come again. 2022/02/17(木) 12:44:31| ミサゴ Ospray | | タゲリ Lapwing 庭の鳥の続きにしようかと思ったのですが...タゲリにしました。 今年もタゲリに会えました。平塚と言えばタゲリでしょ、と言われるくらいですがいつも会えるとは限りません。この日も結構探しました。 I was planning to upload the second part of the birds in my garden, but I changed my mind an
トラツグミ ~ 今日は先週の日曜日に撮影した画像より・・・ 相棒はSONY α6500(ILCE-6500) + SONY LA-EA5 + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD G2 (A022)・・ 今回は先週日曜日のトラツグミ撮影の残り画像を・・・ タグ : コメント数: カテゴリ: by birdpapa 2022年02月14日 ■奈良で野鳥探し 田園 ~ タゲリ ~ 昨日は田園で・・・ 相棒はSONY α6500(ILCE-6500) + SONY LA-EA5 + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD G2 (A022)・・ 昨日は買い物ついでに田園のタゲリのもとへ・・・ポイントのタゲリは警戒心が強く、車内撮影で近撮にするか、車を降り遠撮のローアングル撮影にするか悩むところ・・・今回は遠撮のローアングル撮影で撮るこ
のエリマキシギ (2) キュートなり! ヨーロッパトウネン (5) 田園の妖精 アカエリヒレアシシギ (15) 迷珍鳥・オウゴンチョウの漫遊 (4) 珍鳥 オウグンカンチョウの飛来 (0) 林道の仲間たち キビタキとエゾビタキと・・ (4) 迷鳥オオグンカンチョウの不思議 (28) 秋を詠う🐦 ノビタキ (10) 大空の狩人 チョウゲンボウ (2) ノゴマの朝食 (6) カッコーの食事 (1) タゲリの家族 (11) 秋を詠う🐦ノビタキ その❷ (8) 秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち (4) 絶滅危惧種のウミスズメ (8) クロサギ 荒磯に遊ぶ (2) ウミアイサの飛翔 (1) コウノトリ 稲穂の垂れる田園に・・ (19) 華麗なる飛翔! ミサゴ (14) アメリカヒドリの漫遊 (1) ルリビタキ 見参! (2) スッピンの美女 オジロビタキ (14)  カワセミでKickOff❢❢